なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:彩雲のかなた

2013-09-01 19:00:13 | 短歌・俳句
太陰暦:七月十五日    
朝の空  アマテラスさま  モクモクと     入道雲に  変化(へんげ)し光る     ムクゲかな  芙蓉(ふよう)か葵(あおい)  日の光    いっぱいに浴び ...





1年前の記事。   


朝から、彩雲がくっきり。朝日と雲での造形。


花も、しっかり光を浴びて成長。


こんな姿や光景をみることは、ありがたいこと。   


福島第一の事故機の地下水が、事故以来漏水中。   


メルトアウトまで、起こしているはず。


鉛のシャスイ壁をと。


やかましく言っても、やろうとしなかったから、今、大変なことに。


1800ミリシーベルト/毎時。 


どんな数値じゃ?とてつもなく・・・・・。  


東京が危ない!


地下から漏れ続けていても、手の施しようがない。


貯水タンクは、継ぎはぎだらけ。バルブは、はじめから開放しっぱなし。


初めから分かっていたこと。


タンクが増え続けるので、どうしようもなく・・・。とか。   


なんとかせにゃ!なんともできんバイ!   


これで、再稼動が・・・・。


国民は、たまったもんじゃない。  


この夏、中部の電力は、原発なくても維持できた。


これを自信に、再生エネルギーへ。



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:七月廿六日   

2013-09-01 06:43:51 | 短歌・俳句
今朝の空  二百十日の  あけぼのは    
かくれんぼする  アマテラスさま     




ポツリポツ   時折落ちる  雨粒も   
大地の温度  和らげ涼し    



トラクター   6時前から  ゴトゴトと   
働き者の  証拠を見せる    


あとを追う  野鳥も移動  良き餌場   
トラクターさま  さまと喜ぶ      


野草たち  夏から秋に  向かいつつ   
花を広げて  ショー三昧に   











朝顔の  恥ずかしそうな  容姿あり   
葉陰のデビュー  あはれなりとて   





  <昼餉は>  
昼餉には  残り野菜と  海鮮の   
のこり解凍  卵・小麦粉      


使いきり  ナゲット風に  少々の   
オイルを使い  上下をサッと    




<夕暮れに>  
一休み  チャバネセセリが  ただ今は   
羽を伸ばして  人目気にせず   








    




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする