なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:談論風発は   

2013-02-20 19:05:42 | 短歌・俳句
一月廿九日   
生かされた  いのちを生きて   合掌を     すれば妙楽   常楽喜々と   <談論風発で>    花屋さん  来て墓花を買い  白菜と      葉つき大根   ...




1年前の記事。


なじみの店屋さんと、原発のことを、語り合う。


二人とも、言いたい放題。


脱原発を、堂々主張する。    


これでいいのだ~。


巷のおばちゃん連は、強気です。   


理由も分かるよ。


ボヤボヤする政治家より、よほど賢いよとか。     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷探偵:コンナンの推理   

2013-02-20 17:05:45 | 自由日記
  <2月3日の記事と連動>   
アフリカの  西部地域は  植民地    
時代の流れ  今も続くと     


戦前に  西部の奴隷  集団で   
手かせ足かせ  非人道的   


欧米へ  売り飛ばされて  労働の   
犠牲強いられ   苦悩の歴史         


その地とは  奴隷海岸   アフリカの     
西部・港の  名称となる     


戦後には  国家としての  境界が    
欧米により  制度化された     


ジャングルや   サバンナ・砂漠   誰のもの     
ダイヤモンドや   金を採掘   


彼らには  「クニ」の考え  あるわけは     
無く族長の  指示で移動を    


もともとは  小競り合いほど   対立も     
族長の指示  まとまることに      


国家には  それを許さぬ  利権にて    
がんじがらめに  された怨念      


現代は  ウラン採掘  部族たち   
低賃金で  駆り出されると     


目的は  原発用の  放射線    
危険なものを  扱いながら     


被爆して  次々犠牲  強いられて    
子供たちにも  奇形が多発      


怨念は  テロとの絆  深めても    
誰も批判は  できぬことなり    
 

アジア人  優先的に   射殺する      
黄色人種  区別がつかず     


採掘の  ために自然を   破壊する     
そのなりふりは  唖然となるや     


日の本の  素直さいずこ  恨みかう    
ことをするなと  警告事件    


(アルジェリアの人質事件で。)    




     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:一月十一日   

2013-02-20 07:58:38 | 自由日記
久しぶり  アマテラスさま  拝むとは    
ゴミ出しの後  さわやか気分     





鋤田には  クロスの神が  現れて   
パリパリ模様  伸張の技   




諸人(もろびと)が  こぞりてキラリ  鋤田をも    
大歓迎の  氷芸術     





 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする