なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:再稼動とは

2013-02-08 18:17:35 | 短歌・俳句
太陰暦:一月十七日   
晴れた空   雪雲覆い  気がつけば      チラチラ白い  天使が円舞      <原発の再稼動中止を>      フィルターを   つけて排気を   促すと    ...



1年前、原発の再稼動に向けて、政府が動く。


国民は、反対ですが。ほんとうの民主主義に至らず。


たまった放射線を、海に流し・空間に放出するだけ。


周辺の放射線高濃度。


環境破壊と生物への影響があり、大変と。


これからも、反対の声を大に。   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:十二月廿八日   

2013-02-08 08:27:35 | 自由日記
ヤマアラシ  吹きすさぶ朝   粉雪が    
黄砂を友に  ちらつき始む      


野鳥たち  巣はいずこなり  寒さゆえ    
じっと我慢の  閉じこもりかな     







 <伊勢の皇大神宮式年遷宮完成の年に>     
8年の  歳月をかけ  準備から      
完成までの   儀式頂点        


今年にて  御白石持ち(おしらいしもち)  行事あり   
神領民の  役目を果たす     


若いとき  一度参加し  白石を     
本殿に置く  体験したよ        


建国の  理想はスメラ  ミコト宣り(のり)   
アマテラスへの  み心帰一      


真釣りごと(まつりごと)  神意にかなう  為政者の   
行動ありて  こその実現    


為政者が  偽る心   持つならば     
神意に反し  諸刃の剣      


原発も  核融合も  むさぼりも     
無い社会こそ  神意現す    


<夕暮れに>   
夕暮れに  西の空には  アカアカと    
燃える赤色  これは大変     


関西か  大陸からか  黄砂とか   
有毒化学  物質なりと    


放射線  含有かもね  黄信号     
注意呼びかけ  紀伊・東海も     



  <夕食に>   
焼きそばに  湯がき卵を  載せたもの    
野菜とキノコ  削り粉まぶす     





 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする