九頭竜の館(書斎)

趣味のブログ(散歩記録)

散歩記録(2021/11/28)

2021-11-28 21:22:35 | 日記
本日も良い散歩日和でした。

マンホールカードの収集を趣味としておりますが、
この秋に新規追加されたものを入手するため、
本日は以下の散歩ルートを選定しました。

目的:マンホールカードの入手(狛江市、三鷹市)
ルート:狛江駅~デザインマンホール(狛江市)~狛江市立中央公民館~武者小路実篤記念館・実篤公園~井の頭恩賜公園~デザインマンホール(三鷹市)~みたか観光案内所~深大寺~調布駅

11:00少し過ぎ頃、小田急線・狛江駅へ到着。

狛江市は絵手紙発祥の地という事で、絵手紙の図案のマンホール蓋が設置されています。
今回追加されてた狛江市のマンホールカードは、
この絵手紙が元になっています。
狛江駅前には絵手紙マンホールが幾つか設置されていますが、
まずはカードの図柄となったものを写真に納めます。

その後で、マンホールカードを配布している「狛江市役所」を目指します。
本日は併設されている「狛江市立中央公民館」の方で配布しているとの事だったので、
そちらへと向かいました。
駅から北方向、直線距離約270m先です。

11:20頃にカードを入手し、施設を後にしました。
狛江市での目的はこれで終わりです。

次の目的地は、隣りの調布市にある「武者小路実篤記念館」と「実篤公園」です。
北方向、直線距離約2.4km先を目指します。
11:40頃に調布市へと入り、11:55頃に目的地へ到着しました。

記念館の入場料は200円。
5月29日の散歩回で、武者小路実篤が描いた絵を図柄にしたマンホール蓋を発見し、
その蓋が飾られているらしい記念館へ、機会があれば訪れてみたいと思っていました。
武者小路実篤と言うと、昭和の作家というぐらいしか知識になかったのですが、
記念館には発表した文学的作品だけでなく、
原作者となった映画のポスターなどの関連資料や手がけた書や絵の一部が展示されていました。
記念館の一角には、目的であったマンホール蓋も飾られておりました。

また、この記念館には近隣にある「実篤公園」へと通じるトンネルが設けられていました。
そちらは、実篤が晩年20年間を住処とした建物や敷地が公園として公開されています。

園内は自然に溢れていて、四季折々で違う表情を見せるようです。
住居の方は、本日は内部見学が出来る日のようだったので、中を覗いて来ました。

家の中は写真撮影NGでしたが、外からはOKでした。

12:30頃、公園を後にしました。

次の目的地は、北方向、直線距離約4.4km先の「井の頭恩賜公園」です。
12:50頃に三鷹市へと入りました。
移動途中、イチョウの綺麗な公園があったので写真撮影。

「牟礼古判塚青少年広場」というようです。

13:30頃、「玉川上水」へと突き当り、
その5分後に「井の頭恩賜公園」へ到着しました。

ただ、到着したのは「第二公園」の方だったので、
「井の頭池」のある方へ進みます。
13:45過ぎ頃に到着。池の周囲をぐるりと周る事にします。

サクラの時期は花見客で賑わうようですが、紅葉の方も綺麗でした。
約30分ぐらいかけてほぼ一周し、公園の出口を目指しました。

次の目的地は、JR・三鷹駅近辺にある「三鷹市のデザインマンホール:Poki」です。
実は移動途中に見かけておりますが、
マンホールカードに座標が示されている「35°42'07.8"N,139°33'45.0"E」が目的地です。
14:45少し前に到着。

次いで、近くにある「みたか観光案内所」へ立ち寄り、
三鷹市のマンホールカードを入手しました。


次の目的地は、南南西方向、直線距離約4.0km先の「深大寺」です。
15:20過ぎ頃に調布市へ戻って来て、
15:45過ぎ頃に目的地近辺へ到着しました。
目的はお寺の方ではなく、周囲の紅葉の方でした。

特に「深沙大王堂」の手前の紅葉(右側写真二枚)は、
夕陽の当たり具合によって「燃えるような」色合いをしておりました。

11月3日の散歩回で見つけられなかった「深大寺のイヌシデ」ですが、
恐らくあの辺りと見当は付けたものの、
立ち入り出来ない場所にあるらしく、はっきりとは分かりませんでした。


これで本日目的としていた場所は巡り終えたので、
直線距離約1.8km先の京王線・調布駅を目指します。
16:25過ぎ頃に到着。
本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2021/11/27)

2021-11-27 21:44:47 | 日記
今日は午前中、南大沢駅付近で用事があって、
用事が済んだ後、散歩へ出掛ける事にしました。

自宅から南大沢駅付近へ向かう途中、
多摩ニュータウン通りの街路樹の銀杏並木が勢いよく落葉してました。
暦通り、秋はもう終わり、冬に入る感じですね。

ルート:南大沢駅~上柚木公園~白山神社~山王神社・秋葉神社~宇津貫熊野神社~追分いちょう橋~京王八王子駅

12:30過ぎ頃から散歩開始。
まずは駅から北西方向、直線距離約950m先の「上柚木公園」を目指します。
12:50少し過ぎ頃に到着。

園内にあるモミジなどのカエデ科の樹木が色づいていました。
また、公園にある展望台からの眺めも良かったです。
今日は雲が多めで富士山は拝めませんでした。

次の目的地は、北西方向、直線距離約1.5km先の「白山神社」です。
移動途中、「永昌院」という寺院の参道手前に、
香箱座りの猫の像があったので写真撮影。

住職は猫好きな方なのでしょうか。

目的地には、表参道から石段を上って13:35頃到着。

周囲に緑地がある事から紅葉を期待しておりましたが、
思っていた程ではなかったと感じてしまいました。
近くの公園内に「白山神社」の末社である「山王神社」と「秋葉神社」が神社合祀された社が建っていて、
どちらかと言うとそちらの方が見た目が面白く感じました。

周囲を樹木に囲まれて、公園の真ん中に鎮座しております。

次の目的地は、西方向、直線距離約2.5km先の「宇津貫熊野神社」です。
14:30少し過ぎ頃に到着。

社殿へと続く石段の脇にあるイチョウの木が「ラッパイチョウ」と呼ばれて、
珍しいラッパ状の葉を付けるという事で訪れてみました。
イチョウの木は殆ど落葉してしまっていて、
葉が丸まっているものは幾つか目にしましたが、
筒状になっているものは、大量の落ち葉に紛れて見つかりませんでした。

次の目的地は、北北西方向、直線距離約4.0km先の「追分いちょう橋」です。
途中で何枚か写真撮影しました。

左側は「みなみ野けやき公園」のシンボルツリー(ケヤキ)。15:00少し過ぎ頃。
右側は京王線・山田駅から直線距離約480m辺りにある「平塚橋」の近辺から、
南東方向の街並みを写したもの。15:35頃。
写真中央辺りに写る塔のようなものは「多摩少年院」の給水塔との事です。

目的地には16:00頃到着。

当初目的は、この橋から甲州街道のイチョウ並木の写真を撮る事だったのですが、
丁度夕暮れ時に重なり、良い夕景写真が撮れました。

本日目的としていた場所は巡り終えたので、
最寄り駅の京王線・京王八王子駅を目指します。
その途中、「八王子湧水巡り」の回や9月23の散歩回でリベンジ案件となっていた、
「子安神社(明神町)」の案内マンホールのラスト1枚を、
京王八王子駅近辺でついに発見しました!

JR八王子駅から子安神社へ向かうルートからは外れていますし、
京王八王子駅から向かうにしても駅の中央出口や西口から少し離れています。
確かに中央出口から続く地下道からの出口付近にあったので、
この場所でも間違いでは無いのかもしれませんが、
少し腑に落ちない気持ちも残ってます。

16時40分頃、駅へ到着して散歩終了。
本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2021/11/23)

2021-11-23 19:31:51 | 日記
今日は勤労感謝の日という事で仕事は休み。
午前中、ゴロゴロしていたら昼近くなってしまったので、
昼過ぎから散歩に出掛ける事にしました。

ルート:京王永山駅~多摩市立永山図書館~永山北公園~永山第4公園~豊ヶ丘南公園~どんぐり山公園~鶴牧東公園~別所公園~自宅

13:25少し前ぐらいに京王線・京王永山駅へ到着。
まずは南下して、駅傍の施設「ベルブ永山」の中にある「多摩市立永山図書館」を目指します。
13:30少し前ぐらいに到着。

約1時間程施設を利用して退館。

お次は、道路を挟んで隣りの「永山北公園」を訪れました。

すっかり秋色の公園でした。

次は、南方向、直線距離1.2km先の「永山第4公園」を目指しました。
15:00少し前ぐらいに到着。

公園中心のシンボルツリーはだいぶ葉が落ちていました。

次の目的地は、西方向、直線距離1.0km先にある「豊ヶ丘南公園」です。
15:15頃到着しました。

公園中心に大きな池があって、アヒルやカルガモが泳いでいます。

次の目的地は、西方向、直線距離約660m先にある「どんぐり山公園」です。
15:30少し過ぎ頃に到着。

園内に「どんぐり山」と呼ばれる小山があります。
右側写真は山頂から西方向を撮影してみました。

次は、西方向、直線距離約640m先にある「鶴牧東公園」を目指します。
途中、多摩モノレール通りに架かる「いちょう橋」を渡ったのですが、
橋の前後がイチョウ並木になっておりました。

丁度レフ板を持った集団がいたので、ドラマか何かのロケをしていたのでしょうか。

目的地の公園には15:45少し前に到着。
園内にある小山の頂上を目指します。

頂上からの見晴らしが良かったです。ここは夕景スポットでもありそうです。
左から二つ目は夕陽方向。中央辺りに「多摩ニュータウン環境組合リサイクルセンター」の煙突が見えます。
三つ目の写真は北北東方向。マンションとマンションの間に、小さく「東京都水道局愛宕配水所」の給水塔が見えます。
右側の写真は南東方向。中央付近、マンションから飛び出て見えるのは「東京都水道局南野給水所」の給水塔です。

次の目的地は、西方向、直線距離約1.8km先の「別所公園」です。
移動途中、「多摩市立大松台小学校」手前にあるモミジバフウの並木が目についたので写真撮影。


目的地の公園には16:15少し過ぎ頃に到着。

日没間近な時間でしたが、夕陽は建物の向こう側になってしまっていました。

この後は自宅を目指します。
16:50頃に到着。
本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2021/11/21)

2021-11-21 16:00:47 | 日記
本日も散歩に出掛けましたが、
昨日の記事にも書いた通り、昼過ぎに用事がある関係で短めです。

10:50過ぎ頃に京王線の京王多摩センター駅へ到着。
駅から南下して「多摩中央公園」へ向かいました。
11:05頃に到着。

公園内の遊歩道を、池を中心にして時計回りに半周、
園内にある「旧富澤家」の辺りで公園の外へ。

次の目的地は「多摩市立図書館 本館」です。
11:20少し前ぐらいに到着。
13:10頃まで施設を利用して、退館しました。


その後再び「多摩中央公園」へ。

園内の「旧富澤家」を覗いた後に時計回りで遊歩道を歩き、
13:35過ぎに駅へ到着。
本日の散歩は以上です。

#おまけ:京王・小田急多摩センター駅前のパルテノン大通りに設置されていた「ハローキティ」のクリスマス用オブジェクト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2021/11/20)

2021-11-20 22:53:05 | 日記
今日も良い天気だったので散歩に出掛けました。

本日の散歩ルートを選定する際に、
長めなルート(5時間以上)、程よいルート(3時間以上)、短めなルート(2時間程度)と3パターンを考えたのですが、
明日は昼過ぎ頃に用事があって、
出掛けられないか、出られたとしても短時間になる事が予想されるため、
長めなルートを採用しました。

ルート:稲城駅~稲城中央公園~上谷戸親水公園~えのき公園~けやき公園~京王百草園~パンツの穴坂~武州江原山講社~南平丘陵公園~日野市日鉱住宅~たちばな公園~自宅

10:40過ぎ頃に京王線・稲城駅へ到着。
まずは、西南西方向、直線距離約1.0km先の「稲城中央公園」を目指します。
11:00頃に目的地へ到着。

公園内の紅葉を求めてブラつきました。
所々落ち葉が積もっていて、秋の風情は楽しめました。

次の目的地は、南西方向、直線距離約930m先の「上谷戸親水公園」です。
11:30頃到着。
公園から上谷戸川上流方向へ、散策路を歩きます。

モミジが色づいていました。

次の目的地は、西南西方向、直線距離約560m先の「えのき公園」です。
11:50少し過ぎ頃に到着。

公園中央辺りにある大きな木が、公園の名称にもあるエノキでしょうか。

次の目的地は、西方向、直線距離約600m先にある「けやき公園」です。
12:10少し前ぐらいに到着。

団地の一角にある付属公園です。
公園名称のもあるケヤキが立っています。

次の目的地は、北西方向、直線距離約5.0km先にある「京王百草園」です。
結構距離がありますが、今の時期、紅葉が見頃を迎えていると聞いたので、
目的地へチョイスしてみました。
移動途中で稲城市から多摩市へと入り、桜ケ丘地区を越え、
大栗川を越えた先で日野市へと入り、
13:50少し前ぐらいに目的地へ到着しました。

モミジやイチョウなどが色づいておりました。
園内では「紅葉まつり」が開催されていて、
人入りはそこそこあるものの、余裕を持って見て回れるぐらいには空いておりました。
園内には四季折々の樹木が植えられていますが、
中でも梅の木が多く、観梅の名所として知られるようです。
今度は梅の咲く時期に訪れてみたいと思います。

また、園内でもっとも高い場所にある見晴台は、
「百草城」の曲輪があった場所でもあるとの事。

曲輪、虎口、切岸と思われる遺構がありました。
園に隣接する「百草八幡神社」にも遺構の一部があるそうです。

14:30少し前ぐらいに園を後にしました。
次の目的地は、西方向、直線距離約1.8km先の「パンツの穴坂」です。
15:15少し過ぎ頃に到着しました。

1984年に映画「パンツの穴」のロケが行われた事でそう呼ばれるようになったそうです。
一時期はGoogleMapにも表示されておりましたが、現在は確認出来ません。

次の目的地は、西北西方向、直線距離約430m先にある「武州江原山講社」です。
「七生丘陵散策路かたらいの路」の途中にあります。
話は変わり、7月31日の散歩回で、記録のための写真データをロストしてしまったのですが、
その時のルートでリベンジしたいと思っていて、
今回の散歩ルートに一部を組み入れました。

南平東地区センターの脇にある階段から「七生丘陵散策路かたらいの路」へと進み、
15:30少し過ぎ頃に到着。

謂れなどの詳細は不明。
ルート上にあったので、ついでに写真撮影した感じです。

次の目的地は、西南西方向、直線距離約430m先の「南平丘陵公園」です。
途中、「みはらし公園」近くで眺望が開けている場所に到着。

夕景の写真を撮ってリベンジ完了。
15:45少し前頃に、「かたらいの路」から「南平丘陵公園」へ向かう分岐へ到着。
そのまま公園方向への道を進み、途中の展望台へ到着。

展望台からは北方向の街並みが見渡せました。(真ん中写真)
その後公園を出ると、次の目的地ました。

次は、南南西方向、直線距離約650m先の「日鉱住宅」です。

多摩動物園の裏手側の丘にある住宅街ですが、
一番高い所まで登ると眺望が良いので、夕景や夜景のスポットとして人気です。
日没間近の夕陽を写真に収めました。リベンジ完了。

次の目的地は、西北西方向、直線距離約380m先の「たちばな公園」です。
16:25少し前ぐらいに到着。

7月31日の散歩回では夕陽が拝めた記憶があるのですが、
時期のせいか、時間の関係か、本日は近隣の建物によって見えませんでした。
残念リベンジならず。

公園から直線距離で240m程先に見晴らしの良いポイントがあるので、
そこまで移動してみました。

夕陽は丘の向こう側になってしまい、拝む事は出来ませんでした。
リベンジならず。

この後は、直線距離2.5km先の自宅を目指します。
途中でコンビニに寄り道して、17:30頃に帰宅しました。
本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする