なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

迷探偵:コンナンの推理       

2012-10-04 15:20:58 | 自由日記
原発の  推進を固守   する族(やから)       
平和利用の  大儀名分       


六ヶ所も  プルサーマルも   科学的     
とは言えず危機  そのものとなる       


大気にも   水陸すべて   放射線    
まる裸にし  非科学的に      


青森の  自然ばかりか  海・空を     
漁業農業  危機に瀕する          



核兵器  なくて近隣   諸国へと     
依存すること  危惧をしてると     


政府こそ  疑心暗鬼に  陥って     
自信がないと   表明してる      


MOX(モクス)用   炉の開発も   見つからぬ    
ずさんな管理   ウラン炉使う      


ガソリンと   灯油を混ぜて   石油用     
ストーブで炊く  これに等しい        


 <福島県民は>      
自治体と  医学部共に   御用聞き     
民の健康   気遣うことは      


まず無いと   覚悟をせねば   なるまいと      
今すぐ避難    遅くはないと      


4号機   プールの傾斜   危機的に        
なりつつあるよ   手出しが出来ず         


(2011・3・12の爆発以後)    


爆発後  自治体からの   マスコミへ    
安全神話   圧力ありと          


住民を   被爆させても   留まらせ    
自主避難さえ   冷遇したよ       


被爆者の   モルモットにも   させられて    
治療体制   敷くどころでは         



無いことが   明白だから   危険性    
きわめて大と   推進派ゆえ       




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里の秋に   

2012-10-04 11:27:41 | 短歌・俳句
何事も     
路地ものの  柿は青々  実りまだ      ボチボチだよと  自然法邇            早々と  鋤田(すきた)に出会い  箒雲(ほうきぐも)     空の掃除を...



ご近所さんの柿の木も、黄色くなってきました。もうすぐ、色づくようです。


野鳥たちが、狙い撃ち。アハハハハ・・・・・。


実ったころには、食べかすと、落葉ばかりに。


その空間と時間が、気に入ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:八月十九日    

2012-10-04 06:27:12 | 自由日記
ソヨソヨと  西風吹いて  さわやかに    
わが身を通過   眠る叢(くさむら)     


朝月夜(あさづくよ)  名残惜しやと  うす雲の    
中に隠れて  恥ずかしそうに      


(あさづくよとは、太陰暦で、下旬の朝、西の空に残る月をいう。季語。)     


<昼餉用に>     
たまにはネ  カレーうどんを   食べたいな    
だけど家族が  多くないから     


即席を  アレンジすると   こんな風     
バランス良くて   野菜と卵       





<夕暮れに>     
夕暮れの  西の空には   うろこ雲      
風になびいて  千切れ雲へと     






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする