なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:ダムは止めるべし   

2012-12-30 23:35:39 | 短歌・俳句
辛口政談:ヤツ場ダムに揺れて    
ヤツ場ダム  関東のエゴ  明らかに      利権がらみの  建設ゴーに   無理押しが  効く与党だと  にらみつけ      利権をヨサン   年の瀬にらむ   ...




1年前、八場ダムの建設で、問題が。     


関東のエゴ。     


利権がらみの工事。     


自然破壊も、著しいことである。      


コンクリートで固めた湖水は、対岸の弱い部分に、ひずみを生じやすい。    


それより、人工林の間伐と、植生にあう落葉樹を育種・植樹することが求められる。    


落葉樹の保水能力は、抜群。


また、地震時にも、津波にも、負けない強さがあるから。    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:十一月十八日  

2012-12-30 09:57:45 | 自由日記
夕べから  外は雨なり  年の瀬に    
しずかな朝を  迎えることに       


御節には  余念なく多種   次々と    
寒天蒸しと  デザート作り     

 <夕方にやっと>   
熟年の  友への御節  一の重      
ようやく出来て  プレゼント用       




二の重は   高野豆腐や  数の子や    
栗金団や  かまぼこ・昆布         


寒天の  デザート類は  別途にて     
紙コップ類  利用の型で     


明日の昼   配る予定に  やっと目処     
つけてホットし  休憩タイム     


       



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:はるかな道の区切り  

2012-12-30 09:43:29 | 短歌・俳句
個人的に見て:今年の十大ニュース
<一番目は>     3月に  東日本の  大地震     さらに原発  爆発事故で        <二番目は>     南紀伊  台風による  災害で     自然...



1年前、十大ニュースをあげました。    


9番まで、書き、ドローかな。


たぶん、忙しく、書けなかったかも。     


自然災害と、人災のハザマで、どう生きるか。    


人々の世相を考えた1年でした。


3月に、東日本大震災で、紀伊半島には、3回も7-9月に、アベック台風が、


襲来したこと。


また、福島の原発事故で、目が点に。      


原発事故は、積年のウソで固めた人災と。    


今も、今後も、未解決。


経済の見せ掛けに、惑わされず、子孫繁栄の道を。     


世界平和への願いを込めて。    


今年1年を、清算。   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする