なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:のどかに

2014-06-17 23:05:09 | 撫子のくらし
太陰暦:五月九日
昨日に  一泊の旅  本日の    ただいま帰宅  出かけた先は      生長の  家の練成   たくさんの    出会いがあって  大笑いなり       ご先...




1年前の記事。


練成会から帰宅しました。


きれいな青空に、スジ雲が、ぽっかり。


のどかでした。


多くの出会いが、楽しく、愉快にも。


生かされ、生きるパワーをいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから二十九年

2014-06-17 18:27:14 | 撫子歳時記
出かけ先   生長の家   大聖師    
二十九年が   はや経過して      







お焼香  聖経読誦   花飾り    
万法ひとつ  世界平和へ       








昼食を  はさんで募金   アフリカの    
子ら次々と   飢餓で悲惨に        





午後からは   会議で自然   エネルギー   
いかに拡大   自然の知恵に       


充実の  会議終了   駅に来て    
生け花眺め  しばし写真を     














駅前は  シンプルながら  向日葵が    
季節感とか   雰囲気和む    








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:五月廿日  

2014-06-17 08:00:55 | なでしこ千変万化
ゴミ出しは   夕べのうちに   出しておき     
外出準備   花との出会い         




  ( 葉の陰に、蝶か蛾か。 )    




  (  樹の枝に、赤と紺色で。ホクシャまたはフクシャと判明しました。釣浮草=ツリウキソウとも言う。 )    


  (  フクシャ。 )  
 

垣根の樹   白い小花で   ネズミモチ     
かと思うわけ  なんとなくなり    


  (  ネズミモチの木。 )  


本日は  いまから準備   出かけるを    
明るい日差し   歓迎うける     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする