半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

体験博物館 『千葉県立房総のむら』 で七宝焼体験。

2011-11-30 10:00:00 | 博物館、科学館、資料館
先週の週末、私が試合で和歌山まで遠征している間、家族は家族で色々愉しんでいたようです。まず最初は土曜日。カミさんと娘は久々に体験博物館 『千葉県立房総のむら』 に。




目的はコレ、七宝焼きの体験です。今年二度目ですね。今回は銅線を使ったアクセサリー作りです。




今回も娘は鳥で……




……カミさんは音符。




何度も体験しているので、さすがに手際も良くなってきましたよ。さて、どんな感じにしようかな?






で、コレが完成品。





二人とも、実際に身に付けて外出することもあるんですよ。



七宝焼きを愉しんだ後は、こちらの 『あまはや』 さんで “煎餅焼き” を体験。






私も以前に体験しましたが、結構忙しいんですよ。油断してると焦がしてしまいます。








最後に自分で好きな味に味付けして完成。









美味しそう!。私も行きたかったなぁ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またキジ撃ちにいってきました。

2011-11-29 20:00:00 | その他、銃砲関連
昨日、家で仕事をしていたらNさんから電話。

「今日、14時30分から、いつもと反対側」
「了解」

というわけで、やってきました。この日もジョンは元気。果敢に藪の中に入ってゆきます。




おっ、どうやらポイントしたようなので、それを追ってNさんも藪の中へ入り、銃のカバーを外して待機します。



あれっ、おかしいなぁ?。ジョンはどこかな?


「お~い、ジョ~ン」
「ワンッ!」
「バサバサバサ……」




ありゃ、後ろでした (笑) 。



残念ながら昨日は猟果はなし。今度は山に連れて行っていただくことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『エシレ・メゾン デュ ブール』  のマドレーヌ&フィナンシェ。

2011-11-29 10:00:00 | ケーキ、洋菓子
うっかりUPし忘れていましたが、エシレ・バター専門店、 『エシレ・メゾン デュ ブール』 に行ったとき、これも買いました。




中身はフィナンシェとマドレーヌ。





私はバター・クリームを使ったケーキより、こういったシンプルなお菓子のほうが好きです。今回は買えませんでしたが、やはりクロワッサンみたいな物が、エシレバターの味が一番良く分かるんでしょうね。


エシレバター、実は我が家の近所のスーパーでも売ってます。



私としてはちょっと勇気がいる値段ですが、まぁこの位の贅沢なら許してもらえるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前装銃射撃競技、全日本選手権に出場しました。

2011-11-28 20:27:31 | 前装銃射撃、古式銃
この前の週末、和歌山県ライフル射撃場まで行ってきました。




目的はコレ、前装銃の全日本選手権に参加するためです。





さて、仲間の選手はどんな様子かな?


私のクレー射撃の先生、東京のHさんは長筒膝射&総合優勝。おめでとうございます。



これで少なくとも1年間は “火縄銃射撃日本一” を名乗れますね。


こちらは岡山のAP選手、Nさん。今回は長筒立射と短筒で優勝です。技術的には、恐らく現在の日本の短筒選手の中ではNo1でしょう。私が勝てるのは銃の性能と練習量だけ。



音でビビッてピンボケ写真になってしまいました。ゴメンナサイ。


こちらはお馴染み、九州の大山隆一さん。今回は十匁の大口径銃を使用する侍筒で優勝。



近所に前装銃を撃てる場所がなく、ほとんど練習できない環境にあるはずなのに、さすがですね。


こちらは私のブログには初登場の神奈川のAP選手、Kさん。短筒射撃の世界の大先輩で、MLAIC環太平洋選手権のゴールド・メダリストでもあります。昨年久々に対戦したときにも、コテンパンにやられてしまいました (笑) 。



私の短筒のセットアップ、実はこのKさんに教えていただいたデータをベースにしています。


で、肝心の私の成績はどうだったのか?というと……



短筒で銀メダル!。先週のブログにも書いた通り、試合前の練習結果は悲惨だった上に、今回はいつもより参加選手が多いという状況だったので、こりゃ “手ぶら” で帰ることになるかな?と覚悟してました。正直な話、望外の結果です。良かった。

もちろん今回も50mの長筒種目に短筒で参加しました。結果は立射が51点で膝射が46点。まだまだ入賞には程遠いですけど、今回はビリじゃありませんでしたよ (笑) 。入賞できるまでは頑張ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VWビートル用完全等長エキゾースト、あと一歩で完成です。

2011-11-27 10:00:00 | VW 空冷
シミズテクニカルファクトリーでワンオフ製作をお願いしていたVWビートル用完全等長エキゾーストシステム、さらに一歩進みましたよ。




こちらは左側バンク。ご存知の様に、このクルマにエンジンはポルシェ914用のタイプ4エンジンをベースにしているので、通常のVWビートルとは異なり下方排気となっています。




こちらは右側バンク。左側バンクのエキパイと長さを合わせるために、このように複雑なRとなりました。一般的なエキゾーストパイプのようにパイプを曲げているのではなく、1mm厚のステンレス板をチューブ状に溶接して組み上げているので、パイプでは不可能なきついRも作り出すことができます。




左側バンクのエキパイは、このようにエンジンの前を通って・・・




右側バンクの横でこのように集合。さらに・・・




このマフラーへとつながります。爆音マフラーは嫌いなので、なるべく音が小さくなるようにお願いしました。




テールパイプは現在は仮の物が装着されています。マフラーにはこのような感じで繋がっています。この次のステップとしては、谷塚のワイルドシングにクルマを持ち込んで補機類の装着とセットアップを行う予定。そのあと、改造申請をしてから新規の車検を取得することになります。火を入れると熱で若干変形するということなので、最終的な完成は結構先になるかもしれません。



これでマフラーに関してはほぼ完成。でもミッションの5速化も早くやりたいし、外してしまったクーラーも装着したいし・・・まだまだやりたいことは色々ありますね。錆が出てきてしまったので、ボディに関してもそろそろ手を入れないとまずいかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前装銃、土曜日&日曜日も撃てる様になりました!

2011-11-26 10:00:00 | 前装銃射撃、古式銃
日曜日に今年の前装銃射撃競技の最終戦があるので、いつもの千葉県総合スポーツセンター射撃場まで練習に行くことにしました。




この射撃場は前装銃 (火縄銃、管打ち式銃など) を使用しての実弾射撃ができる日本で数少ない射撃場の中の一つです。しかし、前装銃が撃てるのは、大会やその前日の公開練習日を除いては、水曜日の午後、木曜日、金曜日のみに限られていました。つまり事実上、平日にしか練習できなかったことになります。

しかし、さすがにそれでは可哀想だと思っていただけたのでしょうか (笑) 、今年の11~来年3月までの間、毎月最終の土/日に限り、午後3時から5時までの間、前装銃を撃つお許しを頂くことができました。



とりあえず試験的に実施してみて、ある程度の利用者があり、かつSB射手の皆さんとの共存が可能だと判断された場合には、延長も考慮していただけるそうです。残念ながら今月は試合で遠征するので利用できませんが、次回12月24&25日には、是非利用させていただこうと思っています。午前中はSB撃って、3時から前装銃を撃とうかな?


話は戻って……私が練習したのはこれ。火縄の短筒です。




試合の直前なので、軽く流すだけにしました。



Bullet  .408” RB
Powder  FFFg 12.5Grs.
Patch  ОX‐YОKE DRY‐UNLUBED .40-49CAL 0.018TH
Lube  マジックリン

う~む、さすがにちょっと流し過ぎ?。かなり不安になってきました。大丈夫かなぁ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸市、 『たらいうどん 椛や (もみじや)』 で昼食を食べました。

2011-11-25 10:00:00 | 食べ歩き
先日、茨城県近代美術館にいったときには、こちらで昼食にすることにしました。



『たらいうどん 椛や (もみじや)』 です。


このような立派な古民家を改装したお店で、店内には静かにジャズが流れていました。






狭い路地を入った分かりにくい場所にある上に大きな看板もありませんが、これが目印になりますね。






今回は初めての訪問だったので、色々食べられるコースをお願いしました。最初に出て来たのはこれ。




このまま10分間加熱するとお豆腐になります。固まらなくなっちゃうので、絶対に途中で開けちゃ駄目ですよ。




汁や薬味も色々。








で、肝心のうどんはこんな感じ。本当に “たらい” に入っています (笑) 。






そして最後はデザート。





さすがに満腹。三人とも夕食を食べることはできませんでした。うどんというのはお財布に優しいので助かります。もしチャンスがあったら、娘も連れてきてあげたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県近代美術館に 『ウルトラマン・アート!』 展を見に行きました。

2011-11-24 10:00:00 | 美術館、展覧会
昨日は娘がテスト勉強で外出できなかったので、カミさんと息子の三人でこちら、茨城県近代美術館を訪問することにしました。




目的はこれ、 『ウルトラマン・アート! 時代と創造 ウルトラマン&ウルトラセブン』 展です。






子供連れの来場者に対する配慮でしょうか、何と最初の展示室は写真撮影OKになっていました!。




忠実に復元された怪獣や宇宙人たちがお出迎え。







ウルトラマンやウルトラセブンより、圧倒的に怪獣や宇宙人のほうが人気がありますね。撮影はできませんでしたが、別室には実際に撮影に使用されたゴモラやアボラス&バニラの頭部等々、貴重な展示品も色々ありました。


ジェットビートルやウルトラホーク1号&3号も展示されていました。もちろん復元されたものですが、さすがによくできてます。








でも熱心に見入っているのは、同世代と思しきオトーサンばかり (笑) 。



別室には撮影に使用された本物のウルトラホーク2号も展示されていましたよ。


こんなコーナーもありました。ウルトラセブンの名シーンの一つ、 “ちゃぶ台&メトロン星人” を体験できるコーナー。



メトロン星人に説教をたれるうちのカミさん (笑) 。

私がメトロン星人が登場した “狙われた街” の回を見たときは、まだ今の息子の年よりも幼い頃でした。でもあの夕日をバックにした対決シーン、子供ながらにも美しいと思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドピアノ、欲しいなぁ・・・。

2011-11-23 10:00:00 | 機械/道具/生活雑貨
グランドピアノ、音が良いことはもちろんなのですが、その魅力は決してそれだけではありません。

例えば、アップライトピアノの場合、1秒間に打鍵できる速度は7~8回なのですが、グランドピアノの場合は約その2倍、13~14回の打鍵が可能なのです。つまり、アップライトピアノとグランドピアノでは、最初からできることが違うということなんですね。

うちのカミさん、ピアノは専門ではないものの、やはり仕事で弾くときはグランドピアノが普通です。しかし、さすがにスタンウェイやベーゼンドルファーを弾くチャンスはあまりないそうで、先日はこれを弾いて喜んでいました。ちなみに、ベビシュタインは弾いたことがないそうです。



残念ながら現在我が家にあるピアノはヤマハのアップライトです。自宅ではあまり弾かないので、十分といえば十分なのかもしれません。でも、もし場所やお金が許せば、グランドピアノが欲しいというのが本音かな。もちろんスタンウェイが欲しいなんていう贅沢はいいませんけどね (笑) 。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この猟期で初めて出猟しました。

2011-11-22 10:00:00 | その他、銃砲関連
家で仕事をしていたら、射撃仲間のNさんから電話がありました。

「今日、 (キジ撃ちに) 行くけどどうする?」
「お供させていただきます」

場所は相変わらず我が家のすぐ近所。自転車で行ける距離です。



さすがに自転車じゃ行きませんでしたけどね (笑) 。


ジョンと会うのは9ヶ月振り。老犬のはずなのに、相変わらず元気です。さて、キジはいるかな?



残念ながら昨日はキジは一羽も出なかったので、コガモを二羽だけ獲って帰りました。Nさん、相変わらず食べる分だけしか獲りません。


それにしても、猟犬と一緒に歩くというのは楽しいなぁ。



残念ながら我が家では猟犬は飼えないので、当分はNさんのジョンに遊んでもらうことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする