Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

今週の1枚vol.623

2023年03月29日 22時00分05秒 | 今週の1枚
今日は今年度最後の定期のバイトで須崎でしたが
既にバイト先の後輩は最後のお勤めを終え
己的にはお一人様状態
しかし残念ながら意外と暇でした

もう用事もないのでお昼で帰ってきましたが
ランチは久々の

旭軒のラーメン
ついでに

水餃子まで食べてしました
美味し!的な

食べ過ぎましたので
夕方からはしっかりサッカーの練習で
汗を流してきました
プラマイゼロです!的な

さて、今週の1枚です
Relayer / Yes(1974年)
彼らの7枚目のスタジオアルバムで
「Tales from Topographic Oceans」に続く大作シリーズ
A面に1曲、B面に2曲という構成です

鍵盤のRick Wakeman様が脱退して
新たにPatrick Moraz様を迎えた作品で
彼が参加した唯一の作品ですので
ちょっと他の作品とは雰囲気が違います

ま、私もそんなに詳しくないし
古い話なので・・・

鍵盤ってバンドに色を付ける印象ですので
違うアレンジになると雰囲気が変わりますからね

雰囲気が変わると古くからのファンからは批判されるので
本作もでたときには評判がイマイチだったそうですが
ま、よくある“じゃない方”の作品ですね

どれだけ練り上げられているかは分かりませんが
各メンバーのインプロヴィゼーションのぶつかり合いで
テクニカルでスリリングな感じがします
(練り上げた構成感ではないんですよね)←私の感じ方?的な

Steve Howe様のギターがライブ感たっぷりというか
生々しく荒々しく、時に繊細で
良い雰囲気を出してます
あ〜私も練習しなきゃ!って思いますわ

50年くらい前の作品ですが
斬新で古くさい感じはしないんですが
作品が凄いのか
私が進歩してないだけなのかは不明です

オープニングナンバー?
20分以上あるので
ライブでこれ1曲だけなんていうセットリストもあり得る?
お客さんからは嫌がられそうですが

って言うか
絶対に覚えられない・・・的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の努力!的な

2023年03月28日 23時16分19秒 | 焼酎
JINさん、コメントありがとうございます
ポータブル電源が欲しいわけではなく
パワーサプライを検討していました
狙いはStrymonのOjai R30
ライブで使わないのに高価すぎる・・・

歪み系+爆音だとノイズが凄いので
なるべく消せる物は消したい的発想でしたが
それなら電池駆動には勝てない
振り出しに戻る・・・的な

それより真面目に練習しますわ

って事で
今日も帰宅後に色々練習しましたが
課題が多すぎて大変です
でも少しずつ前に進んでいるので
明日も頑張ります!的な

日々の努力は大事だよ!って事で
今日も新しいお友達の紹介です
(毎日頑張る!的な)
丸西酒造さんのすいがこい
酔を囲っているのでこの名前ですが
響き的には酔が濃いって思えてしまう・・・的な
(病んでる?的な)

お顔アップで
なんかかわいいです

うんちく的なものはありませんが
ムラサキマサリを白麹で醸した原酒をベースに
黄金千貫を黒麹で醸した原酒をブレンドしているそうです

ストレートで頂きましたが
優しい甘い香りとフルーティーさが印象的で
芋臭いのとは真逆ですね

ロック、水割り、湯割り
どれでもいける感じで優しいですね
(ラベルの印象と同じね)

気がつけば
ありゃ、もう・・・?的な

因みに綺麗に剥がせるラベルで
この系は好きですね
また壁のコレクションが増えました
もう貼る場所がほぼありません・・・
恐るべし、日々の努力!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焔!的な

2023年03月27日 22時15分55秒 | 焼酎
今日は久々に晴れたので
シマトネリコの剪定をしたり
草引きしたり葉っぱ拾ったり
庭掃除をしました

毎年シマトネリコってGWの頃に葉っぱ落ちてなかったかな?
桜も早かったし
この温かさの影響でしょうか
めちゃ葉っぱ落ちてるし
もう落ちる前に切ってしまえ!的な

脚立を出すのが面倒だったので
木に登って枝とかガシガシ切っていて
飛び降りた際に自分が切った切り口的な所で引っかけて
手首が切れる・・・的な
まあまあわんぱくおじさんですね

シャワー浴びたらあちこち痛くて
擦り傷だらけでした
ちゃんと手袋はする習慣が身につきましたが
長袖着ないといけませんね

良い仕事をしたので(?)
新しいお友達の紹介です
丸西酒造さんの情熱焼酎 焔の如く
4年弱ぶりの登場ですが
見た目のインパクトが強いので覚えてましたよ

お顔アップで
え〜っと・・・読みにくい
鬼滅関係で焔(ほむら)は覚えた漢字ですよね

うんちく的には

高系14号っていう食べても美味しい芋を使って
黒麹で蔵人達が燃えあがる情熱を込めています!的な

通常より少し高めのアルコール度数28%
この微妙な差が絶妙なんです
ストレートで味見してから
湯割りで頂きましたが
写真を撮り忘れました・・・最近多いですね

湯割りのフワッと感の中に
キリッとした強さがあり
芋の芯の強さを感じます
美味いよ

ってことで
無事終了!的な

芋芋パワーで擦り傷も治りました
(たぶん気のせいですけど)
さあ明日もがんばろ!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明け!的な

2023年03月26日 22時01分53秒 | 日記
今日は何も予定のない日曜で
完全オフでした

が、
昨夜はお泊まり的お仕事で
環境がつがうのと飲んでいないので
あまり寝てません

な〜にもやる気が出ず
先日WOWOWで放送された
1月のBabymetal@幕張メッセライブを
ボ〜ッと見ましたが
神バンドの姿はサブリミナル効果くらいしか見えませんでした

次の週末にライブがあるそうですね
日本に、世界に元気を届けて貰いたいです

テレビ見た以外はほぼずっとギター弾いてましたが
腹も減るし
日曜=麺の日ですので
今日はりょう花さんで鶏塩
このクリアなスープと鶏チャーシューは
病みつきになります

電源ノイズを避けるために
色々試した結果
全て電池駆動にしたんですが
ミキサーは電池駆動できないし
電池の消費が半端ないので(最近よくギター弾いているので)
パワーサプライを買い直すか
めちゃ悩んで・・・今日は思いとどまりました

家では便利ですけど
恐らく高価なパワーサプライでも
電池を越えてくることは難しいので
結局ライブは電池に戻すかな・・・とか考えてね

また気が変わるかもしれませんけどね

まあまあ疲れましたので
九州のさばでエネルギーチャージ!的な

中身は
まあまあ身が詰まった感じでしたが
取り出すときに壊れてしまう的な
美味しく焼酎が頂けます

あ、筋トレすること忘れた・・・
明日からまた頑張ります!的な
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事中?的な

2023年03月25日 23時28分59秒 | 日記
今日は筋トレもしてないしギターも弾いていない
何故か?
仕事してるからです
(って言っても留守番みたいなものですが)

その分、昨日はしっかりやりました
そしてさちまるさんにもお邪魔しました
安定の神泡&私専用の箸置きです

オートマティック的小鉢は
けんちん・・・煮?
汁ないしね

さらに
何やら洋風の味付け
何と呼んだら良いんでしょう?的な

からの〜
麻婆豆腐
って国際色豊かやな〜!的な

雨でしたし(?)
レギュラー陣の参加が少なかったんですが
若いお客さんも来たりなんかして
突然焼き鳥屋さんに変身する的な
すぐに出来ちゃうところが恐ろしい・・・的な
(そしてマジで焼き鳥屋さんクオリティですからね)

まあまあ良い感じに飲み過ぎて
軽くベルへ行ったら
酔拳君が登場!
そりゃやりすぎるわ・・・的な

って事で
今日は肝臓を休ませております
(いや、仕事やし的な)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする