なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:危機は隣に

2014-06-19 21:38:16 | 撫子の談論
迷探偵:コンナンの推理   
福島の  原発事故で   死んだ人    いないと言った  政治家ありて      国民の   顰蹙(ひんしゅく)をかう   愚か者     IAEAとの  歩調合せで ...




1年前の記事。



福島の原発事故で、死亡者ゼロと。言い切った政治家?      


IAEAと、鸚鵡返し。


原発関連死と、人はいう。



よくみれば、かなりの人数に。



今でも、安全神話を金科玉条に。


そう言う政治家さんこそ、事故機の半径10㌔以内に、その範囲の生活資材を使って、


食料もその範囲内で。



家族と生活してみたら。


イノチの保障はだれもしませんよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:夏の供覧  

2014-06-19 21:31:39 | なでしこ千変万化
太陰暦:五月十一日  
梅雨空に  願うアメアメ  フレフレと   大地の保水  余力はあるが    紅白の   夾竹桃が   満開の   時期を迎えて  紅が遠慮す    午...




1年前の記事。


トキワツユクサという白い3枚花弁の花が、咲きました。


今年も、咲いていました。



夾竹桃も、紅白で。


アカメガシワも、満開でした。


今年も、巡ってきました。


四季の循環。


楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れにー2

2014-06-19 19:21:44 | 四季の自然
家々の  花壇に花が   夕暮れの    
あいさつ今か   待ち受けている       



  ( ユーカリ。 )






  ( シロタエ菊。 )      



  ( 葵。 )    




  ( 白ノコギリ草。 )






  (  コリウス。 )    



  (  スカピオサ白。 )     



  ( スカピオサの蔀。 )     

黒法師  大きくなって  プランター     
卒業のあと  路地畑へと    




昨年度  咲いた場所とか   忘れずに   
覚えていたよ  クレマチスなり       




(  白クレマチス=テッセン。 )



 (  青クレマチス=テッセン。 )    









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れに

2014-06-19 18:45:06 | 四季の自然
昼下がり   昨日の枇杷   寒天に   
作って冷やし   おやつ代わりに     


       


夕暮れの  ナギの街へと   ウオークで    
花にも変化  楽しみごとに      


外に出た   スイカズラたち   ツルが伸び     
かわいい蔀  デビューもうすぐ         





白菊も  桔梗と百合も   開花した    
花は観覧  是非にと主張        


    

   ( 白菊。 )   



   ( 桔梗。 )      



   ( 桔梗の花芯。 ) 



   ( 白百合。 )     

小さいが  いっぱいの花   次々と
開花させては  群生広げ      




   ( 白い小花。 )   




   ( 小花の蔀。 )    





   




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷探偵:コンナンの推理  

2014-06-19 15:32:12 | 撫子の談論
   <  横須賀の海自=海上自衛隊の潜水訓練事故死で > 
   
横須賀の  海自潜水  訓練の    
死亡事故には   理由明白  


潜水で  どれだけ時間   かけたかを    
調査すること   大事なことを    


大気圧  変動あれど   地上では    
ほぼ1気圧   水中じゃダメ      


水圧の  計算式は   さておいて    
水深により  圧力比例      


こんなこと  ちょっと物理を   知ってれば    
注意すべきを  潜水病に    


罹ったよ  救助する側   アタマでは    
わかっていても   いざ忘れると     


 ( 助けることで、頭の中がイッパイに・・・・・。だったと。 )   


準備として


1、事前の固体の 「バイタルサイン」を、しっかりボディチェックすること。


2、準備は周到に。O2ボンベが満タンで、数本用意すること。


3、プールといえど、イノチ綱をつけること。


4、潜水夫は、1m進むにも、数10分をかけること。


5、異変を感じたら、命綱で、合図ができるようにすること。


6、固体を引き上げるときは、時間をかけて引き上げること。


7、あわてて救助に別人が向かうことは、死と同じであること。



      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする