なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:被爆数値のトリック   

2013-11-08 18:47:35 | 短歌・俳句
迷探偵:コンナンの推理   
政府とか  福島医大  偏差値を      金科玉条  振りかざしてる       統計の  数学的な  落とし穴     知らぬが仏  哀れと言えり          ...



1年前の記事。


福1の事故のあと、被爆での疾患の統計処理が、?とか。


政府も、福島県立医大も、IAEAも、やりかたまちがいでしたよ。


訂正死亡率を、疾患や年齢差、性差などで、処理する方法が正しい。


なのに、標準偏差で、他県と比較するとか。


指摘してますよ。


チェルノブイリのときも、同じような間違いの助言で、混乱してるのは、IAEAですね。


なんでも、偏差値なら良いと、統計処理を間違えてますよね。


今なお、訂正してませんね。


これが、ほんとうの科学者かしら?   


国民に、問いかけてみたほうが賢いですよ。   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷探偵:コンナンの推理  (自縄自縛は)   

2013-11-08 12:27:37 | 短歌・俳句
参議院  よほど暇かと  アキレ顔    
議員の罪を  暴くというが     


やることは  他にいっぱい  無駄ごとに    
税金使う  いかがなものか      


過去の罪  叩けば出るよ  衆人の   
前でアレレレ  不遜なことを       


  2004年の「園遊会」でのことを。

  当時、有名なY棋士の言動を。天皇さまの前で。   

  「日本中の学校で、国旗を掲げ、国歌斉唱をサセルことが私の使命・・・」とか。   


これを聞き  陛下はさすが  中道の   
精神でビク  ともせず交わす   


 「やはり、強制ということではないことが望ましいですね。」とか。


言われても  赤面せずに  不遜だと   
思われるはず  とがめなしとか    


身内では  甘くて外に  厳しいか   
政党という  怪物ありて    


  <特定秘密保護法は>   
国民と  政・官ともに  環視する   
強烈な法  議員も然り    


首相さえ   操られると  知らぬとは    
浅はかなこと  原発だから    


えり抜きの  官僚たちが  環視して   
鵜目・鷹の目  にらみを利かす    


議員さん  仕事あぶれて  民主主義   
潰えてしまう  ブタ箱足りず     


首相さん  お膝元には   MOXなど   
強烈なもの  ドカンと来るよ   


推進派  上関・伊方   原発に    
狙い定めて  次々立地    


推進を   言い出しっぺに  問答は   
無用とばかり   反対できぬ      


この姿  自縄自縛と  人は言う   
54機は  いずれ自壊に    


(コンクリの建造物が、100年持たぬよ。)    


 
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:十月六日   

2013-11-08 08:21:20 | 短歌・俳句
肌をさす  ような寒さが  ゆるやかに    
あたり一面   漂い流る    




ゴミ出しで  可燃ゴミやら   苅草を  
大袋へと  集積所まで      


山寺の  鈍い鐘の音(ね)  大地へと   
響きわたって  朝の始まり    


<夕の出会い>   

ウオークで  出会った女(ひと)に  写メを見せ   
本を見せては  プレゼントする      



フワフワの  飛行機雲と  千切れ雲   
工事方との  言葉かけあう    




おしゃべりは  楽しい出会い  取り持って   
元気をもらい  与えあうなり    


 <帰宅後の出会い>   

予約した  年賀状とか  配達で   
友がきてくれ   代金払う    




プレゼント  たくさん受けて  帰り道   
地図に書いては  手渡すことに      





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする