なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

太陰暦:六月廿五日      

2013-08-01 08:36:12 | 短歌・俳句
八朔(はっさく)の  日とは8月  朔日市(ついたち)の   
ことであり陰  暦より来る     


陰暦で  言えばまだ先  されど陽    
暦で八月  というわけあり     



八日目で  役目ご苦労   蝉のあと    
凝視で不思議  満足したね     




深緑の  ウツギの中で  かくれんぼ     
せみ時雨あり  蜜月期間     




夏野菜  白茄子のほか  ピーマンも   
次々実り  恵みに感謝    





透き通る  エノコロ草の  世界から   
見たらスケスケ  楽しい世界    





<夏物を>   
夏布団  ぼろぼろになり   墓掃除     
出かけたついで  纏め買いして     



安売りで  タオルケットと  セットにて    
ベッドに広げ  丁度のサイズ    




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする