なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

迷探偵:コンナンの推理   

2014-06-23 20:34:35 | あのころ回顧録
  < チェルノブイリの原発事故で >      
福1の  事故後早くに   用語知る   
手がかりとして   チェルノブイリを          


参考に  情報の糧   キャッチした     
事故原因は   点検のため         


急激な  出力低下   監督が     
指令し現場   反対したが        



やむを得ず   従わざるを   得ず無理に    
低下させたら   核の暴走       


始まった   気がつけばもう   遅しとか    
夜中に計器   ガタガタとなる     


点検も  ついに爆発   避けられず    
指令監督   責任ありと      


  ( 懲役刑を、監督に課すことに。 )    


日本では   4機爆発  空間の    
線量だけで  広島越える     


 ( 空間線量だけで、広島の169-200倍に。 )    


大半は   ツナミとともに   海側へ    
プルトニウムや   ウランの雲も    


 (  福島の1機で、広島の1000倍と。合計4000倍だよ。  )    


政府方   広島に比し   同等と    
国民たちに   アピールしてる      


 ( マッカなウソを、信じる人も多いから。 )      


  < 九州の鹿児島・川内原発と、佐賀・玄海原発のこと >    

民間の  調査会社が   地理的な
条件考慮   被爆調査を      


予想では   30キロ越え    九州の    
大半地域   避難必要      


( そりゃ、そうだよ。 )    


放射性   プルームという   原子雲     
風の方向   四方八方       


 ( 鹿児島県から、福岡県まで広範囲ですぞ。 )    


 (  また、チェルノブイリの原子雲と飛散の図を重ねれば、愕然よ。 )     


 (  福島の原子雲は、どこまで行ったか、考えてみたら、すぐわかる。 )   







     
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙グループ  

2014-06-23 20:07:54 | あのころ回顧録
太陰暦:五月十五日   
旧暦で  五月望月(もちづき)  四時半の   北東地平  アカアカ夜明け     6時には  もう東天に  高々と    昇り来たるや  アマテラスさま  ...




1年前の記事。


友の宅にて、絵手紙を。


思い思いに、身近な素材で。


色鉛筆や、カラーペン、色紙などの切り絵もあわせ。


作ったものは、認めてほめる。


ルールは、これだけ。


これなら、みんな大好きに。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道草で   

2014-06-23 17:36:29 | 四季の自然
昼下がり  熱気ムンムン  炎天下    
タオルをかぶり  帽子代わりに     


駅までを  道草しつつ  ルリマツリ   
昨年の場所   デビューを果たす     



   ( ルリマツリ。 )  




見上げれば   石榴の花は  次々と     
落ちてなお花   さかせて真っ赤       




宿根の   アサガオ群れて   次々と    
昼も夕にも   咲き続けるよ   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の探訪  

2014-06-23 11:05:52 | 四季の自然
南瓜・槙   グラジオラスも  桔梗たち    
花や実をつけ  夏の和みに      




  ( 南瓜の花。 )     




  ( 槙の実。 )   




  ( グラジオラス。 )   







  ( 桔梗。 )      




切られても  にょきり三尺   バーベナは    
イノチを繋ぎ   強さをみせる      



  ( 三尺バーベナ。 )     


草陰に   ヤマトシジミが   蜜さがし    
今のうちとぞ   ヒラヒラ舞いて     






  

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:五月廿六日

2014-06-23 08:48:07 | なでしこ千変万化
昇天の   空と大地と  山並みに    
野鳥も目覚め  餌取りのどか      









早朝の   レインリリーが   蔀から     
8時すぎには  もう開花した     



  ( 6時すぎのレインリリーの蔀。 )  



  ( 8時すぎのレインリリーが開花。 )


花心   フェンスにもたれ   ラクチンと    
茎から上の   支えとするよ     




  ( ノコギリソウが、ラクチンだよと。 )   

スイカズラ   こっち向いてよ   そりゃ無理だ   
お日様と雨   風まかせだよ    
  



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする