なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:斜陽は   

2013-10-26 18:19:05 | 短歌・俳句
迷探偵:コンナンの推理     
穏やかな   脱原発の   日とするに       推進狙う   やから暗躍          都知事さん   やめて国会   進出を      新党とかを  立ち上げる...




1年前の記事。    


原発で、推進派の暗躍。


福島の事故と被爆の問題は、推進派にコントロールされている。


被爆の検査と調査は、県立医大の言うがまま。


福島県民の中で、結束したグループも出始めたとか。    


地震と台風・雷・竜巻・洪水  


どんな災害にも耐える原子炉なんかないよ。   


子孫を泣かすとは。


浪花節にも、ならないですよ。


坂田三吉が泣いてるかもよ。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:九月廿二日   風雲を   

2013-10-26 06:30:05 | 短歌・俳句
夜明け前  17号の  影響は   
ゆるやかな風  ときおり雨が          




叢で  虫の声とか  聞こえたり   
戸外へ出ると  ピューと吹く風      



立っている  ことは十分  可能なり    
東日本へ  前線通過       



これほどの  天変地変  無視しても    
秘密保護法  盾に日本は       



沈没の  タイタニックと  肩並べ     
100年見据え   憂慮すべきと         


国民の  声をかすめて  首都圏は     
オリンピックと  供に沈没      


その根拠   自然を無視と  原発が     
証明をして  ヒタヒタ迫る   



自民党  タイタニックの  オーナーに    
成り下がったか   国のエゴなり     


<午後と夕暮れ>          

台風の  陰もなく4時   千切れ雲   
お日さまと空   仲良しコンビ     







以前から   工事中にも  むき出しの   
崖の中にも  大樹の根っこ       


(すぐ横に、大樹がありますが、数メートル先。根っこの張り具合で、想像を。)   


おかげさま   雨にも負けず   風にさへ    
耐えて崩れず  しっかりガード     


赤小菊   数日前は   小さくて   
ほんの蔀が   みごとに開花       






 
 
  


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする