なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:騒動の記憶    

2012-11-03 22:05:15 | 短歌・俳句
バトンリレーの準備     
晩秋の  刈田の畦に  枯れ草が      種を飛ばして  枯山水に    <仮面の首都>      世田谷の   騒動またも   いつまでも     続くはずとは ...



1年前、なにがあったかな?         


世田谷騒動があり、古民家の床下から、放射線の汚染騒動がありましたよね。


人騒がせ、と、笑って済ますことはできませんね。


そのあと、まもなく、横浜騒動が・・・・。   


核は、以外にも、われわれの身近なところで、いっぱい問題を。


自然のサイクルの無駄のない、安全さに比べれば、人類のおろかさが浮き彫りに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:九月廿日      

2012-11-03 08:08:25 | 自由日記
6時半  ひんがしの空  アマテラス      
鳥や大地が   笑いで迎う        



 <いただきもので塩漬け>      
昨日の  大根葉にて  よく洗い          
虫食い除く  数回実施       




適当な  大きさに切り  洗ってから      
葉と塩交互   繰り返し入れ      



ボールにて  よく揉み揉みし  漬物の     
容器で押さえ  数時間置く     


 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:めんどうくさいが

2012-11-03 07:53:02 | 短歌・俳句
安全に    
金属の  ゴミ出し予定  壊れたる     洗濯ばさみ  スプレー缶を     <殺虫剤のスプレー缶は>      穴あけ器   用いて庭で   手でグイッ   中味は...



1年前、ゴミ出しで、スプレー缶など、自分・収集車・処理業者、みんなの安全のため、


めんどうくさいが、庭で「穴あけ」作業。


家庭用のスプレーでも、ルールを遵守。        


されど、原発の核のゴミは、どうなっているのでしょうか。


垂れ流し。放置しっぱなし。焼却困難。迷走中。


カマキリさんは、虫の掃除屋さん。


なので、そっとしておきました。     

ニコニコ。       


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする