なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:今も・あのときも  

2013-09-14 20:07:28 | 短歌・俳句
原発川柳     
全国の  原発の中   大変じゃ      見たのかい  容器の中を   被爆は?      燃料の  集合体の   カバーとか        金属で  できてる...




1年前の記事。


原発の再稼動で、ストレステストだけ。


ペーパードライバーと同じ。   


今年も、大飯が点検で停止に。


だけど、ストレステストで、安全とか。


もはや、規制庁は、何を規制するかって。


こんな話で、国民の話題。


福島が、ジャブジャブなのに。


どうしようもなく。   


アベノミクスは、コントロールできているとか。


どうみても????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発川柳   

2013-09-14 16:47:06 | 短歌・俳句
大飯から  4号機とか  停止へと     


このままで   永久(とわ)におやすみ   ネンネン子     


爆弾を  抱えて寝てる  良い子にネ       


福島は  どないも出来ぬ   ジャブジャブと      


山側の   地下も汚染は   高濃度      


遮水壁   1千億が  ほしくてさ     


造るなら   とっくに造る  はずじゃなか    


原発で  儲かる神話  ごそっとネ      


東電と  政府に返す  東京へ     


原発は  オリンピックの  会場へ     


7年後   そのときまでに  死の灰が     


選手村  脱出するが   賢いと       


浮かれ気味  五輪が泣くよ  汚染でね     


選手たち   強化合宿    体力が     


7年後  果たして維持を   出来るかな    


ヘソマガリ  アベノミクスか   国民か    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:八月十日  

2013-09-14 07:53:58 | 短歌・俳句
残暑なり  ムシムシ暑い   されど秋    
日に出時見れば   夜長の世界   




叢や  大樹の中に  チチチチン     
ツクツクボウシ  羽音が響く     


(つゆ草の今)   
 



  (カンナの実。地下で球根が増えてるはず。)

純白の  小花を咲かせ  つる性の
植物ありて  路肩陣取る   



わが庭の  朝顔そろい  いまなおも    
勢い増して  咲き誇るなり      




<昼までに>   
洗濯を  済ませて干して  草取りを   
しているときに  童(わらべ)らの声     


午前中   路上遊びに  余念なく   
ときにはケンカ  ときに仲良し   


オノゴらの  遊びはドハデ  観ていても  
取っ組み合いか   心配いらぬ    


草取りに  声かけをする   子供あり   
光景眺め   一安心で     


昼餉用   バジル粉をかけ  小麦粉を   
まぶしムニエル  オイル少なめ    


新生姜   摩り下ろしては  だししょう油   
混ぜてかければ  昼餉一品    




うす切りの  蒸しさつまいも  味付けを
せずに海苔巻き  風に食卓    


     





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする