半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

Y’s‐CUP 参戦記 その1 シロ号編

2009-08-31 22:58:44 | VW 空冷
今日は “Y's-CUP 参戦記 その1” としてクラッシャーズの1号車、シロ号編をお送りすることにしましょう。


私が最初にシロ号の異常に気づいたのは、那須に向かって東北道を走っているときでした。オイル漏れを直したばかりのはずなのに、走行中にモワッと白煙を噴いたのです。どうやら、またどこからか漏れ始めたようです。




Оさんの別荘に到着してから確認したところ、どうやらエンジン左側、3番シリンダーの辺りから漏れているようです。

原因として考えられるのは、

①増設したオイル・サンプのす穴。 (先週ワイルドシングで修理済み)
②増設したオイルクーラーまたはホースからオイル漏れ。
③プッシュロッド・チューブのシールからのオイル漏れ。 (先週ワイルドシングで社外の分割式に交換済み)
④標準のオイルクーラーのシールからのオイル漏れ。
⑤シリンダー、クランクケース等の破損。

てな感じでしょう。⑤なら絶望的ですが、他は何とかできるはず。可能性としては②が一番臭いかな?。ワイルドシングに電話したら、運良くまだ坪田大祐メカが自分達のチーム (W・T耐マイスターズ) のクルマを整備中でお店に残っていました。そこで、サンプを外してノーマルに戻すことになったときのために、純正のドレインプレートとガスケット、オイル、オイルトレイをお願いすることにしました。




取り敢えず練習走行を走ってみたところ、やはりかなり激しくオイルが漏れます。隣が親しくしている “RIMガレーヂ” のピットだったので、ガレージ・ジャッキを借りてウマに載せ、坪ちゃんと一緒に点検。やっぱり3番辺りですねぇ。




でもサンプが付いたままではそれが邪魔で何も見えないし作業もできないんで、まずはサンプを外すことにしました。




しかし、やはりサンプ自体には異常なし。下にもぐって増設したオイルクーラーとホースを確認したけれど、そちらの方も問題なし。下から見る限り、3番の上のほうから漏っているように見えます。そこには純正で付いているオイルクーラーがあるので、恐らくそこのシールから漏れているんでしょう。この時点でAM9:30。スタートまで3時間半あります。予選参加は諦めて、シールを交換することにしました。

通常はエンジンを降ろして行う作業ですが、それでは間に合わないので、ファン・シュラウドを外して上側から交換する作戦を選択。2号車の監督兼ドライバーの森口信之さん、ドライバーの宇野努さんと神薗拓哉さん、RIMガレーヂ社長の菊地龍さんにも手伝ってもらって作業開始です。




シュラウドを外すのに手間取っていたら、“RIMガレーヂ” チームで参戦しているBISの山崎正夫社長と息子さんの衛君がヘルプに駆けつけてくれました。




と、いうわけでやっとシュラウドが外れたのですが……



……オイルクーラーのシールを見たら問題なし。トホホ~。




と、いうことは先週交換したばかりのプッシュロッド・チューブのシールから漏れてるっていうことでしょう。もうあまり時間は残されていませんが、誰も諦めません。自分達のチームの予選やクルマの整備があるのに、暇を見つけてはヘルプに掛け付けてくれます。




エンジン・チンを無理矢理外してプッシュロッド・チューブを確認したら、やっぱり3番のエキゾースト側のオイルシールが切れてました。分割式なんで、ロッカーを外してプッシュロッドを抜けば、ヘッドを外さなくても交換可能。さっそく作業開始です。この段階でもうオープニングのセレモニーが始まっています。




犯人はコイツ。ブチ切れてました。




もちろんこの社外の分割式プッシュロッド・チューブのクオリティが低いことは承知してましたが、ニュー・エンジンができるまでの何ヶ月かの間、つなぎ程度には使えるだろうと甘く見てました。まさか1週間もたないとはねぇ。




幸い “大臣” こと斉藤勲さんが純正のオイルシールを持っていたので分けて頂き、それに交換することに。

すでに他の車両はコース上に並んでエンジンを掛けています。しかし、ここで坪ちゃんが神業を見せて交換作業が終了。ピットスタートながら、ぎりぎりでフォーメーション・ラップに間に合いました!




リアフードを付ける時間はもちろん、メーター類の配線をつなぐ時間すらありませんでした。




後はひたすら走る。



とにかく走る。




最後の最後、私の情けないミスが原因でコース上に停止するというアクシデントがあったものの、何とか最後の1週でコースに復帰。エース・ドライバーの松沢かおりさんの奮闘もあって、参加21台中で総合10位、クラス9位で完走することができました。

これがクラッシュレディース・チームのドライバー。左からBIS社長夫人の山崎恵子さん、レディース最速の松沢かおりさん、うちのカミさんの半谷万紀。皆さん、本当にご苦労様でした。ちなみに、坪ちゃんたちのチーム、 “W・T耐マイスターズ” が2年連続で優勝しました。おめでとう!



一時はもう駄目かと思いましたが、皆さんのご協力のおかげで無事に完走することができました。この場をお借りして、御礼申し上げます。本当にありがとうございました。


でも上には上がいますね。この斉藤勲さん率いる “Daijin & Wild Jr.” のチームは、予選中にミッションのノーズコーンが破損するという致命的なトラブルが発生したにもかかわらず、諦めずにミッションを家まで取りに帰って載せ替える!という重整備をして完走してしまいました。さすがです。



さて明日は、クラッシャーズの2号車、オレンジ号の参戦記をお届けしますのでお楽しみに。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y’s‐CUP 4時間耐久レース 結果です!

2009-08-30 23:27:00 | VW 空冷
先程 『ヒーローしのいサーキット』 から戻ってまいりました。

今年はこんなことや……



こんなこともありましたが……




とりあえず、出場21台の中で、クラッシュレディースの1号車が総合10位、クラス9位。SJクラッシャーズの2号車が総合5位、クラス4位で完走することができました。

詳しくは明日アップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『那須オルゴール美術館』 に行きました。

2009-08-29 21:10:13 | 美術館、展覧会
さて、明日はいよいよY's-CUP。でも我が家から 『ヒーローしのいサーキット』 までは遠いので、白河にあるОさん (2号車のレギュラー・ドライバーです) の別荘に泊めていただくことにしました。




せっかくなので、那須で東北道を降りて 『那須オルゴール美術館』 によってみることにしました。




展示だけではなく、実際にオルゴールの演奏を楽しむこともできました。




これは日本製の手回しオルガン。日本製があるとは知りませんでした。当時は学校などでも使われていたそうです。




半谷家的にはこれが一番刺さりました。オートマタつきのバニティ・ケース。



肝心の? Y's-CUPの結果は、明日報告させて頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y's-CUP 4時間耐久レース 準備完了!

2009-08-28 21:36:15 | VW 空冷
いよいよ今度の日曜日は、ヒーローしのいサーキットでY's-CUPの4時間耐久レースが開催される日です。我らがチーム、クラッシャーズは今年も2台体制で参加することになりました。

今日はまずワイルドシングへ行って、いつものレース前整備?に出していた “クラッシャーモービル1号” を受け取り、その後でシミズテクニカルファクトリーにホイール&タイヤの付け替えに行きました。




普段使用しているのはポルシェ928用の16インチホイールですが、レースの時にはポルシェ993用の17インチホイールに履き替えます。現在装着しているタイヤはBSのポテンザRE11。でも個人的にはRE01Rの方が好みでした。




VWタイプⅠの車両重量は素の状態で800kg前後しかないため、実は中々適当なタイヤがなくて困っています。



これで1号車の方は準備完了です。昨年に引き続いてレンタルのノーマル・エンジンになってしまった上に、レギュラー・ドライバーのОさんがおめでた!で欠席なので、今年は完走を目標にすることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『五郎右ヱ門』 で蕎麦を食べました。

2009-08-27 21:30:00 | 食べ歩き
30日は 『ヒーローしのいサーキット』 で行われるY's-CUPの4時間耐久レースに参戦のため、投票に行くことができません。そこで、カミさんと二人で期日前投票に行くことにしました。




そのあと、富里まで足を伸ばして 『五郎右ヱ門』 へ。ここは江戸時代に建てられたという古民家を改装したお蕎麦屋さんです。



室内はこんな感じ。囲炉裏もあります。



本当に蕎麦が好きな人は蕎麦しか食べないそうですが、私は天麩羅や厚焼卵を頼んでしまうようなタイプです。ゴメンナサイ。ここのお店は山形産の蕎麦を石臼で挽いているそうです。



実は以前通っていたお気に入りのお蕎麦屋さんのご主人がオーストラリアに移住してしまったため、最近では蕎麦を食べる機会がめっきり減ってしまいました。

今はそのときの気分 (と財布の中身) に応じて、数軒のお店を使い分けています。色々な意味で、蕎麦は難しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のBMW M1コレクション その3

2009-08-26 21:30:00 | BMW M1
私のBMW M1コレクション、前回はパーツリストを紹介したので、今回は “三種の神器”? の二つめ、リペア・マニュアルを紹介することにしましょう。





BMW M1にも、他の同時代のBMWと同様に、このブルーのファイルで綴じられたリペア・マニュアルが用意されています。M1は正規輸入されたことはないものの、国内の正規ディーラーのサービス工場の中にも、拠点によってはこれを持っている所があります。ドイツ語版、英語版、フランス語版の3種類があるらしいのですが、フランス語版は今までに一度も見たことがありません。

私が持っているのはもちろん英語版。実は2セット持っていて、1セットは私のM1の整備をお願いしている “シミズテクニカルファクトリー” に預けてあります。


オフィシャルのマニュアルなので、内容も定期点検や一般整備からエンジンなどのO/Hなどの重整備まで、M1に必要な整備、修理のすべてをカバーしています。




事故車の修理時の参考にするためでしょうか、フレームの寸法図までありました。



このマニュアル、もちろん現在では販売されていません。しかし、元々BMWのサービス・ファクトリー用にある程度の数が製作された資料なので、eBay等の海外オークションに網を張っていれば年に2~3冊は売り物を見つけることができます。

オーナーズ・ハンドブックのようなとんでもない価格ではないので (美品でもせいぜい数万円程度) 、M1オーナーの皆さんには、ぜひ一冊確保されることをオススメします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“美人局 うるとら” 続報!

2009-08-25 21:30:00 | 博物館、科学館、資料館
昨日のブログでアップした国立歴史民族博物館の “美人局 うるとら” ですが、何と昭和十年代に上野に実在したカフェーだそうです!



この展示も、 桑原甲子雄さんが撮影した当時の写真 を基にして忠実に再現してあるとのこと。ウ~ン、素晴らしい。わざわざこれを選ぶというセンスが素敵です。

と、いうことは例の薬屋さんとか……



……こんなのも実在してたっていうことなんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の庭の虫達。

2009-08-25 20:52:51 | 生き物
裏庭に行ってみたら、ビワの木の根元にこんなに沢山のセミの穴が。



抜け殻を探してみたら、こんな物を見つけました。



どうやら羽化する途中で力尽きてしまったようです。ちょっと哀れ。


何やらハチが多いなぁと思っていたら、ビワの葉陰にアシナガバチの巣を発見。



アシナガバチはイモムシなんかを取ってくれる益虫なのでどうしようか迷ったのですが、子供達が刺されても困るので駆除してしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『百鬼夜行の世界』 展を見に行きました。

2009-08-24 22:00:00 | 博物館、科学館、資料館
久々に 『国立歴史民俗博物館』 まで出掛けてみました。




今回のお目当てはこれ。 『百鬼夜行の世界』 展です。



暦博の妖怪関連の企画展はいつも面白い!残念ながら撮影禁止なので画像はありませんが、日本の妖怪はいわゆる “付喪神” (つくもがみ=道具の妖怪) が基本なんですね。

図録が欲しかったものの、残念ながら売り切れ。そりゃそうでしょう。でも再販されるようなので、そのときに手に入れることにします。


久々の訪問だったので、常設展も見ることにしました。毎年少しづつ新しい展示が入っているので、こちらも意外に楽しめました。半谷家のお気に入りは展示の最後にある旧い町並みです。


まずはここ。 “美人局 うるとら” 。 それにしても美人局=つつもたせ とは凄いネーミング。どう見てもぼったくりバーです!。情熱工場の看板がイイですね。








こちらは薬屋さんなのですが、よくよく見ると、看板はとんでもない内容のものばかり (笑) 。



ちょっとだけお見せすると……









……てな感じ。もっと凄いのもありますが、それは自粛します (笑) 。さすがに国立。お金掛かってます。でも、どこまで本気なんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おかやま食堂』 で夕食を食べました。

2009-08-23 23:25:06 | 食べ歩き
美術館の帰り、すぐ近くにある有名なトンカツ屋さん 『おかやま食堂』 で夕食にしました。







相変わらず素晴らしいコストパフォーマンス。人気店になるもの分かります。初挑戦の海鮮丼もボリュームだっぷりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする