なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:働き者は  

2013-04-10 19:01:59 | 短歌・俳句
太陰暦:三月廿日    
トラクター  フル回転で   ゴーザーと      よく働いて  田の地ならしを     <首都圏・千葉県は高濃度汚染に>         首都圏と  千葉県内も  高濃...




1年前の記事。


田植えのための代掻きが、一斉に。


今年も、今は、水引きが、そろそろ開始です。


田んぼのおかげで、町は、守られています。   


生き物たちも、多様性で、バランスが保たれています。


この光景が、長く続くことを願っています。


福島の原発事故の影響は、甚大で、関東から東海、茨城や千葉まで。     


300km離れていても、影響を受けるのです。     


自然が汚染されたら、当然、人にも影響しますね。


歴史が証明してますね。    


今の世に、もし、キュリー婦人がいたら、きっと声高に、脱原発を、叫んだでしょう。   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:観桜会とライブ    

2013-04-10 09:03:54 | 短歌・俳句
太陰暦:三月十九日     
パネルさん  フル稼働にて  ありがとう      台所へも   お日さま入射     <花見で>     満開の  公園見れば  いずれかの      福祉施設の  ...



1年前の記事。


街の公園の桜並木が、満開に。


近隣の人たち集まって、観桜会を。


のどかな光景に、思わずバシャリ。


このころに、脱原発の音楽ライブもキャッチ。    


よく聴いてみると、スジが通っているよ。      


政府のウソや矛盾に比べても。


気持ち、応援するよと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:三月朔(一日)     

2013-04-10 08:37:23 | 自由日記
米二合  十六穀の  雑穀と    
実エンドウとか  近海ワカメ    


人参や  新竹の子で  味ご飯    
熟年の友  フイの配達      


気遣いは  ごめん無用と  数軒に    
配ればニコリ  恵比寿顔なり         


帰りがけ  道草良しと  唐門の    
写メで眺めは  上々笑顔      





トコトコと  川沿い歩き  スカンポが    
懐かしきかな  ジャワサラサとか    



子供らの  登校中に  遭遇し      
後姿の  元気しるしと    



このあとに  中学生の  一団が     
父母と先生  誘導でゆく      



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする