見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

こごみ&ビール美味い〜!

あっという間にGW前半も終了。今年は若いものに休みを取得してもらって自分はカレンダー通り・・・っと言うことで明日からまた3日間出勤だ。う〜ん、毎年そうだがGWの谷間は気合い全然入らないよね。




今日も一生懸命にDIY気取りで我が家のミニ畑の拡張作業頑張ったので疲労感半端ない・・・でもね、その分この労働の後の1杯が待っていてくれているのだ。何はともあれ>一番搾り糖質ゼロを1杯一気飲みだ。くぅ〜喉から全身へしみわたっていく・・・すげ〜美味ぇ〜!あぁ〜この1杯のために労働頑張れたのだっと改めて気付かせてくれる。



スッキリしたところで晩飯だ。おいおい、今宵の晩飯もいいんじゃな〜い?まずは何の貝だったか?迂闊にも忘れてしまったが、とにかく酒蒸しだ!もちろん貝自身もプリプリで美味いのだが、このスープだよね。旨みがたっぷりだもん。


続いては刺身だ!あれっこレモ何の刺身って言ってたかな?イサキだったか?ハマチだったか?これ又うっかりだ。でも脂のっていてすごく美味いよ!
そして勝手に今日の主役はこごみだ!これぞ春の山菜だ。しかし、あれっ”こごみ”と”ぜんまい”って何が違うんだ?好きと言っておきながらよくわかってないって自分が許せん。あぁ〜気になる食う前に調べよう!


「 先端がクルクルと渦巻き状になっているのはぜんまいと同じですが、色はぜんまいよりも鮮やかな緑色をしていて、ぜんまいのような綿毛はありません。 わらび、ぜんまいと大きく違うのは、アク抜きをしなくてもいいところです」とのこと。なんだ違いってそれだけ?
再びスッキリしたところでこごみのマヨ和えだ!コリコリ食感が美味いのだ。



そしてメインは春だねぇ〜!筍とこごみの天麩羅だ!天麩羅好きだけど、このコンビまさに春味で最高じゃない。こごみの天麩羅って実は初めてかも?かみさんやるじゃん!めちゃ美味いよ。こごみのコリコリ感がしっかり味わえる。
更に筍のサクサクね。どちらも微かに残る苦味が春の旨みと言える。あぁ〜今宵は思いっきり春を感じられて大満足。

もちろん、春味のお供は芋焼酎「日南娘 紅はるか」にスイッチだ。しかし、明日からのGW谷間の3日間は電車も空いているだろうし、名古屋市街の道路も空いていて悪くはないのだが、その分自分だけ働いてる感が半端なく脇だってくるはず。まぁ〜決して楽しくはないよね?
本来は2日からはキャンプのはずだったし・・・う〜ん、テンション上がってこないが老体に鞭打って頑張るしかないね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「焼酎 &アルコール!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事