Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

今週の1枚vol.594

2022年08月31日 21時58分24秒 | 今週の1枚
今日も定期のバイトで須崎へ行きました
バイト先の後輩が夏休みを取っていたので
今日はそこそこ忙しいことを予想していましたが
全然・・・

ま、コロナがMaxな感じなので仕方ないねって

うさぎさんに行ったら
大葉と鶏の塩唐揚げがメインでした

午後からはチョロ目のお仕事だけだったので
早めに上がって会社に戻ってプレゼンの準備しました
社内研修的なやつですが
使い回せるようにブラッシュアップしていきます

雷が凄くてサッカーの練習もなかったので
ギター弾いたりダラダラ過ごして今に至りました
やった感のない日になってしまいました・・・

そんな(?)今週の1枚です
The Slider / T. Rex(1972年)

T. Rex名義では3枚目
Tyrannosaurus Rex時代から含めると7枚目のスタジオアルバムで
誰もが必ずと言って良い位見たことがあるジャケのやつです

写真はRingo Starr様が撮ったとか撮らなかったとか
真相はどうなんだか
もはやどっちでも良い感じですね

何と今年で発売50周年なんですが
40周年でデラックス盤とか出ちゃったので
もう何もないようですね

歴史的名盤ですので
いまさら内容をどうのこうのって感じではないですが
自分が大人になったので
感じ方は変わってきたと思いますね

英国ロックの湿っぽさとは違った
Darkさというか、Deepさというか
不思議な世界観で
緩いんだけど緩くない
まあ独特です

自分が若かった頃はこういうのはちょっと分からなくて
そんなに聴き込んでいないバンドですが
50年前にこの音を出しているのは
音楽家としての技量の高さを感じるし
やっぱりMarc Bolan様は天才ですし
本作は名盤ですね

好き嫌いは別として
ロックの歴史を語る上では避けては通れない作品です
ま、語らなければ良いだけですけどね

最初のシングル曲です

アルバムの中で最も印象に残る曲ですが
全体の中ではちょっと毛色が違います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テープ!的な

2022年08月30日 21時45分25秒 | 楽器・機材
およそ35年前に購入した
Charvel model 6(たぶん)
ジャックが死にかけでノイズが凄かったので
色々含めてメンテをお願いしました

綺麗になって帰ってきました
(ま、外観は元々綺麗でしたが)

ノイズも無くなり
ちゃんと弾けるようになったので

ピックアップとトレモロを外して
テープカスタムの開始です

まずは白テープ

ザグリなどをカット
ボディにはキズをつけないように慎重に

黒テープを貼って
パーツを戻せば

はい、完成!的な
(代官様風ね)

見た目の印象は変わりましたが
音は一緒

弾き比べて
改めてレスポールの良さに気づく的な

ボディの厚みや重さ
ネックの厚みやフレットの感じ
そして音とサスティーン
全て真逆と言っても過言では無い的な

メタル系なんて歪ませたら一緒って思ってましたが
全然違うわ・・・
でもせっかくなのでどっかで使いたいな

ビニールテープ
それは・・・
簡単で効果的なカスタムです
(気分は上がるが音は一緒的な)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上がる?的な

2022年08月29日 22時25分21秒 | 旅行
サッカー日本代表の新しいユニフォームが発表になって
ネットでいっぱい出てくるし
先行発売的な案内も来るので
ネット上で行ったり来たりしてましたが
ついに我慢できずにポチッとやりました・・・

ワールドカップに向けて
我々サポーターも上げていかないとね!的な

さて、先日大阪では
気分を上げようと

鳥貴族さんでメガ金麦!的な

大阪に本社があるチェーン店ですし
中国四国にはないので
行ってみたかったんよね〜

プレモルもあったんですが
さちまるさんほどのプレモルは飲めないので
もういっそのことビールじゃ無くてもいいや!的な感じです

何を注文しても一品350円(税込み)なのに

キャベツとキュウリを注文
お得感がありませんね・・・
(ま、鳥貴族ビギナーですからね)

バッタのように葉っぱ系ばかり食べて
金麦をやっつけてしまったので

メガハイボール(ジムビーム)

ここでやっと来ました

もも貴族焼スパイスと

むね貴族焼たれ
サイズ感が伝わりにくいですが
まあまあのボリュームです

余裕で満腹で
食べるーペースが落ちてきたので

知多ハイボールで気合いを注入して
完食しました

めちゃ安くて美味しくて幸せでしたね
ま、値段的には双舟さんと同じ感覚で
高知では特別安いって感じではないですが
全国一律ですからね
(もし高知にあったらちょいちょい行くよね)

良い社会勉強になったし
ほろ酔いで気分も上がりました

って事で(?)
明日も上げて行きましょう!的な
(肩は上がらんけど・・・涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ!的な

2022年08月28日 21時30分42秒 | 日記
昨夜は一人ぼっちだったので
軽く食事をして
ホテルでゆっくり過ごしました

ゆっくりし過ぎた残骸・・・的な

サッサと寝たので
いつも通り早く起きて
久保選手が出ていたソシエダの試合を見て

飛行機で帰ってきました

めちゃ空いていて
優先搭乗の人とかもいなかったので
最初に乗って最初に降りるという
なかなか無いことを経験できました
別になくてもいい経験ですけど

日曜=麺の日ですので

旭軒さんでラーメン
高知のソウルフードです

この小さな生卵もキャベツも
絶妙ですし
他にはないスープも最高です
今日も満足でした

ギターを弾いたりゆっくり過ごして
また明日から頑張ってお仕事できるように
リフレッシュ下1日でした

そして夕方から

洗車してゼロプレミアムで仕上げました

高知空港で2泊も野宿してましたので
めちゃ汚れてましたが
綺麗になりました

ゲリラ豪雨に襲われそうですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメージ?的な

2022年08月27日 21時44分43秒 | 旅行
お仕事的大阪出張2日目(本番)でした
ちゃんと早起きしましたが
ホテルから会場まで2キロ位あって
朝から汗だくになるのはイヤだったのでタクシーで行きました
(暑いしね)

で、10時間あまり軽く軟禁状態で
楽しみました
久々でしたね〜

良い感じでやる気をチャージしましたが
まあまあしんどかったのは
昨夜のダメージですかね

そうそう・・・
サナダ社長が「予約しましたよ」
ってお邪魔したのが

シニア40で参加しているチームと同じ名前にお店で
完全にファミレスでした・・・チーン!

まあ美味しいお店はいっぱいあるので
逆に記憶に残るヤツです
(以前の新宿のお店に続く感じです)

後輩君が合流予定でしたので
まあそれまでいましょかって

サナダ社長はいつも通り出汁巻きを食べてました
美味しかったんやろか・・・?

串揚げとお寿司みたいなお店でしたので

肉と魚介のおまかせ的なヤツ
美味しかったよ!的な

角ハイボールを飲みたかったんですが
どうやらブラックニッカがメインっぽかったので

ジャックソーダにしました
家と一緒やん!的な

ここは無かった事にして
後輩君と合流して道頓堀を調査しましたが
この0次会がまあまあ後で効くのよね〜

今日のダメージに繋がったっぽいですね

今日は大人しくしているので
明日はサクッと帰ります!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする