初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

牛久大仏

2010年08月31日 | E-520
今日、仕事で牛久へ行ったので世界一の大仏を見学に行きました . . . 本文を読む
コメント (2)

59回小山の花火

2010年08月30日 | 花火
昨日は、栃木県小山市まで花火を撮りに行って来ました . . . 本文を読む
コメント (2)

西武遊園地の花火

2010年08月23日 | 花火
土曜日の多摩川花火の撮影に満足行かなかった昨日(日曜日)、何処か近くで花火が上がらないか検索した結果 . . . 本文を読む
コメント (4)

川崎 多摩川花火大会

2010年08月22日 | 花火
昨日は仕事を早く終らせ、多摩川の花火を撮りに行きましたが . . . 本文を読む
コメント

永代橋とスカイツリー

2010年08月17日 | 東京タワー&スカイツリー
昨日は、暑かったですね。あまりに暑くて夕方から行動 . . . 本文を読む
コメント (1)

2010 東京湾大華祭花火

2010年08月15日 | 花火
もう昨日になるのか、東京湾大華祭花火を撮りに行きました . . . 本文を読む
コメント (6)

東京湾大華祭当日2

2010年08月14日 | 花火
早朝から動いた事もあり、豊海運動公園の最前列取れたのですが イロイロ考え只今、有明スポーツの展望室です。 ここから見る展望も捨てがたいですね . . . 本文を読む
コメント (1)

東京湾大華祭当日1

2010年08月14日 | 花火
只今、豊海運動公園への入場待ちの列の中。 午前3時自転車にて家を出て現地に着いたのが午前4時、この時点で先頭から100番ぐらい。 後は午前9時に列の中に居て整理券をもらい午前10時の開場を待つのみ、 ガードマンの話しや列のシートの状態を見ると前日夜に一度現地に行き入場待ち列に場所取りし、当日整理券が配られる午前9時少し前に居るのが一番良い方法ですね。 前日夜に来れば70番目ぐらいか?しかし、先頭グ . . . 本文を読む
コメント (1)

花火を何処から見るか

2010年08月12日 | E-520
8月14日開催の東京湾大華祭花火見に行ける事となりましたが、何処から撮影するか . . . 本文を読む
コメント (2)

古河花火大会

2010年08月08日 | 花火
日本で一番花火大会が多かっただろう8月7日。自分も半ば強引に仕事を早退し、新宿湘南ラインに乗り一路、茨城県古河市へ . . . 本文を読む
コメント (2)

第25回神奈川新聞花火大会

2010年08月02日 | 花火
昨日は、神奈川新聞花火を撮りに横浜へ。 . . . 本文を読む
コメント (7)