なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:節句から八十八夜   

2014-05-02 23:07:33 | 短歌・俳句
太陰暦:三月廿三日   
こよみでは  二月の節句   以来もう     八十八夜  夏も近づく     夢の中  茶摘の季節  一番茶    香りユタカに  伊勢茶一服     校庭の  ...



1年前の記事。


八十八夜でした。今年も、巡ってきました。


田植えも終わる頃。


一番茶積み。


さらに、息子の居るときに、と。


菖蒲の葉を買って、風呂に入れました。


今年は、まだ買ってませんが、明日くらいに。


5がついつかのせいくらべ・・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の香りー2

2014-05-02 20:47:26 | 短歌・俳句
街角の  花も香りは  さわやかな   
初夏の心地を  良きものにする      



  (コデマリ。)



  (ベゴニア。)    



  (ルピナスの中でも、傘咲きルピナスという。昇り藤=和名。マメ科の植物です。)        



  (カスミ草。ピンクや白など。たくさんの小花を、散りばめて。)    



(紫陽花の芽。)        

防風の  垣根の役目   果たすかな    
レッドロビンは  真っ白小花       



  (レッドロビンの姿です。)       

野草にも  個性的なる   白い花     
不思議な蔀  君の名はサテ     







わが庭の  雑草カラス  のエンドウ    
虫のアパート  密集してる       



おかげさま   そばの菊の芽   助かって    
雑草たちの  陰に息づく     




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日長の夕ー2

2014-05-02 20:33:03 | 短歌・俳句
生徒らは  田中の道を  ランニング     
エイサエイサと   元気な姿          







ど根性   コンクリ壁の   隙間から     
サクラの枝が   ニョキニョキ芽でる    




切られても   芽をだし伸びる  野蒜とは     
生命力に  軍配あげる       




夕暮れの  水鏡なり  同じもの   
一つも無しに  驚異の技で      







 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒くさいが   

2014-05-02 15:24:36 | 短歌・俳句
おやつには   ヨモギ団子を   買い物で     
思いついたで   材料買った      


ヨモギ粉   小豆餡では   見当たらず    
湯で小豆缶  あったから買う        


素と水  規定量にて   あわ立てて    
レンジ3分   チンでかき混ぜ    






  (その間に、小豆で)    


小豆では  同量の水   砂糖にて     
グツグツ煮込む  かき混ぜながら       





半粒に  つぶして砂糖   浸透を      
撹拌続け   汁が無くなる     




直前で  とめて冷まして   一握り    
分ずつまるめ  皿に並べる       

  (撹拌したヨモギの素で。)   


手のひらで   伸ばし広げて   均一に     
なればあんこを   入れ包み込む        






  


  
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:四月四日    

2014-05-02 08:30:20 | 短歌・俳句
さわやかな  八十八夜  早苗田も     
花も緑も  夏の香りに        



(キク科のクリサンセマムの仲間のパルドサムスノーランドという名前であると判明しました。

  難しい名前ですが、公園のスノーは、冬からずっと咲いていて、春からグングン株を自生えで増やしてきた花です。)


幾月(いくつき)も   冬から長く   続く花    
スノーランドは  今は連山          
           

       


蓮華田は  株が数多に   増加して    
全面ピンク   もうすぐだよと         


すべての田   早苗が植わり   そよ風に     
農夫の姿   朝日に浮かぶ     











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする