半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

我が家の果樹園、今年最後の手入れに行きました。

2023-12-31 18:00:00 | ガーデニング
カミさんと二人、我が家の果樹園まで今年最後の手入れに行きました。




私が伐採した廃材の処理をしている間、カミさんはその処理を兼ねて焚火料理を作りました。







これで今年の作業はすべて終了です。まだしばらくはこんな作業や枝の剪定といった地味な作業が続きますが、少し暖かくなってきたらまた新しい果樹を追加しようと計画しています。さて、何にしようかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トホホ~、私もついにコイツのお世話に。レイバン・フレームの老眼鏡、買いました。

2023-12-30 18:00:00 | 機械/道具/生活雑貨
私は別に目が良くはないけれど、眼鏡が必要なほど悪くもありません。幸い先日の運転免許更新の時も裸眼でパスできたものの、さすがに寄る年波には勝てず、最近では老眼が進んで小さな文字を読むのが苦痛になってきました。トホホ~。というわけでついに老眼鏡・・・最近はシニアグラスとかいうそうですけど(笑)・・・を導入することにしました。いくつかの候補の中から私が選んだのはコレ、レイバンのフレームを使った製品です。




レンズはHOYAのブルーライトカット非球面レンズという結構よいヤツが使用されていました。度数は念のために+1.5にしちゃったけれど、+1.0でも大丈夫だったかな?。




フレームに関してはクラブマスターとウェイファーラー、どちらにしようか結構悩んだものの、結局普段サングラスで使っているのと同じクラブマスターを選びました。左側が私が普段使っているサングラスです。




私のサングラスはご覧のように裏がちょっと派手なタイプです(笑)。ノーマルのクラブマスターとクリアのレンズとの組み合わせでは思ったより地味だということが分かったので、ブラウン系のフレームにでもレンズを組み替えて使うことを考えています。



老眼鏡、外出時用にもう一つあると便利だということがわかったので、もし買い足すとしたら次はウェイファーラーにしようかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都現代美術館 100本のスプーン で、『豊嶋康子 発生法 ‐ 天地左右の表裏』とのコラボ・パフェを食べました。

2023-12-29 18:00:00 | 食べ歩き
東京都現代美術館で『豊嶋康子 発生法 ‐ 天地左右の表裏』を楽しんだカミさんと私は、いつものように 100本のスプーン でパフェでも食べて一休みすることにしました。




さすがに今回の企画展とこコラボパフェは難しいだろうと思っていたら・・・えっ、あるの?。




もちろん二人共ハーフサイズじゃなくてフルサイズをお願いしましたよ(笑)。




随分と色々な物が入ったパフェだと思っていたら・・・




何と裏までありました!。



今回は企画はもちろん、作るのも大変だっただろうなぁ。私達としては、こういうコラボメニューを用意して下さると、いつもと違ったパフェが食べられるのでありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都現代美術館で、『豊嶋康子 発生法 ‐ 天地左右の表裏』を観ました。

2023-12-28 18:00:00 | 美術館、展覧会


カミさんと二人で東京都現代美術館に行きました。現在開催されている企画展はこちら、『豊嶋康子 発生法 ‐ 天地左右の表裏』です。豊嶋康子さんの作品、2019年に国立新美術館で開催された『話しているのは誰? 現代美術に潜む文学』で観る機会があり、ちょっと興味を持っていたのです。






以前に見た作品はこういった ≪パネル≫ のシリーズで、今回も数多くの作品が展示されていましたが、それ以外の作品達も期待以上に興味深い物でした。




この ≪固定/分割≫、ひもを引っ張ってみたくなるなぁ(笑)。






この作品は ≪色調補正1≫。同じ色見本でも、異なる光を当てることで全く違った姿を現出させます。






こういう作品を観ていると、視点を変えることで、それまで見ていた世界が確固たる根拠のない "お約束" の上に成り立っている虚構であることが良く分かります。






これを見て何だかわかる方は少ないと思いますが・・・




後ろに回ると刈払機であることが分かります。私達が普段の生活の中で無抵抗に受け入れてることは物事のわずかな断片しか捉えていない・・・というか、何物も意味を内在させている訳ではないということを再認識させてくれますね。別に安っぽい警句と結びつける必要などはなく、単純にそのこと自体が新鮮で面白いよなぁ。



その他、これまでに受け取った断り状や小学校~高校までの通知表を並べた ≪発生法≫ のシリーズ等々、こんな所にそのまま展示しても大丈夫なのか?と心配になるような作品も色々あって(笑)、当初予想していたより遥かに見応えのある展覧会でした。

尚、この会期は来年、2024年の3月10日までで、特に事前予約の必要はございません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佃島まで佃煮を買いに行きました。 その7 つくだに 丸久 再訪

2023-12-27 18:00:00 | その他の食べ物
前回買った佃煮を全部食べてしまったので、外出した帰りにカミさんと二人でこちらに寄りました。そうです。佃島です。




最初と同じ順番で回ることにしたので、今回はこちら、つくだに 丸久の番です。




さて、何にしようかな?。迷うなぁ~。




前回は色々入っている詰め合わせを買ったので、今回はバラで4種類を買いました。鮪角煮、あさり、いかあられ、葉唐辛子の4種類で、全部100gです。




我が家では佃煮を入れるのにこのル・クルーゼの容器を使用しています。今回はあさりから頂くことにしました。



世の中にはまだまだ食べたことのない美味しい食べ物が沢山あると思いますが、今の私は美味しい佃煮と白いご飯(とケーキかパフェ)があれば、それだけで十分に幸せだなぁ・・・


■佃島 佃煮関連ブログ
佃源 田中屋

つくだに 天安本店

つくだに 丸久

つくだ煮処 つくしん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季美の森、Boulangerie 粉桜(ブーランジェリー コナザクラ)でベラヴェッカを買いました。

2023-12-26 18:00:00 | ケーキ、洋菓子
皆さん、クリスマスの伝統菓子と聞いて、どんなものを思い浮かべるでしょうか。シュトーレン、パンドーロ、パネットーネ、パンデピス・・・等々、色々ありますよね。先日、季美の森、Boulangerie 粉桜(ブーランジェリー コナザクラ)によった時、ベラヴェッカというあまり聞きなれない伝統菓子が並んでいたので、思わず買ってしまいました。




私は知らなかったのですが、このベラヴェッカはフランス、アルザス地方のクリスマス伝統菓子とのこと。キルシュに漬け込んだドライフルーツやナッツなどを少量のつなぎで焼き上げたもので、黒胡椒で香りづけされていました。




薄くスライスして食べるということだったので、シュトーレンと一緒に頂きました。クリームチーズを合わせても美味しいそうです。



以前にも書いた通り、我が家ではクリスマスのシーズンには生菓子は買わないようにしているので、こういう長期保存ができる伝統菓子を少しずつ頂きながら、クリスマスの雰囲気を味わうようにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチオーブンで焚火料理、今シーズンもスタートです。

2023-12-25 18:00:00 | ガーデニング
カミさんと二人で我が家の果樹園に行きました。




そろそろ気温が低くなってきたので、今年も廃材を焚火で処理しながら、ダッチオーブンで料理を作って楽しむことにしたのです。初めてソローの『ウォールデン 森の生活』を読んだとき、4つの生活必需品の一つに燃料が入っていることを不思議に感じましたが、現在では素直に納得できます。 道路を含めてすべて我が家の敷地なので、直接地面で焚火をしても問題ありません(笑)。




まず最初は大根とサツマイモからスタート。






大根はそのまま持ち帰り、サツマイモはおやつ代わりに食べました。ご覧のように中までトロトロです。




その後、途中のスーパーで仕入れた食材を使ってビーフシチューを作ります。




こちらも持ち帰って夕食に頂きました。




最後はいつもの定点観測。



しばらく草刈りの必要がないので、廃材の処理をしたり、新しい果樹を植えたりして過ごそうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いすみ市、ハルフロマジュリ・カフェでリンゴのクレープを食べました。

2023-12-24 19:42:59 | 食べ歩き
カミさんと二人でいすみ市のハルフロマジュリ・カフェに行きました。今年の営業が25日までだということを知り、急遽予定を変更してお邪魔することにしたのです。




今回頂いたのはリンゴのクレープ。そば粉と小麦粉が選べるということでしたが、そば粉の方がお薦めということだったので、二人ともそれをお願いしました。リンゴは青リンゴを使用しているそうです。香りが素晴らしいなぁ!。




飲み物は温かいカフェオレにしました。



もちろん今回も大満足。いすみ市周辺にはまだまだ面白そうなカフェが沢山あるんですけど、ハルフロマジュリ・カフェさんに行くようになってから、他のお店を開拓してみようという気が失せちゃいましたよ(笑)。


■いすみ チーズ工房巡り関連ブログ

いすみ チーズ工房巡り その1 高秀牧場 チーズ工房

いすみ チーズ工房巡り その2 よじゅえもんのチーズ工房

いすみ チーズ工房巡り その3 チーズ工房 ikagawa

いすみ チーズ工房巡り その5 チーズ工房 フロマージュ KOMAGATA

いすみ チーズ工房巡り その6 ハル フロマジュリ・カフェ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足先に年越しそば?。竹やぶ 柏本店 でそば三昧。

2023-12-23 18:00:00 | 食べ歩き
何とか家族全員のスケジュールが調整できたので、今年は一足先に年越しそばを食べに行こうということになりました。向かったのはいつもと同じこちら、竹やぶ の柏本店です。




この階段をテクテク上り・・・




全然 "もう少し" じゃありません(笑)。




さらにここを登り・・・




この門をくぐり・・・




ここまでくるとあと一息。この左側に休憩所?があります。




はい、到着。いずれは足腰が衰えて、この階段を上るのが難しくなる日がやってくるのかもしれないなぁ。




今年も家族全員、そば三昧のコースに加えて、たまご焼きと天だねをお願いしました。で、実際に頂いたのはこのような料理。



















さすがにお腹一杯になりました。最近は家族もそれぞれの予定があって忙しく、こうやって全員揃って食事に出かけることは激減してしまったけれど、今後も年に1回位はこういう機会を設けることできたら嬉しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実車版マッハ号レプリカ、テールフィンが装着されていました。

2023-12-22 18:00:00 | 実車版マッハ号レプリカ
ノーチラススポーツカーズに顔を出してみたら、実車版マッハ号レプリカにテールフィンが装着されていました。




原作でははっきりしていなかったテールライトですが、このテールフィンの後端に組み込む予定とのこと。現代の技術を使えばそういうことも可能になっているんですね。




ヘッドライトに関してはマーキングされた位置まで切り取るそうです。






これはヘッドライトのレンズを製作するときのためにボディから取った型だそうです。確かに、切り取っちゃった後じゃ型取りできませんね。



まだまだ解決しなくてはいけない課題が色々あるようですが、少しずつ着実に進んでいるなぁ。次回は1月の中旬位に様子を見に行こうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする