なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:キツネとタヌキ   

2013-12-04 19:15:13 | 短歌・俳句
迷探偵:コンナンの推理     
福島の  事故に関して   国会の      事故調査書は  疑問だらけと      官総理   のみターゲット  国民の     安全のみを   考えたのは      ...




1年前の記事。


国会の事故調では、福1の事故を、事故当時の政府の責任に。


とんでもないと。


国民を欺いてまで、原発を推進してきた政党は、いかに。


東電の報告のデタラメには?     


心ある国民は、すでに事故を以前から予見して、危機はあると。


安全神話掲げてきた政党は?


責任逃れ。


すでに、福島県民だけでなく、ホットスポットでも、被爆症状が出ていた。


IAEAに倣って、被害はありませんとか。


言い続けているのではありませんか。


それが、国会の事故調の事実。    


政府・官僚・財界・自治体の事実。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬を謳歌

2013-12-04 19:05:34 | 短歌・俳句
冬を謳歌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:十一月二日   

2013-12-04 09:47:50 | 短歌・俳句
師走とて  遅めの朝の  ウオークは    
ナギの空見て  心ホコホコ     



これはなに  空飛ぶUFO  なにをみて   
どこへ流れて  行くことやらと   
 



年内に  鋤田一面  ほぼ終わり    
セキレイがピツ  チチと去り行く    



イネ科の穂  ワタゲのように  フワフワと    
風よ吹けとか   言わんばかりに     



(イネ科植物・茅・春ツバナと言います。)  


<冬物買って>   
街角に  赤い小花が  こんにちは   
撮ってほしいと  言いたげにバシャ     



防寒と  割烹着とを  兼用の   
上着を買って  早速(さっそく)着たよ   




<失敗作は>   
干支のウマ   描こうと思い  下絵では   
ウマが合わぬと  ウマくは描けぬ  



  (干支の絵は、やめた。)   

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:究極は

2013-12-04 06:58:23 | 短歌・俳句
太陰暦:十月二十日   
パレスチナ  国家承認   おめでとう      中近東に   春の訪れ          建国の   道は険しい  されど輪で     世界の平和  どの民族も    ...



1年前の記事。


中近東は、国際紛争の火種となっていた。


歴史が証明。


領土問題。


資源の奪い合い。


その中で、パレスチナが、珍しく国連参加を認められました。


一方だけを認める。他方は認めない。


このやり方は、政治の常套手段。


それぞれの国の塩飽(しわく)に、人類を悲劇の戦争に駆り立てることのないよう。


国連の舵取り、願いたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする