なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:影の行方  

2014-04-26 22:56:19 | 短歌・俳句
迷探偵:コンナンの推理   

福島の  汚染水では   今頃に   なにを言うかと  アキレルほどに    国民を  どの政府をも  企業をも    官僚たちも  ごまかし続け    安全に  ...




1年前の記事。


福島のタンク群。なすすべもなく、あとは壊れるだけを待つばかりです。


山も、川も、地下も、海も、近寄りがたいほどの汚染地帯に。



それでも、懲りず再稼動とか。


川内原発は、これまでにも、故障があったのでは。


再稼動すれば、さらに危険が増幅されるだけ。


また、火山帯の影響もうけやすいですね。


これも、地震と同じで、安全神話で押し通すつもりかな。



日本沈没への道を、平然と進める政策では、ほんとうの愛国心にはなりませんね。


舵取りを間違えているのだから、修正がひつようですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:初夏の自然

2014-04-26 22:48:42 | 短歌・俳句
太陰暦:三月十七日   
ゴミ出しと  ウオッチャー兼ね  眺むれば     座ればボタン  気品あふるる   鐘楼の  音(ね)に誘われて  すずらんも    一列並び  仲良し会釈    ...




1年前の記事。


花が満開でした。


牡丹・ヒラドツツジ・スズラン・シラーベルビアナなど。きれいに。


タンポポのワタゲも。よく観れば、


透き通る背景に、感動します。


自然の美は、なにげない純粋さの中にありますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風物詩の農ー3

2014-04-26 18:17:01 | 短歌・俳句
田植え用   水田と苗   夕日にて     
不思議な世界   今だけよとか       











早苗車は   次の水田  目指してネ     
出発するよ  トラクター先     




田植え用  トラクターさん   お先にと     
到着の田へ   ドボドボ入る         












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:三月廿七日   

2014-04-26 09:07:41 | 短歌・俳句
白の八重   サマースノーは   次々と    
開花しデビュー  饗宴見てね         




  (サマースノーは、つるバラで、トゲのないのが特徴。垣根など自由自在に造形できる。)      

  (蔀のときに、これまでもチョコチョコ写メをしました。)


紅白で   ヒラドツツジが   次々と     
開花宣言   めでたきことに         








黄小花   群生してる   セダムかな     
野生化してる  どこにも咲くよ    



  (セダムかな。)       


フヨウの芽  ポツポツデビュー   これからが     
楽しみなりと   待ち臨むなり      



ツル伸ばし   ツル紫陽花は   フェンスをも    
巻き込んで今   拡大中よ    





野草たち  生い茂る中  フリージャー    
だれが植えたか   ニコリと笑う




垣根から  赤い花びら  きらめかせ     
つるを伸ばして   君の名はハテ       







  (ご主人さまも、名を知らぬとか。)    



  
 


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする