なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

迷探偵:コンナンの推理  

2013-12-02 19:30:11 | 短歌・俳句
秘密には  できぬ原発   MOXへの    
危険性あり  東海村で     

 (茨城県の東海村で、プルトニウム抽出。)  


モンジュへの  MOX原料   抽出を  
行ってるは   この施設なり
   

(日本原子力開発機構が取り扱っている。)    


高レベル  放射線量   廃液は  
プルトニウムと  他の放射線    


(430立方メートルにも。)   


残ってる  安全装置  壊れたら    
沸騰しては  水素爆発    


(いつ、そうなるか?危険性が大きい。)   


隠サンと   しても無理だと   爆発は   
核拡散で   秘密は禁止     



東京が  危ないことは  福1に   
ついで危機的   ダブルパンチに


廃液の  管理も永久(とわ)に   責任を   
国が負うのか   自治体かハテ    


(3・11の以前から、茨城で子供たちの被爆は、あったよ。)


(東海村の事故として。その事実に、蓋をしてきただけ。)




   


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:みんなで被爆

2013-12-02 18:20:17 | 短歌・俳句
迷探偵:コンナンの推理   
海・陸の  産物のうち   いまからの      季節の真鱈(マダラ)  汚染に注意    セシウムが  検出される   魚介類       基準値内と  いえど危険に ...




1年前の記事。


東日本の海域で取れた魚に、セシウムが。


100ベクレル以下だから、安全?


ちょっと待って。


1ベクレルでも、危険だよ。



1秒間に1個の放射線出すわけだから。


1×60(秒)×60(分)×24(時間)×365(日)で。


1年でどれだけ被爆。


鱈や魚類に、しかもセシウムだけではないよ。


200種ほどの放射線だから。


それでも、復興のため、と、称して市場に出回っていたよね。


今も。


どうしようもないのかね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:サンタさん

2013-12-02 18:14:56 | 短歌・俳句
太陰暦:十月十九日     
6時台  夜長のしじま   エアコンの     お世話になって   ただありがたし        夜明け前  大地も眠る   休日の           喜びの朝  迎え...




1年前の記事。


お師匠さんが、ご夫妻で来ると言う。


待ってたら、手作り料理。


しかも、自然食品で。


ありがたいことでした。


12月のサンタさんのプレゼントに、舌鼓でした。


心温まるプレゼントに、感謝。でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気藹々(わきあいあい)  

2013-12-02 15:34:18 | 短歌・俳句
駅へ徒歩  石榴の実と葉  すっかりと   
落としてスリム  青空仰ぐ  




行き先は  生長の家  聖歌隊   
音痴ながらも  ピーチクパーと   


お師匠の  指導通りに  いかぬ弟子   
楽譜もシドロ   モドロにニコリ   


一頻(ひとしき)り  稽古のあとは  師匠さん   
夫妻の気持ち  昼食ありて    



高齢の  バイオリン弾き  プロはだし   
難曲をいと  簡単に弾く   



 

退職後  手習い始め  今はもう   
プロ並みとなり  難を乗り越え    


お師匠の  ピアノにあわせ   難曲を   
こなす力を  蓄積してる    


お師匠の  ピアノを聞けば   さすがとぞ   
聴衆うなる  雰囲気ありて   



連弾は  師匠ご夫妻  難曲を   
仲良くしかも  真剣勝負   






同志たる  ピアノ教師の  先生も   
難曲みごと  成功させる   






余興では  面白そうな  仮装にて   
マーチにあわせ  コントと歌を  



  (三百六十五歩のマーチで)   


最後には  会長からの  プレゼント   
お師匠さんに  はなむけとする   






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:十月晦日  

2013-12-02 08:13:57 | 短歌・俳句
ススキ穂の  世界から見た  朝日とは   
スケスケ光  喜びごとに    





夕べから  書き出した絵は  ハリネズミ   
写真を見ては  心惹かれて    





顔部分   紙絵の穴を  利用して  
縁取りしたら  針を落書き    

足の位置  かわいく定め  目は細く   
あとは色いろ  針に見立てて   



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする