これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

手作りの着物用ハンガー … といっても 着物はかけませんが

2010-02-27 | 着物
手作りのハンガー

着物仕立てや 着物関係で使っている 手作りのハンガーです。

長襦袢やコート生地なのを巻いてある 芯の太さが このハンガーにかけた時に 二つ折りにならずに 

折山などの折りぐせを防いでくれる 優れもの。

実際には

使用例 ① 仕立て前の裁断した反物をかけたり( 画像は袖部分と衿 )


使用例 ② これは 二部式長襦袢の下衣の方


あるいは 着物を着た後の帯 をかけたりしています。

作り方は いたって簡単

材料 は 針金ハンガー と 巻き芯

巻き芯 針金ハンガー


道具 は 針金を切れるほどのニッパーか ペンチ  キリ

 反物が巻いてあった芯の蓋を外し 中の不要なものを取り出します。

  ほとんど 新聞紙などが巻いて入れてあります。

巻き芯の中身と蓋

蓋の中心に キリで穴を開けます。

蓋の穴開け

 針金ハンガーの下の中心部分をペンチやニッパーで切ります。

ハンガーの中心を切断


 蓋を筒に戻し入れ、ハンガーの切断した部分を 少々開いて 蓋の穴に入れ込みます。

  入れ込む時にハンガーの形が歪んだら 元の形に戻して出来上がり。


ところで 我が家の場合 この手の針金ハンガーで クリーニングに出した物が戻ってこなくなって 10年ほどです。

今では プラスチックのハンガーで リユースするようになっています。

主に洗濯ものを干すとき用に 使っていました。

プラスチックのハンガーに切り替わってからは

捨てずに取ってあった ストック品です。

この針金ハンガーがなければ 作れないのが 惜しい所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔で退院 … 母子ともに退院となり ほっとした一日になりました

2010-02-26 | 日々の雑感
天使の笑い

2月20日に生まれた 二人目の孫 体重2532gまで 大きくなって 無事本日退院となりました。

迎えに行った時 母子手帳を見て びっくり。

なんと2530gで 生まれたのに三日目には200gも体重が減っていたのです。

10%の減少で250gですが、 2500gを切っていると 退院はどうなるのでしょう。

頑張っておっぱいのんで ほぼ生まれた時の体重までなったということでしょう。


誕生した土曜日から 昨日を除いて 毎日 面会に行っていました。

でも いつも この赤ちゃん 寝ているのです。

結局 しっかりと目を開けたところは まだ一度も見ずじまい。

昨日は 起きていて 目もしっかり開けていたと 嬉しそうに自慢したのは トト。


赤ちゃんは 眠っていても 表情が次から次に変わります。

それは 見ていて飽きないほど。

の笑っているような顔は何回も見ることが出来ました。

一体どんな夢を見ているのでしょう。

こんな顔を見ていると 疲れも時間も吹っ飛んでいきます。

夢の中

ほとんどのように寝ていて 今のところは育てやすそうです。


息子の家まで送り届け 自宅に戻ると じぃじもばぁばも 遅くなったお昼を食べた後

一週間の疲れがどっと出て ひっくり返ってしまいました。

SOSのメールか電話がくるまでは 自分たちの時間を過ごしたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長子のけなげさ … 両親と しばし離れて

2010-02-25 | 日々の雑感
久々にご機嫌チビチャン

息子のところのチビチャンも とうとうお姉さんになり しばらく 我が家で暮らすことに。

赤ちゃんの誕生は チビチャンも楽しみにしていましたが 実際に対面すると やはり とまどいも大きいようです。

4歳半という年齢は 自分の置かれている立場を十分にきき分けなければならないとわかっているものの 心の中は揺れています。

楽しく食事をし 幼稚園も行き、我が家でテレビを見たり パソコンをしたり じぃじやばぁばや プーサンを一人占めしていても 

埋められないものがあるのが十分にわかり 痛々しい限りです。


気持ちよく寝入ったと思っていても 急に泣き出したり(夢見ている?) 夢見状態で自分の顔をたたいたりして 何か叫んだりします。

そんな中で 一昨日は ハイな気分で ご機嫌な夜を過ごしました。

夕方 母親の面会に行くと 会社から帰宅途中の父親とも合流でき しばし 面談室で三人の時間を過ごせたことが 一番だったよう。

加えて 面会前に コストコまで 足をのばし おもちゃとパジャマやガウンや服数点を購入していました。

両親に甘え 欲しかったおもちゃもゲットでき さらに 帰宅すると プーサンまでも高島屋で子供服を買って帰ってきていました。

チビチャンは 食事前にファッションショーをして お風呂上がりにも 新しいパジャマを着て 写真をとってほしいとリクエストです。

最高の笑顔で数枚の写真が撮れましたが、 この笑顔は 満ち足りた時間をしばし持てた満足感なのか 

私たちに気を使ってのサービススマイルなのか。


私も二歳下の妹のいる長女です。

妹は中学生になっても 高校生になっても 母べったりの子で 母にまとわりついていました。

大きくなってからは 母の後ろに回り 背中から抱きついていました。

母は いつも妹のもの。 


たまに妬んで母に その気持ちを口にすると 母は

「あなたは2年早く生まれてきて 2年間たっぷり一人占めしたでしょ。 

どんなに可愛がっても下の子は あなたより2年分少なくしか おかあさんと一緒にはいられないんだから」

というような事を言っていました。



亡くなった母は どちらか一方を可愛がるようなことをしたり 口にしたりは決してしませんでしたが、

妹は 自分のほうが可愛がられたと 今でも言い切ります。

そして 「お姉さんは 田舎に行っても 楽しそうで 全然ママを恋しがっていなかった」 とも つい先月も言っていました。

祖父母や おばさん達と仲良くするのは 母を下の子にとられた長子の 処世術なのかもしれません。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの巣ごもり … 新キャベツが出回っている時だけのレシピ

2010-02-25 | 
キャベツの巣ごもり

今年もスーパーや八百屋さんの店先で新キャベツが 見られるようになりました。

巻きが浅く 柔らかい新キャベツは 千切りにしてサラダも美味しいものの、我が家の好物は 巣ごもりです。

材料はシンプルに三つだけ。 他は足さないし 引かない。

新キャベツとベーコンと卵

新キャベツを一枚 一枚 剥がして 芯を除いたものを 大きなざく切り。

ベーコンは食べよい大きさに切っておきます。


中華鍋を熱し 好みの油を少々入れて 中火でベーコンがカリッとなるまで炒めます。

ベーコンの脂がたくさん出た時は キッチンペーパーで吸わせて捨てます。

次に ざく切りのキャベツを入れて ベーコンの脂で炒めます。 ここは 強火でOK。

卵を落とす前に 塩・コショウで味付け。

キャベツがしんなりなったら キャベツの窪みを人数分作り(キャベツ1玉に卵3個の割合)卵を落とします。


火は弱火にして ガラスの蓋をして 黄身にうっすらと白い膜がはって 半熟になったら出来上がり。

卵が壊れないように 器に盛って出来上がり。


今回は ほぼ1玉使って 二人分+α(チビチャン分)を作りました。

3人で 美味しい 美味しいを連発しながら あっという間に空っぽにしました。

カボチャのポタージュ

もう一品は 冷凍カボチャ(マッシュタイプ)で作ったポタージュ。

冷凍カボチャ を 牛乳だけ で溶いて ブイヨン と 白ワイン少々 を入れただけの簡単レシピ。

こちらも手抜きなのに すっごく美味しいと言ってくれて 申し訳ないほど。

マジックは 白ワイン?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラバーメイド 食洗器用バスケット(小) … 欲しかった物をやっとゲット

2010-02-22 | 日々の雑感
ワイヤーバスケット

台所で使う洗剤は 衣類用粉せっけんをお湯で溶いて容器に入れたものと クレンザーがメインの我が家です。

クレンザーもクリームタイプもあるものの あのぬめり感が嫌で ほとんど粉タイプ。

よって 手洗いでは プラスチック類の油汚れ落としは ちょっと大変です。

ほとんどを 食器洗い機に入れて洗うものの、これまで 何回か 密封容器の蓋がトレイから吹き飛ばされて 

ヒーターの熱で溶けたりしていました 


ある時 たまたま ナショナル麻布の通販サイトを見ていて 目についたのが 上の画像の商品です。

元々は 哺乳瓶の瓶以外を洗うためのもののようです。


あのお店の商品は 我が家にとっては かなりお高いものが多いので めったに行きません。

そこで インターネットで色々と検索かけてみたものの ひっかからない。

ラバーメイトの商品は ハンズ ロフト デパートなどで 取り扱っているものの お目当ての商品があるかどうかまでは 

行ってみないとわかりません。

そして その三つのいずれかのお店に行くことは 月一ぐらいはあるものの 

何故か店にいるときには思い出さない商品でした。


そこで 昨日二人目出産でママが入院中のチビチャンのお守を兼ねて ナショナル麻布でんえん まで 行ってきました。

ワイヤーバスケット使用例

 のように 小さな蓋類がうまく収まり 食洗器の強力な水圧から守ってくれるようになっています。

これで プラスチックがヒーターで溶けた嫌なにおいから 解放されそうです。

(一度失敗すると しばらく ヒーターにこびりついた残りが 食洗器を使うたびににおい続けていました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワー ロマネスコ … 珍しい野菜に出会いました。

2010-02-21 | 
カリフラワー ロマネスコ

どうしても欲しいキッチン雑貨があり、しかも ネットで探しても 取り扱いは一店のみの輸入品。

その雑貨を求めて 田園調布まで 買い物に出かけました。

そこで 出会った 面白い形の食べ物。

自然が作り出す形のあまりにも美しいことに 見とれてしまうほど。

お試しに買ってみました。

全体の形は

カリフラワー ロマネスコ

丸ごと茹でて パーティにでも使ったら 随分と盛り上がりそうです。

最初 見た時は 貝かと思ったほど。

カリフラワー ブロッコリーなどは 茹で上げるタイミングが難しいものですが、

今日は 上手に茹で上げることが出来ました。

バジル風味のオリーブオイルドレッシングで プチトマトと小さなサラダに仕立てましたが、 美味しい一品になりました。

名前もおしゃれです。

原産地が ローマだとか。 なるほどの名前です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生 … 昨日のエコー画像が この世に出てきました

2010-02-20 | 日々の雑感
誕生

昨夜 9時半に お嫁ちゃんから電話がありました。

「20分間隔になりました」

「タクシーで家まで来て 駐車場入り口で降りて うちの車に乗り換えなさい」と 

夕方別れ際の話をもう一度 口にして 私もスタンバイ。

トトに電話すると 同じころに帰り着くという。

結局 我ら夫婦と 息子一家そろって 病院へ。

チビチャンとトトは そのままUターンして 我が家へ。

チビチャンが生まれるときは 破水してから どんどん陣痛が進み 4時間足らずのスピード出産でした。

そこで 今回は もっと早いかもしれないと 私と息子は待合室で待つことに。


しかし お産に予測はつかないものです。

どんどん時間は経過し 夜が明けました。

お嫁ちゃんのお母さんも8時過ぎには到着。

プーサンも到着。

それでも生まれたとの連絡なしです。

9時ちょっと過ぎに息子の携帯が 鳴りました。

?と思いながらも電話をとると なんと 陣痛でウンウン言っているはずのお嫁ちゃんからでした。

「初めての授乳中です」 とのこと。

生まれた時間は 8児14分。

8時間もかかった長いお産でした。

さらに30分ほどして 新生児と対面。

みんなでガラス越しに見つめている間にどんどん 顔が変わっていきます。

小粒だけど 長い指をよく動かす元気そうな女の子です。

さらに1時間ほどして ママとも面会。

お嫁ちゃんのお母さんが 何回も 「ママが無事でよかった」と口にしていました。

もちろん 私もその思いは十分にありましたが、その思いを器に入れて計れるならば

きっと何倍もお母さんのほっとされた気持ちが 強かったことでしょう。


ママも赤ちゃんも 無事でほんとにほっとした一日でした。



しかし 今回は 妊娠がわかった時から 世の中の妊婦さんと同様 大変苦労の多いことでした。

世の中 産科が 不足しているのを いやっというほど 昨日今日と痛感しました。

昨日は次々に生まれてくる赤ちゃんに 産科病棟はベッドが足りず 

なんと七人の経産婦が病室に入れずに 出産前の待機室入り。


もちろん新生児室もラッシュ時なみの混雑ぶりです。


お嫁ちゃんも もちろん例外ではありません。

お産のあとも分娩室の一部コーナーをカーテンで仕切っただけの待機室入り。

今夜もここで夜を明かすのだそうです。

次々にお産が始まっても すぐそばにいるので 全部筒抜け。

これでは 出産後の安静など 望めそうもありません。

しかし ベッドが足りないと言うだけではないというのが 夕方もう一度面会に行った時に解ったのでした。

その話は 次回に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Babyのエコー画像 … 風邪からの復活へ 強力なカンフル剤になりました

2010-02-19 | 日々の雑感
ベィビーのエコー画像

月曜日に始まったくしゃみと悪寒は 置き薬のトローチや葛根湯での手当ても空しく 本風邪になりました。

木曜日まで四日間も寝たり起きたりの生活の後 本日は お嫁ちゃんの検診日。

幼稚園に行くはずのチビチャンも鼻水は出るし 歯ぐきは腫れているしで ママと一緒に病院へ。


お嫁ちゃんのエコー検査の時に、

「おかあさんも 一緒にみませんか?」と 彼女に誘われました。

そこで一緒に エコー検査室へ。

付き添い人を母親と 勘違いしてくれた?検査技師さんは それは丁寧にベィビーをキャッチしてくれました。

そして 画面を見ながらの説明も もちろんしっかりと。

大腿骨や 背骨 子宮 眼窩 鼻骨 などなど ほんとに一杯見せてもらいました。

エコーをとる間も ベィビーは ママのお腹を頭突きしたり 蹴ったり なかなか 元気がいいのです。

水がたまっているところは 黒く映り 骨は白く映るのだとか。

上の一枚は 顔をあごの辺りからスキャンしたものだそうです。

まあるい二つの目と 中心に高い影があるのが 鼻だとか。

なかなかこのように綺麗にスキャン出来ることはないとかで 印刷してくださいました。

チビチャンの好きなアニメのキャラクターのスティッチみたいに映っています。


羊水の中で 元気に動く赤ちゃんのエコーを見ている間に 風邪の重くてうっとおしい気分も吹き飛んでいました

今日は 小児科に口腔歯科 産科と 大病院の中を行ったり来たり。

遅めのランチをとり 送り届けて帰り着いたのは夕方です。

疲れたぁと もう言っていられません。

元気出さなきゃ そろそろ 生まれるそうです。

もっと もっと 忙しくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おちょこを使って針さし(ピンクッション)作り … 思い出のおちょこが手芸用具に変身です 

2010-02-15 | 
おちょこの針さし

どっしりと安定感があって しかも小さい 針さし(ピンクッション)を欲しいと思っていました。

そこで おちょこを使って 作ってみました。

このおちょこは 福岡にいたころ とある陶芸家から求めたものです。

三十年近く前に 確か三千円だったような。

その当時の私にとって 三千円のおちょこは いいお値段過ぎて 一つしか買えませんでした。

ひとつしかないおちょこは なかなか出番もなく せいぜい練りがらしを作ったりする程度で 

最近は 小物入れになっていました。



こんな使い方しているよりはと思い、針さしの土台として使うことにしたのです。


ウール100%の毛糸を丸めて 羽二重の残りで包み、おちょこの真ん中あたりの大きさの円形の厚紙を入れてとじます。

さらに ウール100%のニット生地でもう一度包みました。

出来上がった針山のおちょこに接する部分に両面テープを貼り、ぐっと押しこんでおちょこの内側に止めて出来上がり。

針山の底に厚紙が入っているので 短い針も埋もれる心配なしです。


昔 亡くなった母は 針さしの中身は 髪の毛が一番いいといって 私たちの髪をカットしたものを使っていました。

いまでも 出来ないこともないものの、衛生面からいって ウールの毛糸のほうが ベターな気がします。

ウールの毛糸でも いつまでも針を錆びたりさせずに使えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーメッシュのスカート … 十二枚はぎのエレガントなデザイン

2010-02-14 | 洋服 手作り
12枚はぎのスカート

久々に自分用のスカートが出来上がりました。

パワーメッシュのトップとお揃いの生地です。

前6枚 後ろ6枚の切り替えのあるデザインで 裁断だけで 大仕事。

透ける素材なので 裏地も 全く同じサイズで裁断です。

後ろ中心にコンシールファスナーを付けた以外は すべて ロックミシン2本糸4本取りではぎ合わせ。

スカートの柄と裾の巻きロック

表地 裏地も裾はウーリーナイロン糸で 巻きロック処理。

しかも差動を付けて伸ばし気味の巻きロックです。

裏地のウエストは 短い見返しを付けて その部分だけは 直線ミシン縫い。

十二本の縦の縫い代を 裏・表すべて中とじをして 表と裏の布が同じ動きになるようにしてみました。

スカート丈は 膝下 66㎝ほど。

今年の冬は寒さも例年より厳しいし 出かけるときは パンツスタイルか ちょっと長めのスカートが多いものの 

立春も過ぎて 少し軽い感じのスカートが欲しくなっての 製作となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする