なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:人知及ばぬ   

2013-11-27 19:56:25 | 短歌・俳句
あの頃:ヤンバダムは    
太陰暦:十一月三日   寝る前に  ありがたいぞと  想いつつ       夜長の寒さ   こたえる身には    あったぞと  ホットカイロを   取り出して      足元に入れ...




1年前に、すでに「あの頃・・」で掲載しました。


あえて、再掲。


八場ダムの問題です。


全国のダムの問題でもあります。


コンクリのダムを、過信しすぎて、無駄が多いこと。


より危険なことを、掲げました。


洪水は、弱い場所、低い場所へと集中しますね。


ダムの反対側に。


これさえも、否定するのが、推進派。


利権がらみの工事。


けっして、良いわけではありません。


ほかの県でも、他山の石に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:十月廿五日   

2013-11-27 08:02:45 | 短歌・俳句
夜明け前  六つどきの月  名残月   
廿四日の  下弦の月よ   




ゴミ出しに  コートをはおり   帰り道   
知人に出会い  本を差し出す       



潅木の  葉が紅葉(こうよう)し  散るときを   
今か今かと  待ちわびるなり     


うす明かり  焼き土手の上  注ぎ込み   
日の出間近に  迫り来るなり    





桜木の  落ち葉ヒラヒラ  どの葉をも   
同じもの無し  無限の宝    







<年賀状描き>  
絵手紙は  今年中にも   ウオークで    
出会った自然  テーマに描いた     


やっとこさ   30枚を  書き上げた    
切り絵の穴を   利用したもの   




    
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする