なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:陰の役者は   

2014-04-01 20:21:03 | 短歌・俳句
迷探偵:コンナンの推理(放射線・パンデミック)

  <TPPと放射線パンデミックは、日本で>      アメリカの  農産物の  種子会社      日本の大豆  同じ条件    (アメリカの種子企業は「ソイコ」と称...




1年前の記事。


TPPでは、アメリカの企業が狙うことは、あらゆる分野の世界支配。


農産物の種子管理。


医療の薬品管理。


保険類の支配。


物流の利益の保持。


工業製品の利益保持。


多義に亘って、有利に導く策を。


原発とて、同じこと。


今も、その姿勢は後続への縛り。抜けがけ禁止など。


また、アメリカ企業が不利益を被らぬための策も。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉々に   

2014-04-01 19:23:21 | 短歌・俳句
満開の  ソメイヨシノを   観花会    
無料サービス   近場でどうぞ      




ツルの先   蔀がニコリ  どんな花    
色あい巡り   楽しみに待つ   





紫の  蔀が群れを  生して空   
目指し咲き時   ひたすら待てり    



(花ズオウと判明しました。)   


スケッチで   菫の花を  後ろから     
花芯の形   スピーカーなり    





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:三月二日   

2014-04-01 09:20:41 | 短歌・俳句
エイプリル  フールとかの日   されどウソ    
つかぬ朝日は  うす雲連れて     









ゴミ出しで   可燃ゴミへと  屋敷うち    
タンポポの花  生えすぎよねと     


スコップで  掘り起こしする   強い根は    
途中で切れる   半周ほどを     


掘り起こし  ゴミをまとめて   袋詰め    
あと半周は   次の機会に     


熊森の  チラシが届き   案内の   
一部公開   滋賀県のこと      








なぜチラシ  掲載かとは   数年も   
前にご当地   原生林が     


危機的に  陥ったとき   全国の    
トラスト事業   展開を知り    


熊森に  地元民とか   知らぬふり    
できぬと思い   協力するに    


成功し  以来会員   継続で    
今日もそう  守られ管理     


きちんとす  滋賀県の山  トチノキが     
危機にさらされ   放置できぬと    


協力を  したのが今は   成功し    
巨木を守る  事業展開    


 (48本が守られました。これも全国の協力者のおかげ。)    


そのチラシ   掲載をして   関心の    
ある方はぜひ   問い合わせして    

<昼餉には>     

いただいた   青ネギを切り   ぶなシメジ     
大根・卵   少量の水       



サッと煮て  ドライカレーを   ご飯とも    
入れてかき混ぜ   盛り付けをする      




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする