なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-11-01 22:40:32 | 短歌・俳句
自然体で    

ゴミ出し時   朝顔の枝  老いてなお    枯山水に  名残り惜しやと    たくさんの  種取り済ませ  少しずつ    まとめ出しして  ただありがたし    ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:循環   

2012-11-01 22:33:18 | 短歌・俳句
自然体で    
ゴミ出し時   朝顔の枝  老いてなお    枯山水に  名残り惜しやと    たくさんの  種取り済ませ  少しずつ    まとめ出しして  ただありがたし    ...



1年前、長い間、朝顔がグリーンカーテンの役目、果たし終えて片付けました。     


可燃ごみに。


今年も、季節がめぐって、そのときが来たようです。


もう少し種取り 、続けます。


自然は、イノチの循環で、無駄がありませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力川柳    

2012-11-01 16:54:23 | 自由日記
双葉町  町長さんは  勇気あり     


世界へと  汚染被害を   国連へ      


東電も  政府もあてに  ならぬから         


人権の  侵害多大  調査へと      


自治体の  議会は政府   御用利き     


国民は  フレーフレーと   応援を        


   =東日本の食品が=   

汚染かな   出回っている  青物が        


よく観れば   地場産よりも  安値なり        


高いけど  やっぱり地元   安全に     


ベクレルで  表示なしでは   不親切      


  =柏崎刈羽原発の5号機の使用済み核燃料プールで=  


保管中  2体の部品   曲がってる        


過去5年  欠陥品が  使われた       


ごまかして   再稼動なぞ   ありえぬと         


東電を  真似する会社   オオイかと          






      


     



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:九月十八日    

2012-11-01 08:34:58 | 自由日記
朝ぼらけ  陽光さして   穏やかに     
ナギの世界で  鳥たち目覚め       





慈・悲・喜・捨の  四無量心は   キリストの     
隣人愛で  人の本質       


花園に  陽光さして  歓喜して       
菩薩の心  余韻に浸る     


 <昼下がり>      
路肩では  マリーゴールド  西風に      
千切られまいと   あおられ必死   



風よ吹け  吹け吹け吹けと  種とばし     
コスモス子孫  別天地へと    



晩秋に  高砂ユリは  多くの実     
はじけて風に  乗って叢(くさむら)          







空っ風  西の山から  季節風    
いよいよ冬の  雲行きになる       



 


         


   




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする