半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

タンノイにクライスラーに・・・いすみ市、 マリンレストラン シーガル はオーディオも昭和レトロ?。

2024-04-09 18:00:00 | 食べ歩き
話は前後してしまうのですが、チーズ工房千 を訪問した日には、こちらで昼食を頂くことにしました。すでに私のブログではおなじみ、いすみ市のマリンレストラン シーガル です。今回は娘も一緒だったので、是非ここに寄りたいと思っていました。




娘「食べてさせてもらおうか、本物の昭和の "洋食" とやらを」




今回、カミさんはビーフストロガノフを・・・




娘はポークジンジャーを・・・




私はビーフシチューを頂きました。




食後のデザートはカミさんが小さいプリンで・・・




私がクリームあんみつ。




でも娘は満腹でもう食べられないということで(笑)、カフェオレで我慢。デザートが食べられなくてちょっと残念そうでした。




このシーガル、お店にはいつも音楽を流しているのですが、お店の中に置かれたスピーカーを見たら・・・えっ、これって、タンノイのアーデンですよね。他にも私と同年代の皆さんなら見覚えがあるような機材が色々。




実際に鳴っていたのはクライスラー/リビングオーディオのCE1a-Ⅲでした。まさかオーディオまで昭和レトロとは!。




このシーガル、今では腐海に沈んで表通りからは何だかよく分からないお店になっておりますが・・・



もしかしたら、昔は地元のオーディオ好きの方々が集うようなお店だったのかもしれないですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大多喜町、チーズ工房千(せ... | トップ | 実車版マッハ号レプリカ、フ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ歩き」カテゴリの最新記事