なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

太陰暦:三月十三日     

2012-04-03 08:44:01 | 自由日記
雨の朝  ポトポト聞こえ  万物や      
田を潤して  田植え促す          


<災害のゴミはその地域で>       
=わが構想:三重県では=    

某大な  台風のゴミ  チップとし     
すべて高温   焼却すると      


炭素化し その地域内  コンクリの     
破砕ゴミ混ぜ  さらに焼却       


強靭な  炭素素焼き(たんそすやき)の  円柱か     
レンガに造り   替え再利用      


土土手(つちどて)の  周囲に杭で  打ち込んで    
補強材とし   土木建築      


この素焼き   某市の下水  処理場の     
見学をした  とき判明す      


炭素化を  してある素材  強靭で      
しかも雨水   楽々通す      


土手周囲  地域に存す   落葉樹     
育種し植樹  災害防止      


百年の  計画さらに   子孫へと       
バトンを繋ぐ  世代を超える         


この仕事  地域の土建   業者さん    
総動員で  働く場とす     


世代越え  自然管理と  地域内      
物知り博士  養成すると      


報酬は  十分でない  されど息       
長く仕事を   与え寄与する      


災害時   テンデンコへの  リーダーを      
育成するを  支援するなり    




     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする