なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:鏡開きの利用   

2014-02-21 18:30:20 | 短歌・俳句
太陰暦:一月十二日    
曇り空  雨か雪へと   変わりそう     日の出時を待ち  わびる心地に     西空は  雲が山肌  隠してる      早くコイコイ  陽光消して    ...




1年前の記事。


日の出時は、少しずつ早くなってきていますが。


朝の寒さは、変わりませんね。


1日前に、生長の家では、鏡開きを。


おすそ分けをいただいてきました。


ゼンザイの素など用意して、食べました。


楽しい一日でしたね。


平穏無事な地球が、永く続くことを。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:旧正月廿二日   

2014-02-21 09:34:43 | 短歌・俳句
ゴミ出しに   外へ出るだけ  それでもネ    
むちゃくちゃ寒い  完全装備          


熱いお茶  飲む箕臼(きうす)とは  片割れに  
割れ蓋なかま   壊れ土瓶と      


(急須)  

わが箕臼   友は蓋だけ  残ったと     
二つあわせて   ピッタリこんと       


これで無事  今後も使い  物になる     
捨てずに利用   友に感謝で       


色合いも  濃紺の蓋  柄模様   
本体は青  柄模様なり       

<外出は>    
午後時間  街への用事  友宅へ     
預かり物を  届けたのちに        


ランドリー  洗濯物を   乾燥の   
ために出かけて  買い物済ます       



昼下がり  浮雲フワリ  フワフワと   
西風吹いて  流れのままに       


<浅田真央さんに、エール>   
ソチ五輪  フィギアスケート  フリーにて    
エイトトリプル   成功感謝         


国民は  静かにソット  見守って    
真央ちゃんの意地   通していいよ         


<夕餉には>    
なんとなく  蕎麦を購入  夕食に    
ノーミートにて  作って食べた    



生ワカメ  シラスやシメジ  青ネギと   
ほうれん草と  卵も入れて      

  (カラダがポカポカ。美味しくたべました。)   


  <21時ごろ>    
ブルブルと  振るえる闇夜  天空を    
わが世とばかり  陣取るさまよ       



ネオンより  大自然なる   星座へと    
視野を広げて  悠久のとき      


 
     
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする