なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

今宵・春宵

2014-04-14 23:11:55 | 短歌・俳句
サクラ散り  葉桜愛でる  瞬間も    
ときの流れと  承知の上で




旧暦で  今宵の月は   十五夜の     
月さまにコリ   四つ半の空   






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:母なる大地

2014-04-14 22:48:30 | 短歌・俳句
太陰暦:三月五日   
早朝の  あぜ道散歩  母子草   黄金(こがね)にまさる  子らの未来に       サチあれと  祈りつつバシャ  写メをして    後姿に  合掌エール     ...



1年前の記事。


農家さんが、セッセと田仕事。



水引きも、力強く、流れて。


生き物たちが、うごめきだした。


熟年だけでなく、若い母子さんたちの散歩ルートにも。


あぜ道は、人間だけでなく、自然も包み込む。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:うごめくモノは

2014-04-14 22:33:11 | 短歌・俳句
川柳:談論   
日本への  フランスからの   贈り物      2ヵ月後   MOX核燃   高浜に     関西が   原発用に  使うとか        高浜の  地震帯と...



1年前の記事。


フランスから福井県高浜市に、プルトニウム入りMOXが、帰還の決定。


2ヵ月後に帰ることに。


関電での利用仕様になっている。


ところが、高浜の炉は、MOX用の炉には成っていない。


それだけでも、使えば危険極まりない。


原発立地が、地震に強いか?


とんでもないと。


爆発時の避難訓練をしたというが、A原発地から、B原発地へあるいは逆に。


往復するだけの非難。


これじゃ、どうにもならないネ。


福島の事故を見ればわかる。


半径300キロメートルが、ホットスポットに。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ:日・熊・森・協で   

2014-04-14 11:21:05 | 短歌・俳句






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:三月十五日   

2014-04-14 08:07:17 | 短歌・俳句
花ビラは  曲芸師なり   空中に    
遊歩は蜘蛛の   アヤツリ糸よ        




花ズオウ   首を長くし   待った甲斐     
ただコツコツと   満開遂げる       




ポツポツと  休耕田に   広がりを    
蓮華のイノチ   ほとばしるなり      







川の水  計画的に   順番よ     
あせらずにマテ  我田禁止よ      




つる草に   糸を張っては   綱渡り    
風にユラユラ  蜘蛛の巣作り       



ナギの朝   陽光高く  うす雲が    
空をキャンバス  自由自在に     






   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする