なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:ウオークでは   

2013-10-22 21:37:33 | 短歌・俳句
太陰暦:九月八日
穏やかな  日の出時迎え  ナギの空       鳥たち目覚め  歓迎の声            <夕暮れに>     犬を連れ  散歩する女(ひと) ...




1年前の記事。


朝夕の散歩。ウオ友(ウオーキング友)には、犬を連れている人も。


犬にも、あいさつで。


のどかな一日でした。   


しだいに、私も、健脚に。


家庭リハビリでした。   


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えは    

2013-10-22 17:03:15 | 短歌・俳句
夕暮れは  早足でくる  工事中   
キャタピラで田の  側溝起こす   







夕暮れも  がんばってます  台風の   
連チャンだから   よろしくと声     


冬支度  花もそろそろ  次世代へ   
バトンタッチの   ひたすら種を     



  (赤・花とうがらしです)   



   (ツル紫の黒い実がいっぱい)   

黒い種   いっぱいに付け  地に落とし   
来年のため  身構え別離    


彼岸花  散ったのち葉が  群生し   
これから出番  待ってましたと   




小菊たち   赤い衣装で   出番です   
わが世とばかり  晩秋謳歌   









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:九月十八日   

2013-10-22 08:57:27 | 短歌・俳句
百日を  経てもいまなお  凛として   
咲き続けてる  百日草は   










日陰より  上を向ういて  伸びようよ    
まだ晩秋の  彩り祭り    

ウスピンク   小花も負けず   劣らずと  
陽光うけて  真っ盛りなり   




育苗を  始めたお宅  発芽して   
なんの花咲く  楽しみごとに   

 



  <わが庭で>  
高砂の  百合の種もう  空に向け   
飛んでいけとか  大半ゴミに      


屋敷うち  一回りして  袋詰め   
可燃ゴミだし  明るい視野に    


赤い羽根  募金のために  組長は    
集めに周り  ご苦労様と      


献金し  あとにチラシを  プレゼント   
お幸せにと  祈りつつ去る    






  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする