Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

放浪記!的な

2020年02月29日 22時45分27秒 | 日記
ついに高知でも新型コロナの感染者が出ましたね
拡大しない事を祈るばかりです

さて先日、久々に緑波に行ってきました
スタートは

Arran 10年
お久しぶりです!的な

潮っぽさがほのかにあって
良い感じにフルーティーで
あれ?こんなに美味かったっけ?的な

因みにチャーム的なものは

千葉から来ました的な

さあ次は何にしようかな〜?って

Jameson Black Barrel
3年ちょっと前に出た新顔ですね

黒焦げ樽を使っているのでこの名前らしいですが
意外とフルーティーで良い感じ
まだアイリッシュは値段が高騰していないので
お得な感じです

これで帰るつもりでしたが
ジェムソンが意外と良くて帰りたくなくなり

Lagavulinで〆る事にしました
安定の美味さって思いましたが
今となっては思い出せないので
やっぱり美味しく頂けるのは2杯までですね

また行きます
ごちそうさまでした!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャッと!的な

2020年02月28日 18時33分06秒 | 日記
色々自粛というか
中止になったり延期になったりしていますが
飯は食わねばってことで
久しぶりに双舟さんにお邪魔しました

安定のBeerスタート!的な

あちこち新型コロナの影響で
お客さんが少なかったりするようですが
まあまあ入ってました

高知はまだ感染者の報告がないので
何となく対岸の火事的な感覚があるのかもしれませんが
残念ながらそうではないように思われます

高知では検査の態勢が整っていないので
そりゃ検査しないと陽性者はでないよ
って話もあるとかないとか・・・

ま、いずれにしても
シャッと仕上げてシャッと帰りましょうって

いつものきくらげ玉子
お〜、これこれ!的な

続いて

豚もやしいため
こいつも安定の美味さです

っていうか
どっちもすぐに出来上がるので
注文したらすぐに出てきます
(シャッと仕上げ作戦向きですね)

筋肉が欲しがっていたので

せせりで仕上げてシャッと出る!的な

色んな不安があったり
本当に感染拡大しないようにみんな協力も必要ですし
早く安心してパトロールできるように
落ち着いて欲しいものですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重い?的な

2020年02月27日 21時24分53秒 | 日記
パワーアップを目指して
ダンベルプレートを買い足しました

5kg×4枚!的な

さすがにいきなり片側10kgアップは無理なので
2.5kgずつ調整しながらアップしていきますが
このたったの2.5kgがなかなか効きます

己的にはまだ伸び代があって楽しいんですけど
このプレート
ネットで買って会社に届いたのよね
(送り先をうっかり会社にした的な)

で、おそらく・・・ですが
受付のお姉さんが受け取って私のデスクに運んでくれたと思われます
重かったと思うので
本当にゴメンナサイ・・・的な
(泥爺、何を注文してるん!って思っただろね)

私より先に筋トレしたね!的な

さて、先日久々にBird's Barさんにお邪魔しました

いつものリベット、安定のリベット
これぞホーム!的な

この夜のチャーム的なものは

スナックに謎のフルーツ?的な

マスターは近い将来
重大な決断をしようとしているようで
さあお店はどうなる?的な感じなんですけど
まだ分からないので・・・的な

ダンベルプレートも重いけど
こっちの話はもっと重い!的な

何となくお次は

マッカランにしてみました
しかも12年の方
(酔っ払いに18年はもったいない的な)

久々に2人っきりだったので
色々お話ししていましたが
広島弁のお客さん達が来たので
ビビって逃げ帰った泥爺でした
(広島弁って若干怖いよね的な)←怒ってるん?的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の1枚 vol.469

2020年02月26日 21時44分13秒 | 今週の1枚
今日は定期のバイトで須崎へ行きましたが
雨上がりで温かい朝でしたね

濡れた自動車道でせっかく洗った車が汚れて
ちょっとイヤな気分でしたが
お仕事的には良い感じでした

しか〜し!

ちょっと緊急的なお仕事が割り込みまして
ランチにも行け〜ず
ちょっとした待ち時間でダッシュでコンビニに行って
缶コーヒーとドーナツを流し込んで
夕方まで駆け抜ける的な
なかなか充実した一日となりました

お仕事があるって素晴らしい!的な

そんなノリノリの今週の1枚です
Dokken / Dokken(1994年)

オリジナルメンバーで再結成して
日本で先行発売された5枚目のスタジオアルバムです

世界的にはこれを元にちゃんと作り直して
「Dysfunctional」というタイトルで翌年に発売になります
それが日本でも発売されるので
本作の位置づけは極めて微妙です・・・

まあレコード会社との契約の問題で
バタバタ発売したようで
ミキシングなど未完成で出しちゃったみたいです

アレンジが違っていたり
ま、マニアにはたまらない1枚って事にしておきましょう

時代的にはLAメタルが衰退して
グランジ系が流行っていて
色んなメタルバンドが方向性を見失っていましたが
再結成したDokkenもそんな感じだったようです

歌メロのキラキラ感はなくなり
メロディーよりもグルーヴ重視的な感じで
ジョージリンチ様のギターも
以前のスリリングなシャープさはあまり感じられません

昔のDokkenが好きだった我々世代には
ちょっと惜しい作品って印象でしたが
改めて聴き直すとジワジワ来ますね
(意外と悪くない的な)

当時は分からなかったけどな〜

割と“らしい”曲です

時代に合わせて変化するバンド
いつの時代も変わらないバンド
最終的に残っていくのは・・・って感じですね

悪くないと思いながら
ちょっと切ない気分になった泥爺でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打倒コロナ!的な

2020年02月25日 21時06分10秒 | 焼酎
新型コロナの影響で
色んなイベントが中止になってますね

おきゃくも春ラララも・・・残念です

そしてお仕事関係の会合も中止になったり
これ家にいろって事で
自宅でしっかりアルコール消毒しましょう的なお話です

ってことで(?)
新しいお友達の紹介です

霧島酒造さんの吉助(赤)

黒、白と来たから的な流れですが
実は5年半くらい前に一度登場していますので
新しくないお友達ですね

お顔アップで

色違いシリーズ!的な
赤って言うのがポップで良い感じですね

うんちく的には

紫優(ムラサキマサリ)100%の全量芋焼酎
優美さを思わせる味わいらしいです

まあまあ飲んでみますかって

ロックで頂きました

紫系の甘ったるさはなくて
スッキリした甘みと香りですが
もちろん赤らしく甘みには濃厚さがあります

後味スッキリなので
食事にも合うしスルスル飲めるしで

まあ逃げ足の速い事!的な

手洗い・うがい・アルコール消毒!
コロナに負けるな!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする