なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:似て非なること   

2014-06-03 20:28:23 | 短歌・俳句
太陰暦:四月廿五日    
コケの生(む)す  ど根性には  脱帽か     太古の昔  以来続くよ          ゆかしさが  こみ上げてくる  白と紺    コントラストが  華やかそそる...




1年前の6月3日の記事。


昨年のコケや、白紺色の花は、見つかりません。


カヤツリ草や栴檀は、今年も咲いています。


似て非なること。


同じ日は、無しと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:のんびり

2014-06-03 20:16:43 | 短歌・俳句
太陰暦:四月廿四日   
出入り口  塞いじゃダメよ  通せんぼ    蜘蛛さんちょっと  失礼します       片側の  糸を紙にて  遮断なり    ごめんなすって  家人お通り 公...




1年前の記事。


蜘蛛が巣を張った場所とは、出入り口。



蜘蛛に断って、巣を除去。


のんびりしてますね。


見かける今年の蜘蛛は、去年までとは異なるような蜘蛛です。


子蜘蛛もいっぱい、いますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:うそも方便か  

2014-06-03 20:07:57 | 短歌・俳句
迷探偵:コンナンの推理    

  <福島の原発事故の国連報告は>     IAEA  福島に来て  査察した    時の報告  ウソが多いと     国連の  報告にして  貧弱な   内容なりと...




1年前の記事(6月2日)。


国連での福1事故では、被曝者ゼロと。


国民は、呆れて唖然。


だけど、チェルノブイリのときも、そうだったから。


驚くにアタイしない。


なぜなら、IAEAは、すべての原発事故の報告を、そのようにする申し合わせになっているだけ。


はじめから、ウソ八百だから。


半径250キロでも、かなりの被害が出てるよね。


安全神話は、まったく変わらない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予感

2014-06-03 17:34:54 | 短歌・俳句
夕方の   空と山際   黒はえ(南風)の    
気配を予感   今夜は雨に   




放課後の   自主トレの子ら   掛け声は    
はつらつ元気   すれ違いざま      




一斉に  さようならとの   声高く    
吾1人への   あいさつすごい      


畑では  農婦さんへの   あいさつで    
ルピナスの種   大きいことで     


ほめ称え  写メを許可して   し切りとか    
はずして中へ   ソラマメ大で     



   ( ルピナスの種。 )   




写メのあと  一礼済ませ  移動して    
収穫あらた   ホクホク笑顔      


  ( カスミソウの種。 )   




  ( アヤメ。 )  




  ( アヤメの蔀。 )   




  ( ジャガイモ。収穫の残りがそのまま。 )   



  ( ストックの花。 )   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出先で   

2014-06-03 12:27:45 | 短歌・俳句
午前中  息子と二人   市役所へ    
用事を済ませ  ポプラの木陰      



   ( ポプラ。 )




市街地を   しばし散策   ツワブキと   
ゼラニウムとが   仲良しこよし    




   ( ツワブキ。  )





   ( ゼラニウム。 )    


ランタナや  宿根性の  アサガオや    
赤バラなどで   賑わいの街        



   ( 今季初のランタナ。  )  




   ( 宿根アサガオ。)   




   ( 赤バラ。)  

散策は  草樹を愛でて  心から   
和みの癒し   受け取る機会     








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする