なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:セッセと   

2013-12-27 20:55:13 | 短歌・俳句
太陰暦:十一月十五日     
寒空に  ナギの世界が  夜明け前    こんな姿に  真冬の便り       朝食の  味噌汁うけに   にんじんや     だいこんなどの   むき皮利用      ...




1年前の記事。


おせち料理の準備では、こんにゃくをねじれた形に。


今年も、準備中です。


根菜類から、準備です。


まだ、こんにゃくを買ってませんが、明日くらいに。


あわただしい日も、過ぎてしまえば、正月はのんびりと?できるかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:十一月廿五日  

2013-12-27 08:39:03 | 短歌・俳句
ゴミ出しを  してあと朝日  拝むとき   
ウオ友出会い  写メを見せると     


心地よく  気さくに話  山茶花も    
今年を祝い  紅白よろし   





<コインランドリーで>    
二日分  洗濯物を   ランドリー     
持参したとき  懐かしき友     


中学と  高校時代  先輩と   
がっつり出会い  小話をする       


この時期は  ランドリーへと   お世話さま    
電力だけで  乾燥機には    


とても無理  かなりの電気   使うから    
原発の世話  頼りたくない       


家の中  ストーブつけて   干すという    
これは危険な   ことだし無理と    


自宅での  乾燥機では  時間とか    
やたら長いし  ホッコリしない    


ランドリー  ○円出せば   ホッコリと   
ポカポカ乾き  あとが楽しみ      


パネルとか  このランドリー   屋上に   
設置してるよ   節電いいね     


  (こんな四方山話で、さようなら。)   

 <墓参りのあとの買い物>    

墓参り  済ませたあとに   スーパーへ    
地場産物の  コーナー見れば      


白菜が  盛りだくさんに  農家さん   
自主価格にて  値段マチマチ       





同じよう   だけど自分で   決めたもの   
人によっては  1個百円      


200円   などユニークで  新鮮な     
物ばかりこれ  至上経済   


  (どれも、アットいう間に、売れますね。)    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする