なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

迷探偵:コンナンの推理   

2012-12-13 20:38:44 | 自由日記
原発は   テロに弱いと   いうことが       
明白なこと   事実は奇なり          


54  これだけあれば   どうやって      
テロから守る   ことが出来るか?      


方策は  アタマ冷やして   無い智慧を   
しぼって無理に   マスコミ言わぬ       


語らぬと  100万年も  爆発を    
せぬよう守る  智慧はいかなり          


推進派   覚悟はあるか  自爆テロ   
守ることさえ  コンナンではと       


人口は  もう激減   一途へと      
拍車がかかり   半世紀先      


首都圏は  ゴーストタウン   今すでに      
被爆によると  みられる兆し     



蔓延し  若年者でも   兆候が     
現れている   放置している        


にっぽんを  守る若者  いずこぞと    
こうなる予想   避ける手はなし       


ウクライナ  チェルノブイリを   侮って     
いませんかねえ  他山の石に     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:後戻りは   

2012-12-13 20:09:47 | 短歌・俳句
もんじゅと原発は   
原発と  地域振興   政策は  切り離しして  考えるべし      原発も  もんじゅもすべて   温暖化      加速の因に   最たる危機に    国民...




1年前に、原発・もんじゅのことを、書き込みしてました。    


危険なことと、地球の温暖化に拍車がかかり、CO2削減にはならない。


1秒間に、海水を7℃上昇、しかも、放射能まるけの海水を流す。     


その量は、相当な量で。    


とくに、もんじゅは、成功できないまま、経過。


地域に、原子力ムラから、交付金が。


これに、ぶら下がり、抜け出せない状態に。


切り離しが、必要に。   


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:十一月一日(新月)    

2012-12-13 07:13:30 | 自由日記
7時台  あたりが白く   光あれ    
のたまいければ  開闢(かいびゃく)したり   


寒の中  ナギの世界に  野鳥らも     
いずこ眠りの  床にそのまま       


屋根の上  キラキラ霜が  輝きを      
日の出とともに   さようならする      


 <ゴミ集め>     
可燃ゴミ   外回りでは   枯れ草を    
ポキポキ折って  小袋に入れ       


台所   生ゴミと共   中袋     
まとめて束ね   集積所へと      


先客が  すでに納めて   積んであり       
格子戸開けて  入れてスッキリ         


 <年賀状の準備は>    
年賀状   書く人書かぬ   人ありて     
仕分け作業が  長引いてホッ      


やっと目処(めど)  つけたところで  休憩の    
タイムモードに   切り替えしたり       


あしたから  宛名書きにて  ひきこもり       
大忙しに  なる気配なり       




       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする