なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:国民か官僚かどっち

2013-02-17 19:59:15 | 短歌・俳句
太陰暦:一月廿六日   
夕べには  腹心の友   来訪で     原発のこと   熱く語ると         子孫への  しわ寄せ起こす  原発は     危険以外の  ものでしか無い     ...




1年前の記事 。    


友来たる   原発のこと  語りあう。   


危険なもので、子孫に禍根を残すから、止めることに。


考えが、落ち着く。


今も、自民の政府、50パーセントにとか。


1機でも、増えるから。危険に。


ムラ社会を温存しようとしてる。


とんでもないと。


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わすれな草に    

2013-02-17 16:25:36 | 自由日記
今朝の食  愛念こもる  味噌汁や
玄米いりの  ご飯に感謝   
    
 


長老が  語る伊勢湾   台風の    
神宮復古  奉仕の話      


人間の  愚の骨頂で  大自然    
破壊をすれば  因果応報      


原発も  災害もまた   人間の    
心の鏡   よくわきまえよ     


原発の  大惨事こそ  人類の
迷妄サガで  忘れな草に     





  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:一月八日    

2013-02-17 15:11:06 | 自由日記
昨日の  昼前出でて  伊勢短期    
練成会に  一泊参加     




水仙と  菜の花ニコリ   歓迎の   
心尽くしに  笑顔で愛でる      

<昨夕の食事は>   
すばらしい  野菜料理の  洋風は    
工夫と智慧の  オンパレードに     


カキフライ   見せかけ中味  マイタケと   
エンリギとノリ  山芋フライ    




太古へと  長老の声  神宮に    
鎮座まします  アマテラスへと      


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする