Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

今週の1枚 vol.440

2019年07月31日 22時11分41秒 | 今週の1枚
今日は定期のバイトで須崎へ行ってきました
ちょこっと体調不良でしんどくて
少し遅めに行きましたが
お仕事的にはそんなに忙しくなくて助かりました

今週と勘違いしていましたが
予約がパッツンパッツンで大変そうなのは
来週でした・・・怖い

意外と余裕で行けたうさぎさんのランチは

手羽元の唐揚げがメインでした

午後からもガッツリお仕事を頑張りましたとさ

さあ、今週の1枚です
Piece of Mind / Iron Maiden(1983年)

彼らの4枚目のスタジオアルバムで
邦題は「頭脳改革」
このジャケでこのタイトルはちょっと怖いよね

ドラマーがClive Burr様からNicko McBrain様に代わって
最初の作品です
その後もずっとドラマーは代わっていませんが
何故か初代への思い入れがあったりします
ま、シンガーもしかりですが

その後ちょいちょい出たり入ったりがありますが
この時にほぼバンドが固まったっていう時期ですね

Di'Anno様が抜け
Burr様が抜け
パンク臭さが抜け
これぞヘヴィーメタル!って作品になり
商業的にも成功した作品ですが
己的には何故か薄い印象の作品です

何故今更Iron Maidenか?って話ですが
己的にはAdrian Smith様が1度辞めてから聴かなくなっていたのですが
今も現役を続けている伝説的バンドなので
やっぱりちゃんと聴こうかな的な感じで
8枚目以降もコンプリートしたのね
(順次ここに出てくる可能性あり!的な)

で、手始めに自分の意識改革も含めての
頭脳改革!的なね

で、久々に聴いてみたら
お馴染みの曲ばかりかと思っていたのに
懐かし〜!とかってすら感じない薄さ・・・

唯一馴染みの曲は

ま、名曲ですからね

薄いって言っても
自分が聴き込んでなかっただけで
華やかさっていうかキラーチューン的なのがないだけで
味があるって言うか
メイデンらしさがジワジワくるスルメ系アルバムですね

来年あたり来日しそうですし
全作品しっかり聴き直しますよ〜!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出戻り!的な

2019年07月30日 20時36分08秒 | 日記
さちまるさんで神泡を頂き
A' Barさんでライブを堪能した後は
何とまたさちまるさんに戻る!的な・・・

移動距離的には極めて楽ですね

ハイボールに乗り換えていたので
Beerには戻りにくくて

幸蔵に乗り換える的な流れ
(いつものことですね)

ちょっと変わり種的な感じで

大根の皮を辣油と砂糖でちょちょっとやったやつ
酢の物的なやつで残った皮を使うという
エコ(?)なおつまみですね

そう言えば
昨日家で鯖を焼いて
大根おろしで頂きましたが
その時にこの皮のことを思い出して
作ってみようかと思いましたが
思っただけでした・・・
(って何の話や!的な)

あまり食べずに飲んでいたら
なんだか空腹を感じるようになり

ハガツオを頂きました
うん、間違いない!的な

ワイワイ楽しく飲み食いして
1000円払っておつりが来る的な
エコな仕上げになりました

出戻り万歳!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地層!的な

2019年07月29日 21時05分14秒 | 日記
コーヒー豆が残り僅かになったので
KALDIへ行ってきました
コーヒーパスポートがあると
全種類を飲んではんこを押して貰おうと
コンプリート癖が出てきます

味の好みとか関係なく買ってしまうので
逆に色んな種類を楽しむことが出来ます

イオン店は駐車場とか混んでイヤなので
蔦谷書店で購入しました

ついでと言ってはなんですが
日曜=麺の日って事で
昨日は龍麺さんにお邪魔しました

安定の、そして独特のとんこつ!的な
にんにくパワーで元気百倍です
お泊まり的お仕事の明けでしたが
復活して筋トレもできましたよ

さて昨日の続きですが
さちまるさんから徒歩1分以内
A' Barさんにお邪魔しまして
まずは

トロール婦人部さんのライブです

久しぶりに観たような気がしますが
やっぱりなぐ姐さんの鍵盤は凄いですね
リズムって言うかグルーブって言うか
気持ちいい世界に引っ張り込まれます
もうちょっと聴きたかったな

で、メインの

フェイターンさんとah-weさん

今回はフェイターンさんの“地層”レコ発的な感じで
高知でも3日間4ステージの予定とのことで
その曲を中心に演奏されました

普通に歌もピアノも巧いのに加えて
独自の世界(不思議ワールド的な)が展開して
更にテルミンで不思議度アップする・・・
もうなんかカオスです

そんな世界に飛び込んで
果敢に立ち向かう山さん

意外と言ったら失礼ですが
良い世界観になっていました
(ちゃんと練習してたのかな?的な)

いや〜普段聴いたり演ったりしている音楽とは
全然違うというか
真逆的な感じでしたが
楽しい時間でした
あ〜私ももっと練習しないとな!的な

こうして地層を重ねた泥爺なのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備?的な

2019年07月28日 17時49分05秒 | 日記
先日フェイターンさんのライブがありまして
A' Barさんにお邪魔しましたが
18時半開場に間に合うように行くと
まだリハの音が聞こえていましたので
ちょっと一息的な感じで
さちまるさんにお邪魔しました

もちろん

いつもの神泡です

そうそう
超達人店に認定されましたので

ちゃんとこんなのが届いていました

オートマティックでまずは

大根の酢の物的なやつ
暑い季節にはサッパリしていて良いですね

更に
サツマイモの茎のきんぴら的なやつ
こんな部分が食べられるのね!的な

良い具合にやってると
山さんもフラッと現れて
軽くやってチャージしてから
A' Barさんへ

なんとさちまるさんも張り紙して
一緒にライブへ行くことに・・・

さあ本番はいかに?的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実の・・・?的な

2019年07月27日 22時18分18秒 | 日記
高知学園サッカー部は今日も4-0勝利で
明日の3回戦へと駒を進めました
毎日試合してるから
そろそろ疲れが出てきそうですが
高校生とかは疲れ知らずかな?
頑張れ!的な

さて、己的には筋トレしたりランニングしたりする時には
メタルを聴いていることが多いんですけど
(それ以外でも多いか?的な)
ランニング用に購入したBluetoothイヤホンを使っていて
筋トレの時もそれを使っていました

でも汗をかくし邪魔になるしで
我慢していましたが
ついに耐えかねてBluetoothスピーカーを購入しました

ANKER SoundCore 2
お手頃価格で低音が出るらしいという評判のやつです

確かに低音が良く出ます
筋トレするときの音楽は
音には拘らず
ゴリゴリ来ていたら良いだけですので
これで十分です

ガンガンに筋トレした後は
栄養補給よね!って事で
某会合から流れてJINさんとたに志さんにお邪魔しました

安定のBeerスタート!的な

軽く食事はしていましたが
目の前にあったら食べるよね!って

おでんを頂きました
もうすっかり夏ですが
おでんは年中無休です!的な

丸々と太ったウルメがいましたので

鯵フライならぬウルメフライを作って貰いました
(捌いて揚げたらサイズ感が損なわれますね)

これはこれでフワフワ&サクサクで美味いです
でも加速がついて鯵フライを食べたくなります
(そんなに食べられないのにね)

ウルメパワーでブリブリの身体に近付いたかな?的な

筋トレ→お勉強→お食事
なかなか充実しております
JINさん、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする