なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:アトムの世界 

2014-05-29 21:38:31 | 短歌・俳句
迷探偵:コンナンの推理    
若狭湾  福井だけでも   14機    廃炉にできぬ   アトムの縛り      茨城も  陽子のことは  土岐市での   核融合と  連携してる     どれも...




1年前の記事。


原発の立地だけでなく、核融合も、非常に危険なもの。


それがわからぬ政治・官僚・財界・自治体。


愚かしいことなり。


それを良しとして、国民の声を無視。


なんともオソマツ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送り人  

2014-05-29 19:31:31 | 短歌・俳句
弔慰金   友に依頼し   代表で    
告別式に  列してもらう       


帰宅した  友から電話   夕暮れに   
伺い話   聞いて得心         





わが分も   いただくなんて   びっくりす   
受け取り帰宅  開いて驚異          










友からは  玄関先の   紫陽花を    
切っていただき  挿し木するよと     



  (ダンスパーティという名の紫陽花です。)   


帰り道   ツバメの子供   巣から外    
眺めて親の  餌をしきりに    



  (巣立ちの時期も、もうすぐよ。)  




帰り道   赤い金色(こんじき)   色の花    
名前を忘れ   写メで勘弁      











    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の昼下がりは

2014-05-29 17:16:07 | 短歌・俳句
ギンギラの   太陽の中   青田には     
乾田めざし   水の留め置き      







しっかりと  根っこを張って  水求め    
養分探し   株を増やせと         


家々の  花壇の花も   彩りが    
夏のファッション   華やかとなる       




   (ウスピンクの花が、そっと。ヒルザキツキミソウと、判明しました。 )   

 

   (名前は、ヒルザキツキミソウです。)      



   (ホタルブクロ。)   



   (額紫陽花の白。)  



(オーニソガラム。)  



   (ルピナス。)   



   (ノコギリソウ。)     







   (花石榴=ハナザクロ。)    








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:五月朔日市   

2014-05-29 08:54:20 | 短歌・俳句
初夏を過ぎ  種をいっぱい  金盞花    
次世代残し   枯れゆくも良し     



(キンセンカの種。)

 


珍しい  白いツユクサ  雑草に    
隠れひっそり  咲き誇るなり      



  (白ツユクサです。トキワツユクサと、判明しました。 )   







友からの  電話で知らせ   長年の   
親交のある  方の昇天     


心から  うつせみの労(ろう)  ねぎらいと   
弔慰を込めて  香典準備     


<生き物たちは>   

蝶さんら  まとわりついて  花壇内    
花もイキイキ   蝶も元気に     



 (中央の花の下。モンシロチョウが、羽をすぼめてますよ。)     



 (チャベネセセリが止まってます。)   





鴨さんは   いつもツガイで   朝早く   
餌場のたんぼ   飛来しニコリ    









 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする