なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

川柳:談論   

2013-04-14 21:50:28 | 短歌・俳句
日本への  フランスからの   贈り物      


2ヵ月後   MOX核燃   高浜に     


関西が   原発用に  使うとか        


高浜の  地震帯とか  うやむやに    


使う炉は  古い型とか  穴ぼこに    


初めから  メルトダウンを  承知して        


規制庁  どんな態度で  いどむかな      


自治体の  事故の防災  グルグルと     


避難場所  原発立地  移動だけ      


福井での  防災たらい   廻しだね      


MOXでは  生物被爆  甚大に        


福島の  4機爆発  忘れたよ    


もう政府  痴呆老人  なったかね     

   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:誰が世話

2013-04-14 20:46:17 | 短歌・俳句
太陰暦:三月廿四日      
万物は  慈雨のおかげで   うるおいを       チューリップさん   目覚めてくれた      昨年は  真紅だったね   今年色     こじんまりして  うすピ...



1年前の記事。


庭のチューリップが、一輪。うすピンク。


今年は、同じ球根で、白。    


肥料を与えなかったので、小ぶり。


来年には、きちんとお世話しますね。


チューリップに声をかける。    


原発の再稼動で、原子力機構のズサンなやり方に、国民は呆れ顔。


安全対策は、いっさいお構いましに。


福島の事故の次は、どこが?ドカ~ン。かも。


世界が笑う。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:三月五日   

2013-04-14 08:11:42 | 自由日記
早朝の  あぜ道散歩  母子草   
黄金(こがね)にまさる  子らの未来に       


サチあれと  祈りつつバシャ  写メをして    
後姿に  合掌エール     



あさぼらけ  一仕事(ひとしごと)する   農夫さん    
田植えの前の  祈りつつ施肥       



画家ミレー  想起するかな  ひさかたの     
光を受けて  瑞穂の国に    




メダカたち  今年もデビュー  群れをなし    
元気に流れ   つかんで泳ぐ    


庭先に  高砂ユリが  ど根性   
冬の寒さに  耐え忍び咲く    


アスファルト  亀裂にデカイ  花びらを    
いっぱい咲かせ  生き生きスミレ     




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする