なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃チャンネル(2011年05月29日~2011年06月04日)自然生活

2013-05-29 19:55:09 | 短歌・俳句
あの頃チャンネル(2011年05月29日~2011年06月04日)自然生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷探偵:コンナンの推理    

2013-05-29 14:41:13 | 自由日記
若狭湾  福井だけでも   14機    
廃炉にできぬ   アトムの縛り      


茨城も  陽子のことは  土岐市での   
核融合と  連携してる     


どれもみな  放射線への  執着に     
杜は汚染で  海も汚染に      


自分たち  暮らしは良かれ  子孫には     
永久(とわ)の管理が  重い課題に      


どれほどの  危険であるか  福1の     
事故を見つめて  他山の石に     


  <無機化学の初歩の実験から>    

  水素の酸化反応(燃焼)で観て        



無機化学  初歩的な   実験で     
硫化水素を   電気分解      


空気より  軽い気体が  水素なり     
逆試験管  これに集めて    


燃焼を   その結果では  ガラス壁    
水滴ができ  ボンと音あり           


実験を  するには注意  必要で    
素手で扱う  ことは禁止に    


ごく微量  水素原子も   爆発の
レベルと同じ  生徒はしない     


水素とは  化学反応   そのものが     
バクハツである  肝に銘じて      


(これだけでも、危険だから。まして、放射線となれば。)    


トリチウム  見た目水素で   三重(さんじゅう)の
原子だからと  区別がつかぬ      


この水の  水素はまとも  いや違う    
トリチウムだよ   わからないもの    


原発も  核融合も  危険性     
山・川・海も  陸・空汚染       


子孫たち  もはや生活  できぬほど    
危険なものを  残すだけなり     






     


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:四月廿日   

2013-05-29 06:23:05 | 自由日記
梅雨空に  傘をさしては  写メをする     
ツバメにドバト  カラスも朝餉         






<午前中は>    
梅雨がシト  シト洗濯は  したものの    
当分コイン  ランドリーへと      


オカリナで  ピコピコ唱歌  知っている    
範囲で吹けば  ゆとりの時間    


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする