半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

残念!。VW B4パサート・ヴァリアント、退役です。

2021-10-07 18:07:39 | VW パサート
ワイルドシングの積載車でお馴染みBIS(ベストインポートサービス)まで運んでもらった VW B4パサート・ヴァリアント、どんな状態になっているのか?様子を確認しに行ってきました。




ブレーキクリーナー攻撃の効果があったのか、BISに到着したときにはちゃんとパワステが効いていたとのこと。やはり上から見てもオイル漏れの箇所は確認できませんね。




しかし、不用意にエンジンを掛けたらオイルが飛び散っちゃってとこんなことに!。トホホ~。







顔や服もオイルだらけになりました(笑)。


試しに段ボール被せてエンジン掛けてみたら、こんな感じでした。






オイル漏れの箇所をもっと良く確認しようと思い、エンジンルームの下側をのぞいてみたら・・・・・・ゲッ、何かダダ漏れして溜まっちゃっているよ。




クルマを移動させてみたら、オイルじゃなくてクーラントでした。




段ボールをエンジンの下に入れて始動したところ、ウォーターポンプの所からクーラントがポタポタたれてきました。てっきりオイルが漏れてベルトがスリップしたと思い込んでいたけど、クーラント漏れが主犯だった可能性もありますね。






クーラントはトラブル発生日の朝に補充したばっかり。ほとんど走っていなかったはずなのに、すでにリザーブタンクのレベルはミニマムを割り込んでいました。これじゃ長距離の移動は無理だなぁ。



ウォーターポンプを交換すればもう少し延命可能かも知れませんが、すでに車検満了までは10日を割っていたため、残念ながらこの日をもって退役になりました。でも現在25年落ちで走向距離19万kmなんで、このクラスの実用車としては十分使い切ったといえるんじゃないかな?。皆さんご存じの通り、ここ数年はトラブル頻発で手間 (とお金)が掛かったけれど、我が家にやってきてから9年半、12万5000kmの間、家族の足としてよく頑張ってくれました。今まで本当にありがとう。


■本日のオマケ
このVW B4パサート・ヴァリアントの最後のおつとめは果樹園の手入れでした。狭い車幅であるにもかかわらず、これだけの荷物をペロリと飲み込む便利なクルマでした。



しばらくはダイハツ・ムーヴが農作業用のクルマとなるので、荷物の量や載せ方も工夫しないといけないなぁ・・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW B4パサート・ヴァリアント、また撃沈!。あとちょっとだったのになぁ・・・

2021-10-05 18:41:33 | VW パサート
昨日のこと、VW B4パサート・ヴァリアントで出掛けたカミさんがすぐに帰ってきて曰く、 「 パワステ、効かなくなったので途中で引き返してきた! 」 とのこと。トホホ~。当初の計画では、今月中に 息子のVWポロGTI と入れ替えで退役のはずだったのに、最後の最後でまたやらかしてくれましたよ。




フードを開けてみたら、ベルトの周りにオイルがべっとり。漏れたオイルがベルトに付着してスリップし、パワステポンプを駆動できない状態になってたんですね。




エンジンルーム内にはオイルが飛び散っちゃって、どこから漏れているか?までは確認できませんでした。






ベルトにブレーキクリーナー吹き付けたらパワステは断続的に効くようにはなったけど、まぁまた効かなくなるのは時間の問題だろうし、実は先月から冷却水も漏れていて頻繁に警告灯が点灯する状態になっていたので、自走での移動はリスクが大きいと判断。ワイルドシングの佐藤オヤビンに積車を出して頂いて、BISまで運んでもらうことにしました。



積車のお世話になるのはこれで9回目!。今年は マフラーのテールパイプが落ちたとき にもお世話になっているので2回目で、過去1年で3回です。我ながら、今まで良く心が折れなかったなぁと思うけど、さすがに今回は車検が満了する期日も迫っているし、この先どうするかは微妙なところですね。まだ直したいという気持ちはあるけれど、もしかしたら、もうこのまま我が家には帰ってこれないかも知れないなぁ・・・・・・


■本日のオマケ
今回も代車はS124でした。今まで何度借りたか分かりません。



乗る度に思うけど、S124は本当に良いクルマだよなぁ。もし あの時、E220を直す決心をしていたら 、恐らく今でも乗っていたことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW B4パサート・ヴァリアント、エンジン・オイルを交換しました。

2021-08-25 19:06:31 | VW パサート
我が家のVW B4パサート・ヴァリアント、前回の交換から5000kmほど走行したので、川口のベストインポートサービス(BIS)までエンジン・オイルの交換に行きました。




今回も特に異常はなし。エンジン本体はまだまだ大丈夫ですね。




オイルはいつもと同じフックスの TITAN SUPERSYN Long Life 5W-50。10月の車検を機に息子のクルマと入れ替えで退役することが決まっているので、私がエンジン・オイル交換をお願いするのは今回が最後ということになりそうです。



あと2ヶ月の間、何事もなく過ぎてくれたら嬉しいなぁ。

■現在の走行距離
(2021年08月25日現在、2万8901km時にメーター交換) : 18万9410km
■前回からの走行距離
(2012年06月07日~08月25日) : 3694km
■今月の維持費
■部品代
 エンジンオイル (3.4 ℓ ) : 6840円
■工賃
 エンジンオイル交換一式 : 500円
■その他
 消費税 : 734円
■合計 : 8074円
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テールパイプ脱落!のVW B4パサート・ヴァリアント、修理が完了しました。

2021-06-06 18:00:00 | VW パサート


先月、走行中にマフラーのテールパイプが脱落して谷塚のワイルドシングに修理に出していたVW B4パサート・ヴァリアントですが・・・・・・






サイレンサーの中身はご覧のようにボロッボロに腐ってました!。もはやテールパイプだけ溶接で修理して取り付けられるようなレベルの話じゃありません。ガックリ。







さらに残念ながらというべきか、予想通りというべきか、純正パーツは八方手を尽くして探しても見付けることはできませんでした。ウ~ム、困ったなぁ。でも私としては10月の車検までは延命したいので、佐藤オヤビンと坪田メカニックに頑張ってもらって、何とか修理するしかありませんでした。


と、いうわけで、コレが修理が完了した状態。この状態では見えませんが、サイレンサー内部の筒の部分はパイプに穴を開けて新たに製作し、サイレンサーの太鼓の部分にはご覧のようにフランジを溶接して補強してあります。これで少なくとも車検までは大丈夫でしょう。



空冷のVWビートルやポルシェ911など、趣味性の高いクルマに関しては、オリジナルにさえ拘らなければ1960年代のモデルでもパーツで困ることはほとんどありませんが、このクルマのように半端な年式の実用車はむしろ維持が難しくなってきましたね。街中ですっかり見掛けなくなってしまったのも、当たり前かも知れないなぁ・・・・・・

■現在の走行距離
(2021年06月06日現在、2万8901km時にメーター交換) : 18万5716km
■前回からの走行距離
(2021年03月30日~06月06日) : 1638km
■今月の維持費
■工賃
 マフラー修理、一式 : 1万8000円
■その他
 消費税 : 1800円
■合計 : 1万9800円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トホホ~。VW B4パサート・ヴァリアント、テールパイプが腐って落ちました!。

2021-05-08 18:00:40 | VW パサート
先日、カミさんとVW B4パサート・ヴァリアントで外出したところ、走行中に “ カラン、カラン ” と音がして、急に排気音が大きくなりました。最初はてっきりどこかのクランプが脱落して排気漏れでもしたんだろうと思ってクルマを止めてのぞいてみたら・・・・・・



・・・・・・ゲゲゲッ、マフラーのテールパイプが脱落しているでござるよ!。


音が大きくなった辺りまで引き返してみたら、道路にコレが落ちていました。高速道路上とかじゃなくて本当に良かったです。




よくよく見たら、付け根がこんな風に腐って折れていました。トホホ~。




折れたのがサイレンサーより後だったので爆音にこそならなかったものの、排気音がラゲッジルームの下に反響してかなりうるさいです。何とか頑張って自走で家まで帰り着いたけど、さすがに長距離の移動は無理。というわけで、またまたまた・・・・・・ワイルドシングの佐藤オヤビンの積載車で助けに来て頂くことにしました。



前回積載車のお世話になってからわずか5ヶ月、今回で通算8回目!になります。空冷ビートルやポルシェ911だったら躊躇なく修理しますけど、さすがに下駄車でここまで色々起こるとちょっと(かなり?)心が折れそうになりますよ。

取り敢えず部品を探してみることにしますが、恐らく国内には既にパーツなんかないだろうし、海外から輸入するにしても結構な値段になってしまうことでしょう。さて、どうしたもんかなぁ?。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW B4パサート・ヴァリアント、エンジン・オイルを交換しました。

2021-03-29 18:24:53 | VW パサート
お馴染み川口市のBIS ( ベストインポートサービス ) まで、VW B4パサート・ヴァリアントのオイル交換に行きました。まだ前回の交換から2540kmしか走行していませんが、通常はオドメータの数値が5000、0000の時に交換しているので、忘れないように同じ数値で交換しておくことにしました。




今回は走向距離が短かかったけれど、汚れ方自体はいつもと大差ないですね。




オイルはいつもと同じフックスの TITAN SUPERSYN Long Life 5W-50。今回はオイルのみの交換です。





この走行距離でもエンジン本体はまだまだ大丈夫という感じ。むしろデスビを交換したら、以前より体感できるほど速くなりました(笑)。


■今回のオマケ
先日、息子の運転でBISまで行ってみました。



息子のクルマが届いたら、整備や修理には自分で行ってもらうことにしましょう。


■現在の走行距離
(2021年03月29日現在、2万8901km時にメーター交換) : 18万4078km
■前回からの走行距離
(2012年03月28日~03月29日) : 70km
■今月の維持費
■部品代
 エンジン・オイル ( 3.8 ℓ ) : 6840円 ※
■その他
 消費税 : 684円
■合計 : 7524円
※工賃込み
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW B4パサート・ヴァリアント、スタッドレスをノーマルタイヤに戻しました。

2021-03-27 17:02:06 | VW パサート
VW B4パサート・ヴァリアントに乗って、谷塚のワイルドシングまで行ってきました。




今回の目的はコチラ、先日のダイハツ・ムーヴに続き、スタッドレスをノーマルタイヤ戻して頂きました。スタッドレス自体はもうワンシーズン位は使えそうな感じでしたが、恐らくクルマの方はそれより先に退役ということになるでしょう。




前回の補充 から一ヶ月以上経過したので、そろそろパワステフルードを足さなくていけない時期かな?と思って確認してみたら、予想していたよりも減っていませんでした。



このペースなら、何とか次の車検まで保ってくれそうです。

■現在の走行距離
(2021年03月27日現在、2万8901km時にメーター交換) : 18万4008km
■前回からの走行距離
(2012年02月22日~03月27日) : 1394km
■今月の維持費
■工賃
スタッドレス→ノーマルタイヤ交換、空気圧点検など一式 : 2000円
■その他
消費税 : 200円
■合計 : 2200円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW B4パサート・ヴァリアント、パワーステアリング・フルードを補充しました。

2021-02-21 17:57:55 | VW パサート
ケミカルで延命中 のVW B4パサート・ヴァリアント、そろそろパワーステアリング・フルードがミニマムレベルに近づいてきたので、足してあげることにしました。




現在のペースなら、 去年Amazonで買ったフックス・ペントシン CHF11S だけで、ギリギリ10月の車検まで頑張ってくれそうな気がします。




今回もマキシマムのレベルまで継ぎ足しておきました。現在のペースのままなら、次回の補充は3月の末かな。




パワーステアリング・フルード、普段はラゲッジスペース横のコンパートメントのコンパートメントに積んでいるものの、現在のペースであれば出先で補充する事態にはならずに済みそうですね。



何故か 前回のデスビ交換 以来、ベルハウジングの辺りから聞こえていた ( ような気がしていた? ) 異音が聞こえなくなりました。一時は 例のゴルフⅣカブリオレ からエンジン&ミッションを含めてソックリ移植することを考えていたものの、もし修理して乗り続けるにしてもパワーステアリング関連だけで何とかなるかも知れませんね。

■現在の走行距離
 (2021年02月21日現在、2万8901km時にメーター交換) : 18万2614km
■前回からの走行距離
 (2021年01月17日~02月21日) : 857km
■今月の維持費 : 0円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW B4パサート・ヴァリアント、何とか戦線復帰できました。

2021-01-16 21:49:59 | VW パサート
エンジンの突然死という厄介なトラブルでワイルドシングに入庫させたB4パサートでしたが、案の定、再現性がなくて原因が分かりません。そこで、BISの卒業生?でもあるNさん(マイスター!)が勤務している正規ディーラーにクルマを持ち込み、ODIS(Off board Diagnostic Information System)にかけて頂いたところ、どうやらこのデスビが怪しそうだという診断結果が出ました。




しかし、さすがに新品のデスビは高価なので、取り敢えずBISから預かっている部品取り車のゴルフⅣカブリオレのデスビをつけて試してみようということになり、ワイルドシングの佐藤オヤビンが取り外しに来てくれました。




で、これに交換してから再度ODISに掛けて頂いたところ・・・・・・全て正常な数値に戻りました!。もしデスビじゃなかったら、すでにメーカーからの供給が終了しているECUがダメ=廃車という可能性もあったので、デスビで本当に助かりました。恐らく何とかこれで10月の車検までは延命できることでしょう。




というわけで、さっそくワイルドシングまでクルマの受け取りにいってきました。先日は 怪しい軽自動車専門店?と化していた ワイルドシングも、ちゃんと空冷VW専門店に戻ってました(笑)。




現在、我が家の駐車スペースにはB4パサートと部品取り車のゴルフⅣカブリオレが仲良く並んでいます。しかし・・・・・・



・・・・・・このカブリオレ、見れば見るほど部品取りにするには勿体ないなぁ。またまた良からぬ考えが、頭に浮かんで来ちゃいそうですよ。

■現在の走行距離
2021年01月16日現在 (2万8901km時にメーター交換 ) : 18万1757km
■前回からの走行距離
( 2020年12月18日~2021年01月16日 ) : 219km
■今月の維持費
 ゴメンナサイ。今月は大人の事情にて非公開とさせて頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トホホ~。VW B4パサート・ヴァリアント、またまたまた・・・・撃沈!。7回目!!。

2020-12-18 16:30:53 | VW パサート


さて、今日は昨日のブログの続きです。

実は我が家のVW B4パサート、先月の末からパワステに続いてエンジンのトラブルも発生していました。最初は何日かに一度、セルは回るけど初爆が中々来ないという症状だったものの、先週になって突然エンジンが停止するという症状が出たため、スタッドレス交換と一緒にBISでチェックして頂くことにしました。




症状が出ないと理由も分からないため、残念ながらその場では原因は判明せず。取り敢えず怪しい30番のリレー (エンジンへの電源供給をコントロールしているリレー) と167番のリレー (フューエル・ポンプ・リレー) を交換して様子を見ることにしたのですが・・・・・・この日の帰路、交差点のど真ん中でエンジンが停止して大渋滞の原因を作ってしまいました!。トホホ~。メンボクナイ。





何度もしつこくトライした結果、なんとか始動して自宅までたどり着くことはできたものの、さすがに再度自走で修理工場まで運ぶのは危険と判断。ワイルドシングの佐藤オヤビンに積載車で取りに来ていただきました。


このクルマが積載車のお世話になるのは今年2回目。通算で7回目となりました。この年代のクルマになってしまうと、もう自分で何とかしようなどという気は全然、全く、これっぽっちも起こりません。私が自分で何とか出来るのは、4気筒、OHVのシングル・キャブでポイント点火のクルマまでです (笑) 。




今回もこのメルセデス・ベンツE320ステーションワゴンが代車にやって来ました。コレを借りるのは、もう何回目だか覚えていません。




こうやって並べてみると、この3台+趣味の空冷VWというのは、中々良い組み合わせだと思います・・・・・・もし全部自分のクルマならね (笑) 。



VW B4パサート、再現性の低い厄介なトラブルなんで、原因の究明まではちょっと時間が掛かってしまうかも知れないけれど、せっかく部品取り車も来たことですし、何とか復活させてあげたいなぁ・・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする