MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

雛人形コレクション、お洒落な古民家風U君宅を訪ねて。なんと、その数1500対以上。

2022-03-06 22:11:26 | 同級会

この記事は2016年3月の思い出記事です。


3月6日、田舎親爺の同級生が奥様とお二人で
小さなお雛様のコレクションを長年続けられてるとの事。ご無理をお願いして、ひまちゃんとMKママ、田舎親爺の3人でU君のお宅にお邪魔しました。

庭には綺麗な梅が。今年は早く咲いたとか、
立派な梅の木です。
U君宅、昔ながらのお宅をリホームされ外壁も
鎧作りのお洒落な古民家風
そのU君、某車ディーラーさんの役員さん。現役ながらも、蕎麦打ち、栗きんとん、ぜんざいが得意メニューの
男の料理愛好家。田舎親爺がかってに名付けた『古民家風U君の茶房』でいただいたぜんざい格別の味でした。

お雛様収集家のU君、全国各地を奥様とお二人で回って集めたコレクションの数は
1500を越え、もういくつあるか分からないほどの数だと言う。
以前、NHKニュースでも取り上げられたほどの立派なコレクション、毎年、お友達の口コミだけで300人以上の方々が訪れると言う。

そんな忙しいなか、田舎親爺達のために快いおもてなしで迎えてくれたU君ご夫妻。
立派なコレクション、田舎親爺の拙いカメラでお届けするのは気が引けますが、折角の機会、皆さまにご紹介させて頂きます。お雛様に詳しくない田舎親爺、画像だけでもお楽しみ下さい。

相当な樹齢でしょうね。立派な梅の木です。

玄関を入ると立派なお雛様がお出迎え。



格子戸がなんとも言えないほど、お雛様とマッチングしています。古民家風ならではの味わいです。U君ご夫妻の趣味でしょうか、いい趣です。

同級生の奥様から贈られたお雛様。そう言えばお内裏さま、その奥様のご主人、同級生に良く似ています。

素晴らしいコレクションの数々。

準備も大変です。奥様のご担当。








ひまちゃん、MKママ、田舎親爺、U君の手作りおぜんざい、いただきました。ごちそうさまでした。思わぬおもてなしにひまちゃん大喜び。


お雛様、お子様バージョン

ひまちゃん、楽しそうです。







つるし雛

華やかですね。

お雛様飾りがいっそう賑やかになります。




U君ご夫妻ありがとうございました。ぜんざいごちそうさま。
美味しいお雛様バージョンの落雁も頂いて、ひまちゃんのいい思いでになりました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・下鴨神社~修学旅行をもう一度

2019-12-23 09:30:03 | 同級会
 

 太古の森、糺の森を抜けると朱色の門が見えてきました。世界遺産、下鴨神社です。縁結びや安産のご利益、美人祈願ができたりと女性に嬉しいパワースポットとして人気です。

 糺の森、入口近くの河合神社は美人祈願ができるスポット、縁結びや安産、家庭円満などを祈願できる相生社などなど、多くの女性たちがこぞってお参りする神社だそうです。

 田舎おやじのイメージは葵祭り、女性にはご利益たっぷりの下鴨神社、6回目の同級会、修学旅行をもう一度!ここをコースに選んだ幹事のH君、そう言えば昔から女性には優しい性格、50年の時を経てもその優しさは変わらないようでした。

 さて日帰りの修学旅行も終盤、名神高速道路京都東IC近くにある井筒八ツ橋に立ち寄っておみやげタイム、楽しい1日を過ごしました。




















あん入り生八ツ橋「夕子」で知られる、1805年創業の老舗。夕子の生産ラインを見せてもらいました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂光院

2019-12-21 14:00:00 | 同級会

 
 寂しそうな、ひっそりした寺院、寂光院です。修学旅行をもう一度!むかしの若人が集まって、行ってきました。

  西行や鴨長明といった文人が隠棲していた大原の地に、わび・さびの世界が漂う尼寺、寂光院があります。平清盛の娘・建礼門院が隠れ住んだお寺で有名です。

 三千院から徒歩で20分ほど、田舎おやじが学生の頃は歩いて寂光院に向かったものです。途中、稲刈りが終わった田畑には煙がふんわりたちのぼり、綺麗な曼珠沙華がいっぱい咲いていました。

 昼食は民宿、大原の里さんでいただきました。あっさり味噌鍋、ここの定番でしょうか。まあ、民宿らしいメニューでした。

 紅葉はこの時期見頃を迎え綺麗です。苔むした庭のお地蔵さんが印象的でした。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都大原三千院〜修学旅行をもう一度!

2019-12-17 00:35:03 | 同級会

 11月18日、懐かしいクラスメイトと京都大原三千院に行ってきました。田舎おやじの高校の同級生は120人ほど、団塊の世代なのに何故か3クラス、共に3年間学んだ旧知の仲、今でも30人ほどで毎月のカラオケ、定例ゴルフ、食事会を楽しんでます。

 今回6度目の修学旅行をもう一度、21人で京都大原三千院、寂光院、下鴨神社を巡ってきました。先ずは三千院、かって建礼門院が隠棲した里山、その高台にあるこのお寺も紅葉の名所。白壁に沿ってつづく紅葉を眺めつつ門をくぐると、その奥に苔むした庭が広がります。往生極楽院が秋色に包まれる様は、何度訪れても感動ものです。

 山門に続く参道の入口に懐かし歌碑があります。よくご存知のデューク・エイセス、永六輔さんの「女ひとり」です。やはり誰ともなく口ずさんでいました。♫きょうと、おおはら、さんぜんいん  こいにつかれたおんながひとり♪

 カメラに収めました女6人。同級生女性は12名のみ、参加は半数の美女?旅の常連さんです。ワイワイ、ガヤガヤ、次、寂光院、昼食会場の大原の里に向かいます。


























コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ、楽しく歌って健康効果?

2019-01-25 09:50:29 | 同級会


昨年ネタ、🎵カラオケ忘年会です🎤。
友人達と久しぶりに行ってきました。
歌うことは嫌いではありませんが、持ち歌は昭和演歌が多くマンネリ、新しい曲にチャレンジする気もなく何となくカラオケから遠ざかっていました。

ヒトカラって最近の流行り?
カラオケはみんなで楽しむものだと思っていましたがストレス発散や練習などでヒトカラは増加傾向にあるそうですね!コソッと出かけて、いやいや堂々とヒトカラ、チャレンジしたいものです。


ところでカラオケの効用って中々のものです!
田舎おやじのような老人には健康寿命を延ばす効果もあるようです。ダイエットに誤嚥、認知症予防、嬉しいですね〜


カラオケダイエット、1曲20kcalの消費は10分のウオーキングに匹敵すると聞きました。5曲で50分のウオーキング、ズボラな田舎おやじにピッタリです。


なんと、喉の筋肉を鍛えて誤嚥予防も!
歌うことで喉の筋肉が鍛えられ、誤嚥予防になるようです。同い年のある知人がお茶で溺れたって?・・・気管支に入ってむせる事がよくあるそうです。カラオケの誤嚥予防効果お話しておきました。

そして認知症予防にも、確かに頭を使う、効果が期待できそうです。

楽しく歌って健康効果、しかもシニア割使ってお得にカラオケ、今年は存分にカラオケ楽しみたいものです。皆さんも是非カラオケで健康に!


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする