Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

諦め?的な

2023年12月31日 22時33分06秒 | 日記
今日は完全オフでゆっくり過ごすつもりでしたが
朝から会社に顔出して
帰宅後は洗濯したり掃除したり
なかなかゆっくりできない・・・的な

大晦日なので開いてない店などもありましたが
日曜=麺の日ですので

今年の〆はまんみさんの塩なんこつ
多分今年67杯目くらいです
よ〜食うたわ

帰宅後はケルヒャーで水遊び
北側のベランダが大変な事になっていて

ま、出ることもないですからね

こりゃやりがいがあるぞ的な感じで
めっちゃ綺麗になりました

これで気分良くギター弾けるわ
ってことで
昨日に続いてMS-50G+をイジリ倒していましたが
歪みは無理!

どうやっても中域のモヤっとした感じが抜けないし
真空管の奥行き感みたいなのは出ません
私の力不足かもしれませんが
アンプのリターン挿しでは使える音にはできませんでした

でもやり切った感があって
諦めがつきました

BondageとIridiumに興味がるんですが
後者は楽器堂さんに置いてあったので
試奏できんかな〜

って諦めてないやん!的な

ま、そんなこんなで今年も終わり
大変お世話になりました
皆様よいお年を〜!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好き?的な

2023年12月30日 19時50分59秒 | 楽器・機材
最近ピックアップセレクターのノイズっていうか
切り替えた時にちょっとプチって
気になる音が鳴っていたんですが
さらに加えて
リアピックアップの音量が落ちる的な
ライブで起こると超まずい現象が・・・

年末ギリギリになりましたが
楽器堂の工場長に見てもらいました

ピックアップセレクターの裏の配線が
何やらおかしな走行をしていたようで
接触不良の原因となっていたようです

出荷時からこういうことがあるのがGibson
かわいい子です

ま、その後直っているみたいなので
良かったです

練習にアンプを持って行かないために
どうしたものか・・・?
って考えていまして
足下で音を作ってリターン挿ししようと
作戦を練ってYouTubeで色々みたりしてましたが
とりあえず今手元にあるもので

Zoom MS-50G+
先代のMS-50から入れ替える作戦

今回+がついて
歪み系がすごく良くなってるんですよね
なのでこれを利用しない手はないぞ的な

ま、当面はライブにはアンプを持って行くと思うので
まずは入れ替えだけ

歪みとクリーンを使い分けるのに
アンプのチャンネルを切り替えますが
歪みは直、クリーンには少しエフェクターを乗せるので
パッチを変えないといけません

なので
この2つを同時に踏まないといけない
でもスイッチャー使うほどではないからな〜
(意外と簡単に踏めます)

これでアンプ持って行く時も持って行かない時も
同じボードで行けるようになりました

でも歪みでMS-50G+を使うと
クリーンブースターを順番を入れ替えないといけないという
また別の問題が出てきて
今はアンプのセンド→ブースター→MS-50→リターンですが
MS-50+→ブースター→リターン挿しです
MS-50からステレオアウトの片割れをミキサー→イヤモニしてるので
ブーストされない音がイヤモニに返ってくる事になります
(マニアックすぎて誰にも伝わりませんが)
やっぱりプリアンプ買おうかな・・・

スタジオなどによくあるJCで鳴らす事になるので
Nu:tekt TR-Sにも興味あるんですよね〜
ギター弾きって大体機材が大好きで
色々買って試したくなるんですよね

ただ残念ながら現時点では
アンプ直の音が一番好きですね
何してるんやろ・・・的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷子!的な

2023年12月28日 23時00分00秒 | 楽器・機材
家でもスタジオでもライブでも
同じ音でギターを鳴らしたくて
Blackstar St. James 50 6L6 212 Comboを買って
安定した音を出せてますが
20kg未満でアンプにしては軽いんですが
やっぱデカくて邪魔なんですよ

車のサイズが小さくなったから
尚更です・・・

足下のボードなどで何とかならないかな〜?
って色々考えているんですが
プリアンプ的なもの(マルチも含めて)を
リターン挿しで使うのが
一番スッキリ
っていうか
再現性が高そうです

で、うちのSt. Jamesでリターン挿しを試みましたが
なんと・・・音が出ない

色んなパターンがあるかと思いますが
Blackstarの場合は

通常の入力にジャックを挿さないと
スタンバイ状態になって音が出ないことがわかりました
コンボなのでそんな使い方しないしね〜

スピーカーキャビネットの特性で
色々音は変わると思いますが
まあ大体ざっくり音は作れるだろうと

まずは先日買ったばかりの

Zoom MS-50G+
歪みの音はまあまあ良い感じ
クリーンチャンネルとの切り替えが困難です
十字ボタン的なやつも足での操作は困難ですね

色々やっていて気づいたのは
やっぱりSt. James直の音が好きで
そこを目指して音を作ろうとしていること

ってことは・・・って

懐かしのBlackstar HT-Dual
真空管搭載のオーバードライブ的なやつですね

これをリターン挿しで試すと
うん、良い音です
ただ結構極端なセッティングにしないと
こんもりして音抜けが悪いですね

う〜ん、なかなか難しい

っていうか
St. James 50 6L6 Headを勝ったら一発解決じゃね?
あれ?もしかして・・・
最初からスタックにしとけば良かった?

いやいや
スタジオも家もコンボ弾きます!

ま〜なかなかの迷いの森ですね
完全に迷子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の1枚vol.661

2023年12月27日 22時06分19秒 | 今週の1枚
今日は年内最後の定期のバイトで須崎へ行きました
Cooper SEでの2回目のちょっとしたドライブ
先週よりやや踏み気味で行きました
改めて楽しい車です

お仕事的には流石に師走で
なんだかバタバタしていましたが
特にトラブルもなくて良かった!的な

ランチは

久々の鳥仁さんの日替わり
相変わらず鳥入ってなくて
チキンカツか?って思ったら鯵でした・・・
逆におもろいわ

今週の1枚です
Music from Another Dimension! / Aerosmith(2012年)

彼らの(多分)15枚目のスタジオアルバムで
前作から8年ぶり
オリジナルとしてはJust Push Playから11年ぶり
そして現時点では最後の作品となっています

もう皆さん70代ですから
現実的に次は難しいかな・・・
(ストーンズも頑張っているし出して欲しいですけどね)

楽曲的には
程よくポップで
程よくファンクで
彼らの良さがしっかり・・・
いや
ちょっぴり詰まった良い作品です

その手前
って言っても何年前って話ですけど
ポップ路線に行き過ぎていたし
曲も別の誰かが書いていたし
良いエアロがちょっとだけ帰ってきたと
嬉しい気分になるものです
(多くを求めなければね)

でもこの次がないんですけどね

昔の彼らの音楽が好きな人には
後期の作品は受け入れられないかもしれませんが
己的にはまた作ってくれたことには
感謝の気持ちでいっぱいです

でもこの次がないんですけどね

いや、やっぱり
おじさんバンドって活動し続けることこそが重要ですし
作品作ったりライブやったりしてほしいですよね

ちょっと復活するのか?って期待しちゃったから
残念です

いや、まだ分からんけど
この作品から既に10数年
ラストチャンスはあるのか?的な

最初のシングルです
Walk This Wayの焼き直しか?
いやいや、そんなこと言っちゃダメです
頑張れ!エアロ!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定!的な

2023年12月26日 22時16分23秒 | 日記
今日は普通にお仕事でしたが
ギターの音作り問題
っていうか
アンプを持って行かないためには問題を
どうするか
色々考えて手がつきませんでした・・・

って社会人としてダメやん

プリアンプを買うか〜って色々検索しましたが
MS-50+がその代わりになるので
そのまま挿せば良いのか?的な

慣れてるアンプ直が一番スッキリですし
安定して間違い無いんですけどね

さて安定といえば
先週も金曜レギュラーの会で
さちまるさんにお邪魔しました

よっしーのBeerなので神泡ではないです

レギュラーは誰もいませんでしたが

オートマティック的小針はいつも通り
さらに
ヘルシーです

大体いつも小食なんですけど
いける?って言われて

余裕でいただいたのはマンボー
ここではまあまあの頻度で出ますね
美味いけど

いつもなら水割りに幸蔵を頂くんですが
あまりに寒かったので湯割りに変更して
ガブガブ飲んだら酔いました

でも食えっていうので

麻婆豆腐も頂きました
美味しかったんですがまだプロトタイプで
出した後味を調整していました

いや、仕上がってから出してよ・・・的な

湯割りって早く酔って飲み過ぎないイメージですが
早く酔って、しかも飲み過ぎて
翌日酷い目に遭うんですよね
恐るべしです

ま、酔っ払いはある意味安定ですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする