半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ポルシェ964カブリオレ用ハードトップ、大成功でした!。

2014-02-11 14:37:43 | ポルシェ911
エフロード誌をご覧になった皆さんならすでにご存じのこととは思いますが、例のポルシェ954ハードトップ、色が入って仮付けをすることになったので、福島の日栄自動車商会さんまで取材に行ってきました。




早速取り付けてみたら……




ご覧の様に素晴らしい精度だったのでびっくり!。元々のベースとなった某国某社の製品の精度が良かったこともありますけど、やはり日栄自動車の凄腕の職人さん達の技がなければこのレベルには仕上がらなかったと思います。予想通り、取り付けのステーなどに関しては多くの部分が新たに作り直されていました。






あまりに完成度が高過ぎて、この状態ではただのクーペにしか見えません。まだリアのクウォーター・ウインドウが仮止めなので若干の違和感がありますが、ちゃんと組み込めばさらに自然な感じになるでしょう。



スピードジャパンの小澤社長は、これで耐候性の確認などを含めた走行テストを実施した後、もし問題があれば改良してから製品化する計画のようです。いずれにしてもあまり沢山は作らないと思いますので、興味のある方は早めにお問い合わせをされることをお勧めします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルピーヌ・ルノーA110... | トップ | 雪に消えた?、イルピー農園。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味そそられます (熊本のくまモン)
2014-02-18 14:29:07
素晴らしい出来ですね。

マジメに購入を検討します。

が、その前に例のオープンに関する更なる秘密を先ずは確認したいです。

今後の展開も非常に楽しみです。
Unknown (半谷)
2014-02-19 07:48:55
熊本のくまモン様

この後、メカ関連の話題が続くことになりそうなので、秘密兵器の公開?はまだちょっと先になりそうです。

OKが出ましたら、ここでも公開しますね。

半谷
空冷の熱病 (ナベゾ)
2014-06-01 04:24:44
空冷Virus感染から4年。置場の確保から着手し やっと911の居場所を確保出来ましたが、お陰でもう 誰も現金払いでしか相手してくれない信用状況になりかけています。
あれもいいなあ、これもいいなあ。と目移りを繰り返して来た4年でしたが、時間を掛けて思案して来ただけに、自分に相応しいタイプが固まって来たように思えます。
どうせサーキット通いなどせず ツーリングなどでポルシェを愉しむなら やはり屋根無しか...。と カブリオレの画像を繰っていて カブリオレ用ハードトップの記事に辿り着き、「これだ!」と目を見張りました。
ブログの記事を拝読しておりますと 私の職場周辺の探訪記も多く 大変 身近に感じられ、今後 ご相談に乗って頂く事も有ろうかと思いますので、何卒宜しくお願い致します。
早速 エフロード誌も拝読させて頂きます。
Unknown (半谷)
2014-06-02 07:24:46
ナベゾ様

ハードトップ、まだ発売は先になると思いますので、今後の展開をお楽しみに。

半谷

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ポルシェ911」カテゴリの最新記事