なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:めでたき日に   

2014-04-21 21:20:05 | 短歌・俳句
太陰暦:三月十二日  
昨日の  穀雨の余韻  寒風の    戻りが大地  総なめにかく        <余韻>   昨日の  ホテル周辺   散策時     つつじが人の  心和ます  ...



1年前の記事。


結婚式に参列し、ぶじに帰宅しました。


式場の段取りは、新郎・新婦のはからいで。


すばらしい人前結婚式でした。


食事にも、気を使うほどの心遣いでした。


シアワセを、二人でトワに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:無理を承知で   

2014-04-21 21:09:45 | 短歌・俳句
迷探偵:コンナンの推理   

AIJ  国民にとり  大切な    年金いずこ  ムチャな横取り     政府らは  官僚たちの  天下り    いまも温存  解散とかよ      官僚が  政...



1年前の記事。


政府・官僚の天下り。


AIJの問題が大きく。


責任論は?


いろいろですが、今も、年金の積み立ては、官僚たちが狙っていますね。


国民のお金を、政府を動かして・・・・。


また、原発も、曖昧のままに、再稼動へと。


川内は、火山帯の中に。


伊予灘と九州ー沖縄まで、地震の巣が。


地震の刺激で、火山の爆発も。


危機は、山ほどあると。


安全神話は、亡霊に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穀雨で   

2014-04-21 15:36:59 | 短歌・俳句
ジャガイモは   着実に茎  伸ばしては      
葉を広げてる   土中で実れ       



雨脚が  シトシト続く   石楠花は     
モロテをあげて  喜び開花       







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百花繚乱:初夏   

2014-04-21 13:08:59 | 短歌・俳句
百花繚乱:初夏   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:三月廿二日

2014-04-21 08:29:04 | 短歌・俳句
ご近所の   奥様出会い   朝の花     
写メを許可受け   次々バシャリ      



  (純白のシクラメンです。)    




   (ゼラニウムです。)   




厳密に   言えばベゴニア   ゼラニウム    
区別がつかず   ようやくわかる           


なんどでも   聞いてどうにか   判別が     
できるようにと   なってきたよと          


  (アハハハハハハ・・・・・・。)     


厚肉の   葉が次々に   主さんも    
観葉かなと   記憶にあらず      





モミジ葉の   若芽がデビュー   次々に    
枝垂れモミジへ   これからまだよ   



柊も  新芽と蔀   垣根から    
ニコニコ笑顔   喜びの様(さま)   






大根も  うすピンク色  花をつけ     
イノチ輝き  のびのび天に       




枝と葉を   光あびて  グングンと    
伸ばしてさらに  空一面に        

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする