なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃チャンネル(2012年04月15日~2012年04月21日)自然の恵み

2013-04-15 13:44:32 | 短歌・俳句
あの頃チャンネル(2012年04月15日~2012年04月21日)自然の恵み



1年前には、田植えの準備。


生長の家の友から、アラレをいただいた。


懐かしいが、ブリキのアラレ煎り器がないので、レンジでチン。   


1分づつ、裏表と返して。   


茶漬けにしたとさ。


今は、こんなことしなくても、作ったアラレを買うことが多いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃チャンネル(2012年04月15日~2012年04月21日)自然の恵み

2013-04-15 13:42:52 | 短歌・俳句
あの頃チャンネル(2012年04月15日~2012年04月21日)自然の恵み



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:三月六日    

2013-04-15 09:12:11 | 自由日記
プラゴミを  出して後方  見上げれば    
東にキラリ  アマテラスさま     


野ゲシの実  風にユラユラ  揺れ動き    
ワタゲを見せて  幸せ気分   









<昼餉には>   
チヂミかな  オムレツかなと  料理して    
湯がきごぼうや   たまねぎなどを   


海鮮と  卵・小麦粉  水で溶き    
フライパンにて  焼き・タレを付け      


湯がきした  ごぼうとマッシュ   ポテトやら   
キウイやトマト  湯通しレタス      


ヨーグルト  混ぜて和え物   副菜は    
これだけで盛り  たくさんになる       




<悪戦苦闘の結果>   
蓮華の田  一面ピンク  一輪を    
手折(たお)りて見れば  スケッチ画にと    



面白さ  花ビラ一つ   よく見れば    
キツネの顔に  そっくりさん似     











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする